@mkwm80 ドリフターズは元々バンドだったこともあって音楽面で古い名曲のカバー、替え歌をいくつか歌ってますね。「隣組」→「ドリフ大爆笑」だけでなく「いい湯だな」や「ライ麦畑で出逢うとき」→「誰かさんと誰かさん」もあります。
posted at 18:02:29
 

日中交流の場で相変わらず千昌夫の「北国の春」が定番のようだが、もう古すぎて知らない人が多い。 テレサ・テンの数々のヒット曲は言うまでもなく、サザンの「真夏の果実」「夏をあきらめて」「旅姿六人衆」、原由子の「花咲く旅路」、桑田佳祐の「月」、大黒摩季の「チョット」、薬師丸ひろ子・竹内まりやの「元気を出して」、Kiroroの「未来へ」「長い間」など中国語圏でカバーされている。

今年になって、「演歌・歌謡曲を応援する国会議員の会」の総会に杉良太郎が出席していたようだ。しかし今はサザンやアルフィーのメンバーが還暦を迎える時代。プロのミュージシャンなら他のジャンルの名曲も評価するだろうが、一般人で半世紀近く洋楽を聞いていたオヤジが老齢をむかえて急に演歌を聞くかどうか。時代劇も演歌も小中学生くらいから好んで見たり聞いたりした人でないと、大人になってから急に演歌を聞けと言われても無理だろう。石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」は中学の時のヒット曲だった。

〕〔

フォーク世代の人が老人ホームで演歌を聴かされている』と聞き、将来◯◯を歌わされる自分を想像して震える人々 - Togetter

0:04 - 2016年8月13日

10:32 - 2016年11月25日10:32 - 2016年11月25日

 

ベテランが落選している。こういう人の多くはここ数年、大ヒット曲がなく、懐メロを歌わされていた。落選を嘆くファンはこれらの歌手の新曲のCDを毎年ちゃんと買っていたのか?ファンにも責任がある。〔〕〔

 

演歌歌手のファンも、本気で毎年紅白に出てほしいと思うなら、懐メロばかり聞きたがらないで、その歌手の新曲をちゃんと聞いて、新曲が出るたびにCDを買うくらいすべきで、経済面で応援するのがファンというものだろう。

 

テレ東の「3秒聞けば誰でもわかる名曲ベスト100」、五月みどりさん、小林幸子さんと石川さゆりさんの三人が浴衣で並んで映っていたこの映像が個人的に好き。三人が同じフレームに入らなかったので、二回に分けて
 
3秒聞けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100
1969年 昭和44年 内山田洋とクールファイブ「長崎は今日も雨だった」
1971年 昭和46年 尾崎紀世彦「また逢う日まで」
1976年 昭和51年 キャンディーズ「春一番」
#西暦と元号どっちがわかりやすい
#昭和の懐メロ
posted at 19:40:41
 
3秒聞けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100
今となってはドリフターズによる替え歌の方が有名か?歯磨けよ。頭洗えよ。また来週!
#昭和の懐メロ:デューク・エイセス(Duke Aces)「いい湯だな」 昭和41年(西暦1966年)
作詞:永六輔、作曲:いずみたく
posted at 20:59:10
 

3秒聞けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100 :サザンオールスターズ「真夏の果実」 平成2年(西暦1990年)

 

3秒聞けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100 :KAN「愛は勝つ」 平成2年(西暦1990年)

 

 

3秒聞けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100
昭和の懐メロ:坂本九「明日があるさ」 昭和38年(西暦1963年)
posted at 21:53:04
 
Y!Blog>〔tweet
AmebaBlog>〔TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕
 
前後一覧
 
関連語句