テレビとかで「昭和XX年」って言われると何年前なのかさっぱりわからないから基本西暦にして(^q^)

返信先: さん
お金のムダですね。それに平成生まれの我々は昭和○○年と言われても一体何年なのか全くわかりません。患者さんに生年月日を西暦で教えてください、と言ってもわざわざ昭和で答えてくださるし、西暦だとわからないとまで言われます…。困ります…。

返信先: さん
それそれ.「昭和で言われないとわかんないんじゃよ〜」っていう老人に合わせるために仕組みが面倒なり,事故が起き,コストがかさみ,そういうのをみんなで負担し続けている.昭和しかわかんない老人だっていつまでも生きているわけじゃないのに

「昭和1桁生まれ」「昭和10年代生まれ」「昭和20年代…」「昭和30年代…」という区切りはあったが、…という区切りはどうか。「1990年代生まれ」「2000年代生まれ」という風に世代の区分が西暦に移行しているのではないか 

返信先: さん
一日ずらして12月24日にすればいい。ズラすことで二重権威の恐れはなくなるwwイエスの日の賑わいを取り込むこともできそうだし。国民こぞって喜ぶと思うよ。

posted at 00:33:52
posted at 00:34:30

@japanculturelab @jimin_koho
「元号をやめて西暦だけにしよう」という意見に対して「どうして日本人がキリスト教の暦を使わなきゃいけないのか?」という反論がある。クリスマスやクリスマスイブを休日にする案はキリスト教の文化の押しつけになる。やめた方がいい。
#元号廃止 #二重権威 #天皇誕生日
posted at 00:38:05
@gratiadeiest #西暦と和暦の計算
昭和26年は昭和20年の終戦から6年後。
昭和20年は1945年。6年後は1951年。
だから昭和26年は1951年。
昭和後期生まれなら暗算でできる。
posted at 03:30:40

昭和を西暦にするには「25を足せばいい(厳密には1925を足す)」というのは日本の常識だと思うんだが。
#西暦と和暦の計算
昭和20年→20+25=45→西暦1945年
昭和25年→25+25→50→西暦1950年
昭和30年→30+25=55→西暦1955年
昭和35年→35+25=60→西暦1960年
posted at 03:42:35

#西暦と和暦の計算
平成生まれの人は「25を足す」という作業を知らないんだろうな。戦時中~終戦当時に「昭和」だけで年号を覚えた高齢者と、西暦だけで年号を覚えた平成生まれの人が会話すると、どちらも昭和と西暦の換算を知らないから、最悪の組み合わせになるんだろうな。
posted at 03:49:34

@TakahikoNojima @nn_kacchan 昭和生まれでも西暦との併用に慣れている人は「昭和に25を足すと西暦の下2桁になる」という暗算を日常的にやってたはずですが、平成生まれの人はこういう計算を知らないんでしょうか?逆に平成を西暦にする計算なら得意なんでしょうか?
posted at 03:57:59
@mitsuya_dr #ドラえもん
「進化退化光線銃」(8巻「進化退化放射線源」)
原作どおりだと、のび太が欲しがったラジカセも古風なもので、腕ラジオもスマホで実現しかけているので、スタッフも苦労したでしょう。
posted at 20:09:

前後一覧

関連語句

参照