@kyojitsurekishi 「仕業人」の終盤で又右衛門がほとんど登場しない(手だけとか)回が2つあったが、これは最終回撮影後、大出俊が降板してから追加撮影された話らしい。
posted at 11:18:11
文庫ス@amubut 16 時間16 時間前
からくり人
 
 
文庫ス@amubut 16 時間16 時間前
女郎が自分で洗濯してる。この江戸には捨三がいない!
16:34 - 2015年12月1日:Twitterで表示された日時
 
@kyojitsurekishi 必殺シリーズの時間軸は滅茶苦茶だが、旧『からくり人』の活動期間は1832年の鼠小僧処刑から(1839年の蛮社の獄を経て)、『仕置屋』(1975年放送)第1話の鳥居耀蔵南町奉行就任(1841)辺りまで。『仕業人』(1976)は『仕置屋』の続編。鳥居失脚直前、高野長英脱獄の時に『新からくり人』の旅が始まった。
posted at 11:26:19
18:26 - 2015年12月1日:Twitterで表示された日時
└→『必殺からくり人』時代設定年表
 
@kyojitsurekishi 「必殺仕業人」の「逆恨」で中村主水と捨三は小伝馬町から八丁堀まで走って移動した。調べると距離は2kmあって地下鉄だと5分かかる。マラソン選手なら2本の脚で走っても10分くらいで着くか?
posted at 11:47:36
 
@kyojitsurekishi #必殺仕事人2015 での仕事の配分に賛否両論か?仕事人で秀が参加した回では、主水が秀の仕事を制止して、鹿蔵が依頼人に仇討をさせ、江戸警察では主水が鳥居耀蔵にとどめを刺すのを太棹の新之助に任せた。
posted at 12:03:23
 
@kyojitsurekishi こういう評論は不謹慎かも知れないが、「暗闇仕留人」の最終回の場合、中村主水は、裏稼業について異論を唱えた糸井貢に無理やり仕事をさせたのがまずかった。むしろ貢を外して大吉とおきんに見張らせ、主水1人で若年寄一派を仕置できたはずだ。
posted at 12:11:55
 
必殺シリーズの裏稼業は「仇討の代行」であるわけだが、メンバーの1人が依頼人のような立場なら本人は外れるべきだった。過去の作品の仕事人は結構「ただ働き」をしていたか、しようとしたことがある。
#必殺仕事人
posted at 12:49:2812:56:04
 
私の記憶では『暗闇仕留人』で糸井貢は妻・あやの形見のカンザシで敵を討ったと思います。しかし最終回で主水が貢に開国派の若年寄の仕置を任せたのは失敗でした。むしろ望み通り貢を仕事から外して主水と大吉だけで遂行できた仕事です。主水は貢の造反を恐れたんでしょうか。
7:19 - 2015年12月2日:Twitterで表示された日時
 
都の商売人@syoubaininn 20 秒20 秒前
糸井貢は、主水が拉致された「乗せられて候」で、旧友夫婦を殺した男を、非常に冷静に仕留めてます。この時主水は「本物になりやがった。本物の仕留人にな」と糸井貢の事を言っているので、内心では「あいつは大丈夫だ」と信じてたんでしょうね。だが、実際は……。
7:29 - 2015年12月2日:Twitterで表示された日時
 
女のための駆け込み寺が悪の巣窟。これは『必殺仕舞人』の駆け込み寺がもし外道に乗っ取られたら…というケースに似ている。(標的の)場所が男子禁制なら(仕事人は)どうするか。剣之介(演:中村敦夫)と又右衛門(演:大出俊)も女装したことがあるが(中尾ミエ扮するお歌が本物の女として活躍)、からくり人・新之介(演:ピーター)、仕事人・弐(演:梅沢富美男)の例もある。梅沢富美男が女装の仕事人・早変りの梅富を演じたのは「必殺仕事人V」最終回「主水、下町の玉三郎と出会う」。奇しくもこの回の悪役が遠藤憲一扮する徳川宗孝(おそらく架空の人物)だった。
posted at 01:24:2401:24:2701:43:04
8:24(1)~8:24(2)~8:43 - 2015年12月2日:Twitterで表示された日時
 
ひろし・カーミット@misterhiropon 11 分11 分前
ちなみに北町奉行所が現在の東京駅八重洲口北側、南町奉行所は有楽町マリオンの辺りだそうですね。グーグルマップで大まかに徒歩での時間を見てみると、北町が16分、南町が19分ほどで、小伝馬町駅から八丁堀までだと、大体25分ほどのようです。あと主水は、『仕置人』第3話で念仏の鉄、棺桶の錠の住処の観音長屋へ北町奉行所から全力疾走していましたが、肝心の長屋の所在地が不明なのが残念です。
 
 
 
場所が男子禁制ならどうするか。剣之介(演:中村敦夫)と又右衛門(演:大出俊)も女装したことがあるが、からくり人・新之介(演:ピーター)、仕事人・弐(演:梅沢富美男)の例もある #必殺仕事人2015
 

 

 
 
米軍はアフガンの病院にテロ集団が潜んでいるという理由で空爆したらしい。無関係な人たちが犠牲になった。もし「仕事人」がテロ集団を狙ったら患者などに化けて病院に侵入し、テロリストだけ始末し、病死に見せかけ、無関係な人々には傷1つつけずに去っていくだろう。むしろ「テロリストを殲滅する」と主張する側が関係ない民間人を巻き添えにする。
 
#久米書店」で前半の「キレイゴトぬき」の農業論に関する話で、鮎川いずみの「冬の花」のイントロ(♪ラ~イリリララリラリリラ~)がかかった。「花の涙」と曲名が似ていてややこしい。
 
必殺シリーズで夫婦の両方または片方が仕事人になった結果の「悲劇」「葛藤」「結末」は『仕掛人』『仕事屋』『仕留人』『仕業人』『商売人』『仕事人』『渡し人』『橋掛人』と映画の『必殺!』等で描かれている。
『必殺商売人』の「おせい」(演:草笛光子)の場合、新次(演:梅宮辰夫)と夫婦になる前に夫がいたのか。侍くずれの政吉(演:林隆三)の父親は武士だったのか?
 

「必殺忠臣蔵」で円山会議が行われた安養寺(史実)で、床下に炸裂弾を見つけた主水は、川(おそらく鴨川)まで走って投げ込みましたが、安養寺から鴨川までは2㎞弱、人の足で役6分。確実に途中で爆死です!(笑)

午後5:28 · 2017年10月31日

 

tweet(1) (2) (3) (4) (5) (6)〕〔TWEET(7)〕
 
前後一覧
 
関連語句

参照