@kyojitsurekishi 「のび太の日本誕生」を政治的に解釋する人もいるだろう。「ポータブル国会」を「安倍政権批判」と結びつけた人もいるようだから。
posted at 19:57:57
 
@kyojitsurekishi むしろ、昔からドラえもんを見て、読んでいた人なら「ギガゾンビが昔ののび太みたいなことしてる」と思うのが普通だろう。
2014年4月25日 ドラえもん「石器時代の王さまに」リメイク版 - Y!ブログ
posted at 20:37:32
@kyojitsurekishi 昔からのドラえもんファンなら、#のび太の日本誕生 でドラえもんがドラゾンビになったのを見た時点で「昔はドラえもんが石器時代にのび太を助けて神さまにされてたな」と思ったはずだ。
posted at 20:41:27
 
@kyojitsurekishi 「石器時代の王さまに」が先で「のび太の日本誕生」はずっと後に作られた作品…ということすら知らない人が多いだろうか。
posted at 20:43:35
 
@kyojitsurekishi みんな26年前に「のび太の日本誕生」を見た時点で「昔はのび太が石器時代の王さまになろうとしてたなあ」と思わなかったのか?
posted at 20:44:35
 
@kyojitsurekishi ドラえもん「石器時代の王さまに」リメイク版 - Y!ブログ
もしの、び太でなくキテレツが石器時代の世界に行ったらどうだったか。
posted at 10:00:28
 
@kyojitsurekishi 結果として石器時代の「王」どころか「神」となったのはドラえもんだったが、のび太は古生代の「イチの国」で「神」とされた。「石器時代の王さまに」と「のら犬イチの国」の対比は、映画だと「のび太の日本誕生」と「のび太のワンニャン時空伝」の対比になる。
posted at 01:01:1101:03:03
@kyojitsurekishiドラえもん」で小学生の集会所となっている「土管のある空き地」は、今の現実社会であれば建築会社が材料の倉庫でも建てて、緑は屋上の植え込みに移されるだろう。あるいはコンビニ、駐車場、料理店など変化しながら何らかの形で使われる土地になっているはず。
posted at 07:57:16
 

参照