南部直政(演:石黒英雄)は1661年生まれ。
霊松院(演:松坂慶子)が光圀(演:武田鉄矢)の初恋相手。
光圀は水戸藩を継ぐため、霊松院と別れた。
光圀が水戸藩主になったのは1661年(万治4年)。
劇中の話はそれから30年後の1691年。
 
「東野英二郎」は間違いで、本当は「東野英治郎」だろう。
水戸黄門様は、武田鉄矢だそうですが、ミスキャストです。 #知恵袋_
>製作スタッフの目は水戸黄門や時代劇のファンではなく、イケメンを欲する若いミーハー女子や金八先生世代の現代劇ファンのほうを向いています
posted at 08:56:44
 

今武田鉄矢バンの水戸黄門みてる。八戸なのに俳優(鈴木正幸さん)は弘前出身(津軽弁)なので、八戸で話されている南部弁とは違うし、ほかの俳優さんも津軽弁で指導されているみたいで違和感がある。へば っていう言葉は南部弁では使わない。 

/#水戸黄門 #武田鉄矢/

/午後7:11 · 2017年12月6日/

 
武田鉄矢版水戸黄門。 俺は『RIVER』からAKBファンになったが最終回でのAKBの一期生の増山加弥乃(加弥乃)と1.5期生の麻里子様の共演とか結成当初からのAKBファンには胸熱な展開かも。
時代劇で三河の人が名古屋辯(尾張辯)を話す例がある。愛知方言でも三河と尾張では違う。青森方言でも南北で違うがあるのだろう。津軽辯とは限らないということか。
 
ツイッターにある #武田鉄矢#水戸黄門 の感想は「金八」「金八」としつこすぎる。金八ファミリーの「集合」に注目してる人が多いが、秋元ファミリーの「共演」にも少しは注目しよう。#渡辺麻友 は「名奉行!遠山の金四郎」に出ていた。
#加弥乃
#篠田麻里子
posted at 11:22:58
 
@aishiterusoccer 武田鉄矢キャスティングの時点で「これは水戸黄門ファンでなく金八ファンを対象にしている」と視聴者が受け止めたなら、水戸黄門ファンは拒絶反応を示したかも知れません。東野英治郎版の再放送を見ているかも知れません。
posted at 02:58:15
 
@aishiterusoccer 水戸黄門ファンといっても印籠シーンや女優の入浴シーンのファンは本当の水戸黄門ファンではないでしょう。また、水戸黄門ファンでも東野黄門前期、後期、西村黄門前期、後期、佐野、石坂、里見浩太朗の時代のどのシリーズから見始めたかで武田鉄矢版の感想が違うでしょう。
posted at 03:01:56
 

〔kei@kksugayaさん〕

返信先:@lautreamさん

茨城県出身者として、是非とも武田鉄矢氏には「水戸黄門」を降板して欲しい。光國公の師・朱先生は朝鮮族の中国人。その教えが幕末まで続き水戸藩の教育の要となった。武田鉄矢氏は光國公役に相応しくない。

午前3:39 · 2017年12月26日

 

@kyojitsurekishi

水戸黄門は権威主義と中央集権の権化のような時代劇で、里見浩太朗を最後に終わったはずだったのに、水戸市の人たちが署名までして強引に復活させた結果が武田鉄矢の水戸黄門です。武田版水戸光圀も明の学者から学んだ拉麺や四字熟語を披露しており、賛否両論あるでしょうが、これはこれでいいでしょう

午前8:43 · 2017年12月26日

 

武田鉄矢個人の趣味や思想は法や道徳に反するほどのものではないが、それを理由に水戸黄門役への適正を疑問視する視聴者たちがいる。福島出身の西田敏行が薩摩の西郷隆盛を演じたのはどうなのか。武田鉄矢の水戸黄門も俳優・武田鉄矢が徳川光圀を上手く演じたかどうかが重要だ。

午前8:51 · 2017年12月26日

 

〔大下賢一郎@kemuchiman

「政治を批判する方はたくさんいらっしゃる。大事なことなんでしょうけど。相手が殴り返してこないことをみて、かかってこい、と言う人いますよね。それはずるいと思うんだよね」←権力という圧倒的な強者の側に立ち、御託を並べる者こそ、カッコ悪くずるい。

武田鉄矢「別に誰と飯食ったっていいじゃない」 「首相と会食」批判の茂木健一郎に異論 (J-CASTニュース) - ニュースパス〕

 午前6:09 · 2017年12月25日

 

〔のり@biz_blasoさん〕

返信先:@kemuchimanさん

水戸黄門のイメージが狂うから武田鉄矢さんには降板してもらいたいです。てか、観ません。まぁ、最初から観てないけど。

午後8:01 · 2017年12月25日

 

