@endo_akira ドラえもんの話で、ジャイアンは家の店を継ぐはずですがスーパーの社長というのはどの話でしょうか。ただああいう個人商店が大手スーパーに飲み込まれるか、逆に剛田家の店が大成長する可能性はあります。ブタゴリラといい勝負でしょうか。
posted at 01:36:02
 
@kyojitsurekishi 去年と今年のドラえもんの「ジャイアンの誕生日(6月15日)」。
2014年6月13日「パパもあまえんぼ」「たけしのズンドコ誕生日」、
2015年6月12日「まる見え!断層ビジョン」「突げき!のび太のグルメリポート」「今年もあの日がやってきた!」
posted at 20:01:54
 
@kyojitsurekishi 歌手のmiwaは1990年生まれなので木村昴氏と同い年。
木村昴は6月29日生まれなのに対し、miwaは2週間年上の6月15日生まれ。
だからmiwaの誕生日はジャイアンと同じ。1990年度生まれが小5だったのは2001年4月~2002年3月。
posted at 07:52:24
 
@kyojitsurekishi 2015年6月12日のドラえもん 
「今年もあの日がやってきた!」
劇中の日付は6月15日。スネ夫は1年前、「風邪を引いた」ことにして、しずかは「親類の結婚式に出る」と言ってジャイアンの誕生会を缺席したらしい。
2015年6月14日8:45tw
posted at 08:45:46
 
@kyojitsurekishi ドラえもんはジャイアンに「あい手ストッパー」を貸した後、のび太からその日がジャイアンの誕生日だったと聞かされて「すっかり忘れてた~」。ジャイアンの誕生日のパーティーは恒例のようだが、ドラえもんも一時的に忘れてただけで、この「年中行事」を知っていた。
posted at 08:47:06
 
「『のび太の結婚前夜』でジャイアンがスーパーの社長、スネ夫が家業を継いで社長になってる」という趣旨のツイートがあるが、「結婚前夜」の原作にもテレビ版2作にも3D映画にもそんな設定は存在しない。20世紀末の映画の設定なら白紙に戻っているかも知れない。藤子作品ではないが、キャラクターの設定がよく似た吉沢やすみ原作「ど根性ガエル」の場合、ゴリライモはソルマックのCMでは魚屋を継いでいた模様。
 
ジャイアンと同じ6月15日生まれで、2015年春から5年生になった小学生は今年11歳で、2004年の映画ドラえもん「のび太のワンニャン時空伝」公開から約3箇月後に生まれた。この子供たちは2005年春の声優交代当時生後10箇月。今の小学5年生は大山のぶ代版「ドラえもん」の最終年度に生まれた世代。2004年春「ワンニャン」→7月に2005年春の映画休止發表→11月に大山のぶ代他先代声優陣の2005年春降板が報道された→2005年春声優交代。
 
昨年のジャイアン誕生日編。氷川きよしは1977年生まれなので「コロコロコミック」と同い年。西暦2000年デビューで、「ズンドコ節」をカバーしたのは2002年。わさドラの時代設定は21世紀である。「ドラえもん」の劇中でドラえもんがのび太の所に来て1年以上経過していることを暗示する描写は多い。のび太が毎年4月になるとジャイアン・スネ夫に騙されることをドラえもんが知っている場合など。氷川きよしは1977年生まれ。もし21世紀のアニメ「ドラえもん」の時代設定が1977年であれば「氷川きよし」の名が使われるはずがない。
 
のび太のママ・玉子の年齢は「38歳」とされるが、1977年生まれの人は2015年で38歳である。テレ朝でドラえもんがアニメ化された1979年に生まれた人は2015年で36歳。のび太のパパ・のび助がもし2015年で36歳ならこの世代だ。長寿作品における時代設定の矛盾は藤子・F・不二雄の作品だけでなく、水島新司の作品でも存在する。「ドカベン プロ野球編」の岩鬼は1977年4月1日生まれだが、高校野球編では1977年は山田・岩鬼にとって高1秋関東大会~高2春センバツの時期だった。
 
 もし2015年度のアニメ「ドラえもん」ののび太が2015年度の小学5年生であれば、2011年春の「のび太のハチャメチャ入学式」が放送された時に入学したのび太とジャイアンが今、小5になっていることになる
 
/TWEET(13)/
 
前後一覧
2008年6/14前後
2009年6/15 12/8
2010年6/12前後 6/15  
2011年6/11 6/15前後
2012年6/15前後
2013年6月
2013年6/15(twilog)
2014年6/14前後
2014年6/14 6/15(twilog)
2015年6月
 
関連語句

参照