安達裕章‏ @adachi_hiro 
現在までに寄せられた武田鉄矢版水戸黄門情報。
・杖よりハンガーで敵を倒す。
・口癖は、このバカチンが〜!
・人情に訴えるのが好き。
・隙を見て歌う。
・実は倒幕派。←New!!

18:45 - 2017年3月13日

戯画蛙‏ @OIShihi 
期待…
水戸光圀:武田鉄矢
佐々木助三郎:田原俊彦
渥美格之進:近藤真彦
うっかり八兵衛:野村義男
風車の弥七:鶴見辰吾
かげろうお銀:杉田かおる
#水戸黄門

20:02 - 2017年3月13日
 
徳川光圀が始めた水戸学はその後、幕末の尊攘派志士に多大な思想的影響力を持っているから、「実は倒幕派」ってのはあながち間違いとも言えないんだよなぁ。変な言い方だけど、明治維新の最初の火種に火をつけたのが徳川光圀とも言えるから
 
横峰ありす‏ @ninja_ayachan 
敦夫でもよかったなーご老公
でも敦夫だと誰か殺しそう

20:05 - 2017年3月14日 

胡乱‏ @uron45102 
道中、悪事を見かけても「あっしには関わりのねえことで…」とスルーしてしまう水戸黄門見てみたい。(予定通りの行程で旅が終了)

20:16 - 2017年3月14日
 
@kyojitsurekishi @mitokoumon310 @NewsIbaraki @kouhou_mito また水戸市がCMを流すといいと思う。
「水戸黄門」ドラマ復活 武田鉄矢さん出演(茨城新聞クロスアイ) - Y!ニュース
posted at 12:31:35
 
@kyojitsurekishi 中村梅雀は「葵 徳川三代」で光圀を演じた。「水戸黄門」第38部第9話「世捨てお公家の悪退治/敦賀」でも公家の大納言九条良房を演じた。
2015年当時の記事
里見浩太朗:黄門さま後継に中村梅雀推薦 「2枚目じゃないほうがいい」 @mantanweb
@kyojitsurekishi 武田鉄矢主演で水戸黄門復活。笹野高史や中村梅雀でないのは、なぜか。梅雀はNHKのリメイク版「伝七捕物帳」に出ていた。今回の武田鉄矢の水戸黄門はBS-TBSで10回の予定。やはりベテラン俳優が京都で毎年、長時間撮影するのは難しいか。
posted at 12:39:1912:41:51
「水戸黄門」の場合、由美かおるの入浴シーンは毎回あったわけではなかったし、雛形あきこの「入浴シーン」は「水戸黄門」には無かったと思う。
時代劇『水戸黄門』が武田鉄矢で6年ぶり復活 「ミスキャスト」と不安視する声も|ニフティニュース @niftynews
posted at 12:59:27
 
@kyojitsurekishi #水戸黄門 徳川光圀は関ケ原の合戦から100年後に他界したが、更にそれから167年後に水戸徳川家出身の慶喜が大政奉還。なお、#井伊直弼 は大坂夏の陣から200年後に生まれ、桜田門外の変は #石田三成 生誕300年の年に起きた。
posted at 13:47:51
posted at 16:18:33
 
TBSの水戸黄門以外で光圀を演じた俳優には中井貴一、中村梅雀もいるし斉昭を演じた俳優には森繁久彌、伊吹吾郎もいる。伊吹吾郎が水戸黄門で主役になると助格の護衛が無駄に見えてしまう。つまり史実を重視した時代劇の方が配役は自由で、虚構に基づく水戸黄門の方がイメージが固定される。
@kyojitsurekishi TBSの「水戸黄門」の場合、白いひげの爺さんで町人姿で助格の護衛が必要という縛りがあり、石坂浩二がひげのない光圀を演じただけで視聴者は拒否した。「天地明察」の光圀のように常に武士の姿で水戸か江戸にいるのであれば中井貴一が演じても観客は受け入れる。
 
@kyojitsurekishi 木枯し紋次郎は「あっしには関わりのねえこって」と言いながら関わってしまう旅人だった。水戸黄門の場合、東野英治郎の時代の初期であれば宿場で正体を明かさず旅立つ話もあったと思う。
里見浩太朗主演の水戸黄門では、老公が世話になった庶民には「ちりめん問屋の隠居」と思わせたままで旅立ち、地元の権力者や悪人だけに光圀が正体を明かした話もあった。
時代劇で水戸黄門がやってたことの大半は、訪問先の代官や商人の悪事を現地の殿様に報告し、悪人たちに説教して去っていくだけだったので、水戸黄門が何もせず去って行ってもよかったのである。
水戸老公が水戸に留まっていても、「葵の紋所」と「各地の悪代官などの悪事を現地の殿様などに知らせる係(かげろうお銀など)」が移動すればよかったわけで、これが「水戸黄門外伝 かげろう忍法帖」であった。
 
@syoubaininn @misterhiropon @kirisaki_ryoki 三波豊和は「水戸黄門」では「よろず屋の千太」の役でした。ちゃっかり八兵衛は2代林家三平ですね。
@kirisaki_ryoki 藤田まことは「徳川風雲録 八代将軍吉宗」(2008年、テレ東、中村雅俊主演)で水戸光圀を演じています。フジテレビの「大奥〜第一章〜」(2004年、春日局:松下由樹)では家康でした。#この役者が黄門様だったら
posted at 21:03:0721:18:25
 
@kyojitsurekishi #武田鉄矢 #水戸黄門
大政奉還した徳川慶喜も水戸斉昭の息子だったし、幕末の討幕派と幕府はなぜ対立していたのか、学習指導要領から #鎖国 という単語が亡くなるのを機に歴史学者が考えてみる必要がある。
posted at 22:04:03
 
ぷ よ 太 郎@puyotaroh
返信先: @sow_LIBRA11さん
RT拝見しましたが、今や比較的裕福な高齢者層が地上波からBSに移行しているようです。時代劇はもとより映画や歴史・紀行番組なども多いですし、何より地上波と違って落ち着いた番組の作りなので好まれる模様。CMも健康食品や膝腰の薬とかが多い(笑)
午後10:33 · 2017年3月15日
 
@kyojitsurekishi かげろうお銀が登場したのは佐野黄門まで。女忍者ならアクションが必要だからもっと2015年のSPのようにもっと若手の女優を起用した方がいい。むしろ杉田かおるには弥七の妻おしんを演じてもらう方がいい。
風車の弥七(中谷一郎)の妻おしんは2003年の1000回SPに登場したようだが2007年に弥七が内藤剛志になって以降おしんは登場してない。2011年のSPで宮園純子はなぜか「おふじ」役。かげろうお銀(由美かおる)が登場したのも佐野黄門時代の2000年までなのに人気は根強いようだ。
posted at 22:41:0822:43:26
 
tweet(1) tweet(2)〕〔TWEET(3)〕
 
前後一覧
(西暦2017年、明治150年、元禄330年)
 
関連語句
水戸黄門 武田鉄矢」の検索結果 - Yahoo!検索

参照