平成26年tw
ブラック・ジャック」では「ソ連」が既に(人工冬眠を)実現していた(させていた)
「人工冬眠」利用して救命へ
“人工冬眠”による救命医療始まる(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Y!ニュース
posted at 12:00:24
 
@kyojitsurekishi #ブラックジャック 
ヒゲオヤジが記憶喪失の男として登場した「とざされた記憶」は戦後30年くらいの時代の話だったらしい。
すると1975年(昭和50年)ごろか。
posted at 00:40:06
 
@kyojitsurekishi #ブラックジャック 
「浦島太郎」のCさんは1924年(大正13年)の炭坑爆發当時15歳。55年間眠った後、BJの手術によって目覚めたCさんは老化現象により70歳で没。この時の時代は1979年だろう。
posted at 00:52:50
やり残しの家」(1976)
1976年の「やり残しの家」ではBJの家が建てられたのが昭和7年(1932年)で40年後(推定1972年)にBJが住み始めた。 大工・丑五郎は広島にいたことがあり、1945年の原爆による影響らしい病に倒れ、当時のBJでは治せず、丑五郎は大病院に送られた。
 
1977年掲載、単行本初収録は1978年らしい。
 
「一ぴきだけの丘」
1972年の から5年後、1977年掲載らしい。劇中、何年か前に冬季五輪があって、山が荒れ果てていた。 が獣医から治療を受け、逆にBJ(勿論、人間を治す医者)が初めて熊を手術し、山に帰した話。タローは子熊だった時、冬季五輪の見物客の間で人気者だったらしいが、BJを超える身長まで成長した。タローが踊っているように見える場面は「電線音頭」のパロディだろう。
 
平成29年tw

ブラックジャック 「落下物」 

読んだ記憶があるが単行本未収録か?少年チャンピオンをリアルタイムで読んでいたから微かに覚えていたのだろう。

午後10:30 · 2017年12月1日

 

「ブラック・ジャック」のピノコがドラマ「ユーツ」を見たと言って、BJが「何がゆううつ(憂鬱)なのさ」と聞いた。「ユーツ」は「ルーツ(Roots)」(1977)だろう。ピノコ語ではラ行がヤ行になるのか。〔ソボクナギモン

午後0:27 · 2017年12月4日

 

小説・ドラマ「Roots」によって日本では「ルーツ」という外来語が定着したらしい。中国では意譯され「根」Genというタイトルだったようだ。 

BJ(ブラック・ジャック)』に描かれた時代📅

午後0:33 · 2017年12月4日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

 

前後一覧
平成28年9月
 
関連語句
 
参照