元号は数十年に一度変わるから、使いにくくってかなわない。たとえば明治元年ていったい何年前なんだ。明治が40年ちょっとで大正が15年で昭和が実質62年でとか考えなくてはならない。西暦ならすぐわかるのに。伝統として残してもいいけど、日常生活は西暦に統一すればいいのに。
 
昭和生まれの人の年齢計算なんかできるのか。年号で。西暦をもってこないとできない不便さ。それをまた続けるのか今度は平成生まれの年齢計算不便になるぞ、改元したら、しかも五月に改元というなんだそれ、暦として無茶苦茶。
 
世界的に見ても元号は時代遅れだし西暦表記だけで特に問題ないし元号があることで勝手に「親近感」とか「俺らと一緒」と小汚いおじさんに言われて発狂しそう。ガッキー好きなおっさんが「昭和生まれなのが唯一の共通点」って言ってたけど安心しろガッキーとお前との共通点なんて何もない。
 
天皇退位で元号が変わる。私は昭和生まれだから、終戦は20年、東京五輪は39年と覚えているが、40年以降は、元号で出来事を記憶しなくなった。平成になったら元号は全く意味のないものになった。役所に行くと元号で書かされる。私には元号は混乱しかもたらさない。天皇の御代ではないのだから西暦でいい
 
日清戦争(甲午战争、the First Sino-Japanese War)が起きた明治27年(西暦1894年)は清朝の年号で光緒(Guāngxù)20年、朝鮮では高宗(고종Gojong)31年であり、もちろんこの年の干支(えと)は甲午(きのえうま、かふご、Jiăwŭ、갑오Gabo)だった。
#元号 #西暦 
#西暦と和暦の計算
posted at 08:47:27
 
@Minori_LSM_1917 @n_keiichi21 元号派は文化と伝統を重視しますが元号廃止派・西暦派は文化や伝統など捨てていいと考え、西暦の便利さと国際性を優先してるようです。しかし元号派は「元号を不便と思うのは本人の怠慢」と見ており、西暦一本化は西洋化、キリスト教化であり、真の国際化は多様な記念法を守ることなのでしょう。
posted at 09:38:27
 
@Minori_LSM_1917 @n_keiichi21 しかし元号を優先し、西暦を排除する人は、アヘン戦争が始まった1840年を「天保11年、道光20年」と覚えているんでしょうか?日清戦争開始を「明治27年」で覚えている日本人が中国人に説明する場合、「光緒10年」とすぐ言えますかね?普通の人は西暦1894年の方を言うでしょう。これが元号派の限界です。
posted at 09:50:08
 
この日英2言語のニュースでは「平成31年」などという元号の年号はお呼びでないようだが
「即位30年の節目(the 30th anniversary of his enthronement)」という表現がある。
天皇陛下 退位の日決まる - #ニュースで英会話 - NHK
JAPAN TO SET APRIL 30, 2019 FOR ABDICATION
posted at 10:44:15
要するに今年2017年が「平成29年」というのは、国際的には、日本という国の天皇(シナ語でTiānhuáng、英語ではEmperor=皇帝、朝鮮語では일왕=日王)である明仁陛下が即位した1989年から数えて29年目(28年経過)ということ。英国のエリザベス女王は1952年に即位して、今年で在位65年。#元号
posted at 10:50:55
 
2015年(平成27年)は英国のエリザベス女王即位63周年だった。
9 September 2015
BBC News - Queen Elizabeth II, 63 years in 63 pictures
posted at 11:08:42
 
#元号廃止 に対する賛否と関連するが、今の日本の元号とは他国では女王や王様の即位何年目という年数に相当する。もしイギリス人が、ロンドン五輪のあった2012(平成24年)年を「エリザベス女王即位60年」のように表現して、それが新聞記事や公文書に及んでいたらどうか。こう考えると参考になるだろう。
posted at 11:11:38
 
平成29年の時点で明治元年が何年前か西暦を使わず計算してみる。平成元年=昭和64年は28年前。昭和元年=大正15年は更に63年さかのぼった91年前。更に14年さかのぼった大正元年=明治45年は105年前。
更に44年さかのぼった明治元年=慶応4年は149年前。今年は #明治150年
posted at 14:15:50
 
坂本龍馬は天保6年(乙未)生まれで慶応3年(丁卯)没、西郷隆盛は文政10年(丁亥)生まれで明治10年(丁丑)没、元号で年齢を計算するとなると天保から慶応までの年数を足す必要がある。干支を使うと便利だが、陽暦だと坂本龍馬は1836年(丙申)生まれ、西郷隆盛は1828年(戊子)生まれになる。
posted at 14:27:13
posted at 14:27:52
 
新垣結衣さんは昭和63年(1988年)6月11日 生まれらしい。昭和が終わった時、生後6箇月くらいか。クラスの中に昭和63年生まれ、昭和64年生まれ、平成元年(1989年1月7日改元)早生まれが混在していただろう。
posted at 17:20:27
 
私は昭和生まれだが東京五輪の年は西暦で1964年と覚えた。昭和生まれが「昭和20年終戦」「昭和39年東京五輪」という風に年号を「昭和」で覚えていたから昭和54年に元号法が成立したのだろう。平成の世になって昭和生まれが元号に馴染めず混乱しているとすれば自業自得だな。
posted at 17:33:51
@liyonyon 中国の佛教徒は佛教と無心論についてどう解釋してるんでしょうか?
posted at 17:45:44
 
昭和62年生まれは平成29年で30歳になる。西暦に換算すると1987年生まれが2017年で30歳。西暦を使わないで計算すると、昭和62年生まれは昭和64年=平成元年当時2歳、それから28年後の平成29年で30歳。慣れれば暗算でできる。平成29年は「昭和92年」に当たる。
#西暦と和暦の計算
posted at 17:57:11
 
昭和生まれの年齢くらい計算くらいできないのは小学生レベルの足し算引き算ができないのと同じ。これは元号廃止の理由にならない。@daharsou
昭和生まれの人の年齢計算なんかできるのか。年号で。西暦をもってこないとできない不便さ。
posted at 18:47:37
 
@daharsou 「ネトウヨ」が何のことかわからんが元号を嫌がる人は計算をしたくない怠け者のようだ。
twitter.com/daharsou/statu