ポケベルが昭和の常識の例として取り上げられていた。
ポケベルのピークは1996年、これは平成8年。
平成1桁 の流行が昭和として扱われている。
もっともポケベルは昭和末期から存在した。
堺正章主演『西遊記』で悟空が三蔵に「お師匠様、ひどいじゃありませんか、ポケットペルの代わりに金箍経を使うなんて」と言っていた。
 
平成27年tw
平成ヒトケタ生まれとって太平洋戦争はもちろん、石油危機もバブル景気も「教科書で教わる歴史」だ。平成10年代生まれにとって阪神淡路大震災は教科書で教わる歴史だろうし、テレフォンカードもポケベルも「古い道具」なのだろう。
 
平成30年
ポケットベルの流行のピークは1996年、平成8年、つまり であるが、ポケベル自体は昭和後期からあったので、朝の番組ではポケベルが平成生まれが知らない昭和の常識の例として挙げられていた。
8:39 - 2018年4月11日        
 
劇場版「銀河鉄道999」ではバーで星野鉄郎が訪れた星のバーで昔ながらの牛乳瓶が置かれていた。時代設定はどうなんだろうか? 
 
国武 万里(くにたけ まり)の歌った「ポケベルが鳴らなくて」は1993年(平成5年)の曲だから である。平成生まれの人は「昭和35年」が西暦何年かわかるか?(正解:1960年)
 
令和4年tw
国武万里(Kunitake Mari) 「#ポケベルが鳴らなくて」 平成5年 
作詞:#秋元康、 作曲:#後藤次利
 
tweet(1)/TWEET(2)/TWEET(3)/
 
前後一覧
2018年4月11日前後(Yahoo!Blog)
📅平成30年卯月(AmebaBlog)   
 
関連語句
 
参照
平成30年BLOG