大相撲の次のNHKニュース。ミャンマーでオバマ大統領とアウンサンスーチー氏会見。オバマはミャンマーの憲法を批判していたが日本の憲法を変えろとは言わないのか。豪州で安倍首相が南アフリカのズマ大統領と会談。

/午後6:13 · 2014年11月14日/

 

大相撲の次のNHKニュース。豪州で安倍首相が南アフリカのズマ大統領と会談。アナウンサらしい人が「来年で国連創立70年」と言っていたが、United Nationsは第二次大戦中からあった「連合国」だろう。

/午後6:18 · 2014年11月14日/

 
国連創設70周年?国連は戦時中の連合国(The United Nations)だろう。
Record China 2月19日(木)18時5分配信
posted at 19:01:29
 
@kyojitsurekishi 国連事務総長はシナ語で「联合国秘书长」。
2015年02月18日08:13    来源:中国新闻网 
2015年02月19日19:05
posted at 19:05:31
 
国連事務総長(Secretary-General of the United Nations、Secrétaire général des Nations unies)はシナ語で「联合国秘书长(聯合國秘書長)」。2015/2/19/19:09tw
posted at 19:09:06
 
@kyojitsurekishi 旧共産圏・社会主義国の「総書記」「書記長」は英語でGeneral secretary、
ロシア語で Генеральный секретарьである。社会党にも「書記長」がいたが、自民党の場合は「幹事長」になる。
2015/2/19/19:14tw
posted at 19:14:05
 
02-17-2015
 
 
「国連70年」と言われるが連合国(the United Nations)は第2次世界大戦中から存在しただろう。 
 
 
 
前後一覧
 
関連語句