月形龍之介が光圀役だった映画『水戸黄門』では助三郎と格之進を演じた俳優は頻繁に交代した。
テレビの『水戸黄門』で東野英治郎の水戸光圀、杉良太郎の助三郎、横内正の格之進を「初代」とすると、武田鉄矢は6代目の光圀役だが、財木琢磨&荒井敦史は7代目助格である。5代目光圀役が里見浩太朗で、5代目助格は原田龍二と合田雅吏だったが、里見浩太朗の時期に助格が6代目の東幹久・的場浩司に交代していた。本来、この時点で光圀役も6代目に移行すべきだったが、スタッフが里見黄門に執着したので、光圀役と助格役の「~代目」の数がずれることとなった。
6代目助格(東・的場)と6代目光圀(武田鉄矢)は完全に入れ替わりである。過去の例を振り返ると、初代光圀役・東野英治郎の時代に助格は初代(杉良太郎、横内正)から2代目(里見浩太朗、大和田伸也)に移行している。2代目光圀役・西村晃と2代目助三郎役・里見浩太朗は共演している。一方、2代目光圀役の西村晃と2代目格之進役の大和田伸也(東野英治郎の時代の末期)は入れ替わり。佐野浅夫のシリーズでは光圀助格が3人とも3代目(佐野浅夫、あおい輝彦、伊吹吾郎)。石坂黄門では光圀助格は3人とも4代目であった。
5代目光圀役・里見浩太朗の『水戸黄門』の第1シリーズ(第31部)では石坂黄門時代の4代目助格(岸本祐二、山田純大)が続投して、次の第32部で5代目助格(原田・合田)が登板した。
光圀助格が3人とも同時に交代したのは、佐野→石坂黄門の時と、里見→武田黄門の時のみである。

 

武田鉄矢版『水戸黄門』助さん格さんに財木琢磨&荒井敦史 オリコン 5/18

 
 
 

武田鉄矢さんは龍馬でもやってればいいのに。それとも徳川家に寝返った? 

財木琢磨&荒井敦史、武田鉄矢主演「水戸黄門」で助さん・格さんに〕- ステージナタリー

2017年5月18日 14:33

午前8:37 · 2017年5月19日

 

@084mayu

せっかく忘れ去られようとしてるのに、官軍、賊軍の問題が浮き出そう。なんてったて「海援隊」のメンバーでしょ、配役ひど過ぎ。 視聴率低そうってか、お年寄りの視聴者多いだろうからクレーム結構あるかも。

午前8:47 · 2017年5月19日

 

 

#武田鉄矢 主演の #水戸黄門 で助三郎を演じる財木琢磨は1992年生まれ。格之進を演じる荒井敦史は1993年生まれ。西村晃が降板し、佐野浅夫が水戸黄門を演じることになった時期に生まれた世代が、助格を演じるわけだ。
posted at 23:14:27
 
 
助さんを演じる財木琢磨は1992年生まれ。格さんを演じる荒井敦史は1993年生まれ。アキちゃんを演じた斉藤晶ちゃんは1995年生まれだから、2歳か3歳くらいしか違わない。
posted at 23:19:12
 
@blue_celluloid #水戸黄門 
里見浩太朗が格さんを演じた時、助さん役は東千代之介でした。
里見浩太朗が助さんを演じた時、格さん役は横内正、大和田伸也、伊吹吾郎でした。
あおい輝彦が助さんを演じた時、格さん役は伊吹吾郎でした。
posted at 19:30:18
 
#水戸黄門 #武田鉄矢 #財木琢磨 #荒井敦史
見出しが「助さん格さん」なのにTwitterのコメントが「助さん角さん」?
posted at 06:25:37
 
光圀伝では光圀が藤井紋太夫を手討ちにした理由が「紋太夫が『水戸藩から将軍を出して朝廷に大政奉還すること』を進言したから」という解釋。東野英治郎の水戸黄門では紋太夫が柳沢吉保と組んで水戸藩を乗っ取ろうとしたという解釋。新作でどうなるか。
 

元禄の柳沢吉保、大石内蔵助、幕末の吉田松陰の妹、井伊直弼、徳川慶喜が大河ドラマで主人公になったんだから元禄の吉良上野介やその妻が主人公になってもよさそうなものだ。幕末ものの「西郷どん」の次は果たして大河で元禄もの復活となるかどうか? 

LiNK

午前6:20 · 2017年6月1日

 

坂本龍馬を演じた武田鉄矢が水戸光圀を演じることに驚く人がいるようだが、北大路欣也は徳川家康と龍馬(竜馬)を演じているし、鉄矢と欣也は勝海舟も演じている。西田敏行は西郷隆盛を演じた。高橋英樹は島津斉彬・久光兄弟と井伊直弼を演じた。
 

/濱田研吾さん (@hamabin1) / Twitter/

BS-TBSの武田鉄矢版『水戸黄門』は、写真を見るかぎり悪役光圀、『元禄太平記』で森繁久彌、『大奥』で小沢栄太郎が演じた光圀に近い。どうせなら藤原竜也のドラマ等で鉄矢が得意とする、ものすごーく嫌な人間味を横溢させた光圀、新平家の藤原信西(小沢栄太郎)のような嫌な光圀を期待したい。

/午後6:13 · 2017年7月10日/

 

返信先:@hamabin1さん

#武田鉄矢 #水戸黄門 にとって柳沢吉保がなぜ「政敵」となったか、新シリーズでどういう解釈になるかが問題です。生類憐みの令をめぐる対立か、綱吉の次の将軍に甲府宰相綱豊(家宣)を推す光圀に対し吉保が抵抗するのか、そこに注目ですね。

/午後10:35 · 2017年7月12日/

 

NHK大河ドラマ 
平成30年 #西郷どん→平成31年~令和元年 #いだてん→令和2年 #麒麟がくる→令和3年 #青天を衝け→令和4年 #鎌倉殿の13人→?
 
「水戸黄門」第17部(昭和62~63年)~第18部(昭和63~平成元年) 
助三郎役が里見浩太朗から あおい輝彦に交代。 光圀役は西村晃、格之進役は伊吹吾郎。
 
「水戸黄門」の「格さん」を「角さん」だと思っている人が多い。安積澹泊【あさかたんぱく】・覚兵衛が「厚見角之丞」などに脚色されたせいか?
 
TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕
 

前後一覧

〔2017年(平成29年)6月3日~6月6日〕

 

関連語句

参照
 
///