1603_慶長08 後陽成天皇即位18年目。家康将軍就任。江戸時代開始
1604_慶長09 後陽成天皇即位19年目
1605_慶長10 後陽成天皇即位20年目。家康隠居。徳川秀忠が将軍に就任
1606_慶長11 後陽成天皇即位21年目
1607_慶長12 後陽成天皇即位22年目
1608_慶長13 後陽成天皇即位23年目
1609_慶長14 後陽成天皇即位24年目
1610_慶長15 後陽成天皇即位25年目
1611_慶長16 第108代 後水尾天皇即位
1612_慶長17 後水尾天皇即位2年目
1613_慶長18 後水尾天皇即位3年目
1614_慶長19 後水尾天皇即位4年目
1615_元和元 後水尾天皇即位5年目。大坂夏の陣
1616_元和02 後水尾天皇即位6年目
1617_元和03 後水尾天皇即位7年目
1618_元和04 後水尾天皇即位8年目
1619_元和05 後水尾天皇即位9年目
1620_元和06 後水尾天皇即位10年目
1621_元和07 後水尾天皇即位11年目
1622_元和08 後水尾天皇即位12年目
1623_元和09 後水尾天皇即位13年目。家光が将軍に就任
1624_寛永元 後水尾天皇即位14年目。寛永(くわんえい)に改元
1625_寛永02 後水尾天皇即位15年目
1626_寛永03 後水尾天皇即位16年目
1627_寛永04 後水尾天皇即位17年目
1628_寛永05 後水尾天皇即位18年目
1629_寛永06 第109代 明正天皇(めいしやうてんわう、下注釋)即位
1630_寛永07 明正天皇即位2年目┌明正天皇に対応する元号を「寛永」とすると、
1631_寛永08 明正天皇即位3年目└即位前に改元されていたことになる
1632_寛永09 明正天皇即位4年目
1633_寛永10 明正天皇即位5年目
1634_寛永11 明正天皇即位6年目
1635_寛永12 明正天皇即位7年目
1636_寛永13 明正天皇即位8年目
1637_寛永14 明正天皇即位9年目
1638_寛永15 明正天皇即位10年目
1639_寛永16 明正天皇即位11年目
1640_寛永17 明正天皇即位12年目
1641_寛永18 明正天皇即位13年目
1642_寛永19 明正天皇即位14年目

1643_寛永20 第110代 後光明天皇即位
1644_寛永21 後光明天皇2年

1645_寛永21年12月16日(グレゴリオ暦1645年1月13日)改元
1645_正保02 後光明天皇3年
1646_正保03 後光明天皇4年
1647_正保04 後光明天皇5年
1648_慶安元 後光明天皇6年
1649_慶安02 後光明天皇7年
1650_慶安03 後光明天皇8年
1651_慶安04 後光明天皇9年 由井正雪の乱(慶安の変)
1652_承応元 後光明天皇10年 承応の変
1653_承応02 後光明天皇11年
1654_承応03 後光明天皇12年
1655年1月5日承応3年11月28日)、後西天皇(ごさいてんわう)即位
1655_承応04→明暦元 後西天皇2年目
1656_明暦02 後西天皇3年目、即位1年後
1657_明暦03 後西天皇4年目、即位2年後
1658_万治元 後西天皇5年目、即位3年後 
1659_万治02 後西天皇6年目、即位4年後
1660_万治03 後西天皇7年目、即位5年後
1661_寛文 後西天皇8年目、即位6年後。内裏火災などの災異のため改元
1662_寛文02 後西天皇9年目、即位以7年後
1663_寛文03 霊元天皇即位 
1664_寛文04 霊元天皇2年
1665_寛文05 霊元天皇3年 
1666_寛文06 霊元天皇4年 
1667_寛文07 霊元天皇5年
1668_寛文08 霊元天皇6年
1669_寛文09 霊元天皇7年
1670_寛文10 霊元天皇8年
1671_寛文11 霊元天皇9年
1672_寛文12 霊元天皇10年
1673_延宝元 霊元天皇11年。京都大火などの災異のため改元
1674_延宝02 霊元天皇12年
1675_延宝03 霊元天皇13年
1676_延宝04 霊元天皇14年
1677_延宝05 霊元天皇15年。大岡忠相誕生
1678_延宝06 霊元天皇16年
1679_延宝07 霊元天皇17年
1680_延宝08 霊元天皇18年。家綱没。綱吉が将軍に就任。天和の治
1681_天和元 霊元天皇19年
1682_天和02 霊元天皇20年
1683_天和03 霊元天皇21年
1684_貞享元 霊元天皇22年。徳川吉宗誕生
1685_貞享02 霊元天皇23年
1686_貞享03 霊元天皇24年
1687_貞享04____┏東山天皇即位。東山天皇元年
━━━━━━━━━━┛
1688_元禄元____ 東山天皇2年。東山天皇の代始のため改元。イギリスで名誉革命
1689_元禄02____ 東山天皇3年。渋川春海が展望台を建造する
1690_元禄03____ 東山天皇4年。徳川光圀隠居
1691_元禄04____ 東山天皇5年
1692_元禄05____ 東山天皇6年
1693_元禄06____ 東山天皇7年
1694_元禄07____ 東山天皇8年。松尾芭蕉没
1695_元禄08____ 東山天皇9年
1696_元禄09____ 東山天皇10年
1697_元禄10____ 東山天皇11年。丁丑
1698_元禄11____ 東山天皇12年。戊寅康熙37年
1699_元禄12____ 東山天皇13年
1700_元禄13____ 東山天皇14年 
1701_元禄13____ 1701年1月14日(元禄13年12月6日)、徳川光圀没
1701_元禄14____ 東山天皇15年
1701_元禄14____ 1701年4月21日元禄14年3月14日)、松の廊下事件
__________ 浅野長矩切腹(元禄赤穂事件
1702_元禄15____ 東山天皇16年
1703_元禄15____ 1703年1月30日(元禄15年12月14日)、赤穂浪士吉良邸討ち入り
__________ 1703年1月31日元禄15年12月15日)、吉良上野介
1703_元禄16→┐__ 東山天皇17年。1703年3月20日元禄16年2月4日)、大石内蔵助切腹
_______↓(もしも「元禄」が続いていたら)
1704_宝永元_元禄17 東山天皇18年。前年の元禄大地震による改元
1705_宝永02_元禄18 東山天皇19年
1706_宝永03_元禄19 東山天皇20年
1707_宝永04_元禄20 東山天皇21年。1707年宝永4年)、富士山が噴火(宝永大噴火
1708_宝永05_元禄21 東山天皇22年
1709_宝永06_元禄22┏中御門天皇即位(東山天皇から譲位)。徳川綱吉没。家宣が将軍に就任
1710_宝永07_元禄23┃
━━━━━━━━━━┛
 1711_正徳元____ 徳川家重誕生
前後一覧
Y!Blog>2018年(平成30年、元禄331年)11月8日 11月9日 
AmebaBlog>2018年11月上旬
 
関連語句

注釋
第109代 明正天皇(めいしやうてんわう)

「明」→呉音:ミャウ、漢音:メイ、唐音:ミン

「正」→呉音シャウ:、漢音:セイ

「天」→呉音:テン、漢音:テン

「皇」→呉音:ワウ、漢音:クワウ

 

参照