@kyojitsurekishi

印籠に平伏するだけの悪人は「印籠を出す人」がいなくなれば悪事を繰り返すだろうから、老公が倫理を説く説教に時間をかけるのは重要。  

印籠出せば済むのに説教が長い

>〔#武田鉄矢版水戸黄門にありがち

 
水戸黄門」復活、時代劇がビジネス的にもイケる理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
oma*****| 2017/03/21 08:34                     
「8時だよ 全員集合」を手掛けたプロデューサーが「水戸黄門が終了するときは、真に庶民の立場に立つ政治家が現れて、本当に庶民の立場に立った政治をするか、或いはそのような政治家が出現することを諦めてしまった時かそのどちらかである」と記されていた。2011年で水戸黄門が終了したときはおそらく後者の理由からだろうが、今回の復活は前者の理由からだろうか?
でも地上波ではないところに寂しさを感じる。
 
イメージ 3
 

紅豚 | 2017/03/21 09:14
いや、水戸黄門の問題点は以前から言われていたように公儀の御正道がいつも正しく、影で権力や暴力で不正を働く者達を更なる権力で叩くというやつ。中央の幕府や将軍様は絶対正しいという概念がドラマを越えて現実にも浸透している。ほら、今の豊洲移転でも俺達のやっている事に文句を言うな!と当時の偉い人が言っているだろ。偉い人が善であり、上に立つのは偉い人なんだという感覚で水戸黄門は造っているんだよ。
 
Twitter
SOW@ぎぶみーじょぶ@sow_LIBRA11
武田鉄矢の水戸黄門、BSなのか・・・日本中誰もが知っている時代劇で、再放送ですらその日の視聴率トップをとったこともある、TBSの看板番組。その六年ぶりの復活が、BSって・・・最も待ち望んだおじいちゃんおばあちゃんほったらかしってのは、奇策か、愚策か・・・
午後5:10 · 2017年3月14日
 
アンリ@3745398
BSなんですか!?楽しみだったのに残念です。
どうしてBSの視聴率上げる愚策と思えないです原文ママ
午後5:12 · 2017年3月14日
 
ぷ よ 太 郎@puyotaroh
返信先: @sow_LIBRA11さん
RT拝見しましたが、今や比較的裕福な高齢者層が地上波からBSに移行しているようです。時代劇はもとより映画や歴史・紀行番組なども多いですし、何より地上波と違って落ち着いた番組の作りなので好まれる模様。CMも健康食品や膝腰の薬とかが多い(笑)
午後10:33 · 2017年3月15日
 
返信先: @sow_LIBRA11さん
中高年と時代劇ファンはどんどんBSやCSに移っているようです。あと、「お年寄りが気の毒だ」と言う人は「お年寄り」じゃないのでしょうか。若い世代が時代劇を見ることが大事だと思います。
〔「水戸黄門」復活、時代劇がビジネス的にもイケる理由
午後6:44 · 2017年3月20日
↓LiNK先
〔「水戸黄門」復活、時代劇がビジネス的にもイケる理由

鈴木貴博:百年コンサルティング代表 政治・経済 今週もナナメに考えた 鈴木貴博

2017.3.17 5:00
 
返信先: @3745398さん, @sow_LIBRA11さん
以前は水戸黄門の再放送は地上波夕方4時台でしたが水戸黄門本放送終了が震災とオール地デジ化の年で、地上波は速報報優先、時代劇の再放送はBSメインに移ったようです。水戸黄門の2時間SPの再放送は結構BSでやってますね。時々、偶然見かけます。
午前7:11 · 2017年3月20日
 
返信先: @puyotarohさん, @sow_LIBRA11さん
ここ数年、平日夕方6時のBS日テレは里見浩太朗の長七郎か八百八町夢日記、BS-TBSは西郷輝彦か里見版の江戸を斬る、最近は杉良太郎の一心太助で、一時期はどっちを見ても里見浩太朗という状態でした。時代劇ファンはBSに移ってるのでしょう.。
午前7:03 · 2017年3月20日
 

時代設定を西暦で比較すると、『長七郎江戸日記』は3代将軍・家光から4代将軍・家光までの時代で、家光が他界した1651年の前後の話。『水戸黄門』は徳川光圀(1628~1701)の隠居(1690)の後の晩年の話で、『長七郎』の時代からおよそ40年後(~50年後)の話。 1651年当時、光圀は23歳。

午前1:48 · 2020年11月17日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕
 
前後一覧
 
関連語句
 
参照
 
水戸黄門」復活、時代劇がビジネス的にもイケる理由 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン  
水戸黄門』の復活が、あまりよろしくない理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン〕