@kyojitsurekishi

返信先:@biz_blasoさん,@kemuchimanさん

見てない人には今の主役が誰だろうと関係ないでしょうから、降板の必要はないと思います。武田鉄矢の水戸黄門を見ましたが、これを批判する人が守ろうとしている「水戸黄門のイメージ」とは何なのか、そこが疑問ですね。東野英治郎、西村晃が演じた水戸黄門も所詮は虚構ですから。

午後7:28 · 2017年12月26日

 

〔のり@biz_blasoさん〕

武田鉄矢氏が演じているから観ないんですよ。東野英治郎さん、西村晃さんと武田鉄矢氏を横並びで鑑賞するなどと私には考えられません。あくまでも私見ですので議論はしません。

午後8:28 · 2017年12月26日

 

@kyojitsurekishi

一視聴者の私見であれば、それだけで武田鉄矢氏が「降板」する理由にはなりませんね。武田鉄矢が演じているのを見ない人は金八も刑事物語も見てないんでしょうね。水戸黄門の制作サイドが旧来の水戸黄門のファンを相手にしているか、旧作を知らない層を狙っているか、そこが重要です。

午後8:35 · 2017年12月26日

 

〔のり@biz_blasoさん〕

権力に媚びるような人間に勧善懲悪をはる主人公を演じてほしくない、ただそれだけです。

午後8:59 · 2017年12月26日

 

@kyojitsurekishi

現代日本では安倍首相も国民の代表で、有権者の中には自民党支持者もいるので、やみくもに批判すればいいというものではありません。武田鉄矢が権力に「媚びている」かどうか意見が分かれるでしょう。俳優個人の思想信条と演じる役の適不適は分けて考えるべきです。

午前1:51 · 2017年12月27日

 

〔のり@biz_blasoさん〕

申し訳ありませんが価値観が全く異りますので不毛な論法です。貴殿のような価値観で演劇を鑑賞するのは空虚と存じます。失礼しました。

〔」午前2:45 · 2017年12月27日

 

@kyojitsurekishi

返信先:@biz_blasoさん

そのままお返しします。坂本龍馬を尊敬する武田鉄矢が水戸黄門役に相応しいか疑問を持つ人が多いようですが、それは時代劇を余り見てない人でしょう。北大路欣也が竜馬と家康を演じたとか、西田敏行の演じた人物など例はいくらでもあります。 

>貴殿のような価値観で演劇を鑑賞するのは空虚と存じます。

午前8:37 · 2017年12月27

 

水戸黄門は勧善懲悪の代表とされていますが、あれこそ「権力に媚びる」精神を強化する俗悪番組だという批判もあります。それに劇中で光圀は綱吉に関しては是々非々で対応し、倒幕の動きが起きれば光圀はそれらを防ぐ立場です。その意味で武田氏は水戸黄門役に相応しいと言えるかも知れません。

午前1:55 · 2017年12月27日

 

#武田鉄矢の水戸黄門〕は柳沢吉保と政治的な駆け引きをしたのみで、話が徳川綱吉との対決には及んでいない。生類憐みの令も幕臣や地方の権力者の暴走で、光圀は「綱吉の悪政を正す」ということはやっていない。憐みの令は綱吉の「悪政」ではなく、「悪政」にしているのは家来だというのが本作の歴史観。

午後2:57 · 2017年12月27日

 

#武田鉄矢の水戸黄門〕  

光圀は綱吉に助言をすることはあっても幕府を倒したわけではない。しかし水戸徳川家の末裔であった徳川慶喜が大政奉還をした。武田鉄矢の出身地は九州福岡で肥前(佐賀、長崎)・肥後(熊本)と近い。安倍首相は東京出身だが選挙区は山口。両者とも薩長土肥に縁がある。

午後3:05 · 2017年12月27日

武田鉄矢主演『水戸黄門』関連tw…平成30年~令和2年

 

Y!Blog>tweet(1) tweet(2) tweet(3) tweet(4) tweet(5) tweet(6)

AmebaBlog>TWEET(1) TWEET(2) TWEET(3)〔TWEET(4)〕〔TWEET(5)〕
AmebaBlog>TWEET(6)/TWEET(7)/TWEET(8)/TWEET(9)/TWEET(10)/
 
前後一覧
2017年11月 12月
 
水戸黄門(Y!Blog)
Yahoo!ブログ - [元禄330年] の検索結果(記事)
_____(@aishiterusoccer)-「黄門」の検索結果 - Twilog

参照
 
令和元年BLOG

2019-06-21 15:47:49

 

令和4年BLOG

AmebaBlog>『水戸黄門』、各シリーズのHP(TBS、C.A.L