弘化3年(1846年)野球の試合第1号→12年後→安政5年(1858年)日米修好通商条約→10年後→明治元年(1868年)→90年後→昭和33年(1958年)→昭和43年(1968年)星飛雄馬が大リーグボール1号を編み出す→10年後→1978年(昭和53年)大リーグボール→1号→30年後→2008年(平成3年)北京五輪、日本女子ソフトボール金メダル→10年後平成30年(2018年)→平成31年(2019年)イチロー引退

 

プロ野球・優勝チームの開幕オーダーbotさんのツイート

返信先: さん

西鉄ライオンズ(1958年・三原脩) 8高倉照幸 6豊田泰光 5中西太 9大下弘 7関口清治 3河野昭修 4仰木彬 2和田博実 1河村英文

 

返信先: さん

1958年日本シリーズは巨人と西鉄、稲尾投手が活躍して西鉄日本一。この年原辰徳誕生。50年後の2008年日本Sは巨人と西武で始球式は女子ソフトボールの上野由岐子。

1958年から2008年までの日本プロ野球球団。

プロ野球球団史、球団名変遷年表(1958~2008年)〕

2008-12-11 05:12:01

およそ50年前、1968年(昭和43年)、6月14日、巨人の一軍と二軍が、多摩川グラウンドで特訓。星飛雄馬が王貞治を相手に大リーグボール1号を披露した。
 
1846年は弘化3年。日本では将軍家慶の治世。遠山金四郎が南町奉行だった。孝明天皇即位。徳川家茂と和宮誕生。当時、坂本龍馬は10歳くらい。
#ベースボール記念日
posted at 23:39:20
 
#ベースボール記念日 
1846年(弘化3年)6月19日、
公式な記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州ホーボーケン(Hoboken)の
エリシアン球場(Elysian Fields)で行われた。
posted at 23:44:58
 
#ベースボール記念日 
1846年から25年後の1871年(明治4年)、日本に野球がつたわった。
1945年(昭和20年)、太平洋戦争敗戦。翌1946年は戦後の日本でプロ野球が復活した時代であったが、それと同時に、アメリカの野球が「成立100年」を迎えた時期でもあっただろう。
posted at 23:53:52
 
#ベースボール記念日 
1987年(昭和62年)に放送された日本の時代劇では、仕事人・中村主水(なかむらもんど)は1858年(安政5年)の時点で日米対抗の野球大会に参加、そのために日本チームの「選手」を集めていた。作中、主水は歌川広重、中浜万次郎、勝海舟、唐人お吉と会っていた。
posted at 00:04:49
#ベースボール記念日 
#ドカベンで中西球道と岩鬼正美が対決。「大甲子園」での両者の初対決は1985年(昭和60年)前後だったが、「ドカベン プロ野球編」の設定では、山田、岩鬼らが高3だったのは1994年(平成6年)である。岩田鉄五郎は1923年(大正12年)生まれであれば今年で95歳。
posted at 00:23:07
星飛雄馬の大リーグボール左1号50周年。 左1号(ボールをバットに当てて凡打に打ち取る魔球)は昭和43年(西暦1968年)に完成。この魔球は、その年に花形満(当時・阪神)によって打たれた。
 
星飛雄馬の大リーグボール右1号40周年。右1号(蜃気楼の魔球、一種の分身魔球)は昭和53年(西暦1978年)完成。この魔球は、その年に花形満(当時・ヤクルト)と左門豊作(当時・横浜大洋)によって打たれた。
 
1987年(昭和62年)秋の仕事人スペシャルで江夏豊がジョン万次郎を演じた。「風雲竜虎編」「剣劇人」の後の作品で、中村主水の仲間として鍛冶屋の政とかげろうの影太郎が登場したが、お玉が退場したままで、代わりに加代が復帰。
 
歌川広重(安藤広重)は1797年生まれで1858年に61歳で没。ハリスは1804年生まれで1858年当時54歳。井伊直弼は1815年生まれで1858年当時43歳。1987年の仕事人スペシャルにおける中村主水が安政の大獄の時に40代~50代なら、これらの人とほぼ同世代だったことになる。
 

1846年は日本では弘化3年だが、海外における1846年6月19日を単純に「弘化3年6月19日」としていいかどうか考えると、陰暦と陽暦の違いもあるので話が複雑になるだろう。

17:53 - 2020年1月23日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

 

前後一覧
Y!Blog>〔2018JUNE
 
関連語句