1985年末日テレ『忠臣蔵』関連tw

吉良上野介は1702年没か、1703年没か。は1827年誕生か、1828年誕生か。坂本龍馬は1835年誕生か、1836年誕生か…というような問題。
 

#ニュースで英会話 

トランプ大統領の意見は「喧嘩両成敗」だがアメリカ人はそれを認めないようだ。#はだしのゲン でゲンが「戦争を始めた日本(主に軍部と天皇)」と「原爆を落としたアメリカ」の両方を批判し「喧嘩両成敗」を主張したが、アメリカがそれを認めるわけがない。#赤穂浪士 #忠臣蔵

午前0:23 · 2017年8月25日

 

ワイド師匠さん (@feedback515) / Twitter

「いじめられるとは情けないやつだ。お前もやり返して、いじめる側になれ」というのが「伝統的なニッポンの教え」なのです。真面目な話、昔はこの手の説教をかます人が多かったものです。

午後5:08 · 2017年12月30日

引用ツイート / Twitter

 

元禄15年は西暦1702年に相当するが、赤穂浪士の吉良邸討ち入り(元禄15年12月14~15日)は1703年1月30~31日に相当する。大石内蔵助の切腹は1703年3月20日、これは和暦で元禄16年2月4日だ。
 
石原慎太郎なんてまさにこれを公言していたな。日本て「処罰されない悪」に対しては徹底的に寛容だよ。これこそ民度が低いという話じゃないのか。
 

まったくです。「違法でなければ構わない」なんですよね。要するに倫理の欠如というか、それが確立されていないのです。だからこそ「それは違法だから駄目だ」的な言い方には首肯できないのです。違法だから駄目なのではなく、最低限の倫理観を確立しないと話になりません。

午前11:58 · 2017年12月31日

 

浅野内匠頭は何故、吉良上野介に斬り付けたか。吉良が浅野内匠頭を「いじめた」からか。しかし松の廊下の事件では浅野内匠頭が加害者、吉良は被害者だ。いじめに抵抗する人は自分が被害者から加害者になって、罰せられることも覚悟する必要がある。
 
大石内蔵助らが吉良邸に討ち入ったのは浅野内匠頭が受けたとされる「いじめ」らしきものへの報復であって「仇討ち」ではない。 いじめに抵抗する人は自分が「いじめた側」だと思われるのを覚悟しないといけないのだろう。
 
 

返信先:@rekishizatsudanさん

@sipng0410 @aishiterusoccer 時代劇の水戸黄門は各地の地方政治に一時的に干渉して去っていくだけで、旅が一段落するとまた各地で問題が起き、旅が繰り返されます。根本的解決にならないだけでなく、各地で地元の自浄能力が育たなくなる悪影響があるでしょう。

posted at 10:05:04☆〔午前10:05 · 2018年1月14日

 

〔歴史雑談録@rekishizatsudan

317年前の今日、徳川光圀が亡くなりました。4代将軍家綱就任の際、諸大名の前で「(将軍が幼いため)この機に天下を狙う者はかかってこい。討取ってくれる」と言うと、井伊直孝に「一番槍は井伊家が家康公より承っております。水戸ではございません」と返されました。なお、黄門は中納言の唐名。

午後0:30 · 2018年1月14日

 

@kouhou_mito@mayor_takahashi@Ibaraki_Kouhou

今年は徳川光圀生誕390年、徳川綱條没後300年ですね。#水戸黄門 水戸藩2代目藩主・徳川光圀は寛永5年(1628年)生まれで、和暦で元禄13年12月6日没、西暦では年明け後の1701年1月14日没。浅野内匠頭の切腹は元禄14年3月14日(1701年4月21日)ですね。

午後1:18 · 2018年1月14日

 

@emesh 元号を廃止することと昭和や平成を時代の区切りとして使うことは矛盾しません。江戸時代という時代区分を使う人が島原の乱を1637~38年、元禄赤穂事件を1701~03年という西暦だけで覚えてもおかしくないですし、島原の乱を江戸幕府35年、元禄赤穂事件を江戸幕府100年などと勘定する人は少ないでしょう。
posted at 18:43:50
 
 
@emesh 江戸時代を振り返る人が「江戸幕府成立から約100年後の元禄赤穂事件」「江戸幕府成立から250年後の黒船来航」と表現するかどうか、そう考えると「昭和」「平成」は「時代区分」としては残っても「年号」としては余り使われなくなる気がします。
posted at 12:05:13
 
西暦1703年1月39日、赤穂浪士四十七士が吉良邸に討ち入った。
和暦では元禄15年12月14日で、元禄15年は1702年に当たることが多いので、1702年12月14日とされることもある。
これが315年前であることは西暦で計算すると便利。
#忠臣蔵の日 
#討ち入りの日
posted at 20:13:13
吉良上野介と大石内蔵助没後315年。
元禄15年末~元禄16年(1703年)から平成30年(2018年)まで315年というのは、元号では計算が難しい。これが元号の限界である。
#忠臣蔵の日 
#元禄赤穂事件
posted at 20:16:42
 
1703年1月31日没。
1703年3月20日没。
 
赤穂浪士による吉良邸討ち入りは仇討ちではない。加害者(浅野内匠頭)の家臣(大石内蔵助ら四十七士)が被害者(吉良上野介)を逆恨みした結果の犯罪である。
 
tweet(1) tweet(2)〕〔TWEET(3)〕
 
前後一覧
2018年(元禄331年)睦月
 
関連語句