ドラえもんの劇場版が35周年でめでたいんだけど、驚いたのはドラえもんの声優が大山のぶ代さんから水田わさびさんに代わってから10年ってこと。のぶ代育ちのわたしはずっと違和感のあるわさびを避けてきたところがあるけれど好きになってみようかな
 
 

大長編「のび太の恐竜」漫画版p88を見ると、ドラえもんは白亜紀の地球で原始哺乳動物を見て「ギャ、ネズミ」と驚き、のび太から「白亜紀にネズミなんかいるの」と言われたドラえもんは「よくよく見ればトリコノドンじゃないか」と言って怖がらなくなっていた。

2015/2/14/19:18

午後7:18 · 2015年2月14日〕〔午後7:18 · 2015年2月14日

posted at 19:18:23~posted at 19:18:46

 

トリコノドン(Triconodon)はジュラ紀後期に生息していた三錐歯目の哺乳類らしい。白亜紀にいたかどうか微妙。白亜紀にいた哺乳類で思い出すのは哺乳綱 、後獣下綱のデルタテリディウム (Deltatheridium) 。2/14/19:31tw @kyojitsurekishi

posted at 19:31:12

 

「隕石衝突後、恐竜が生き残った可能性」について

午後7:33 · 2015年2月14日

 

厳密には2005年4月から担当しているので、2015年2月の時点で9年10箇月である。
 
自分は今の方がいい。今頃まだ「前の方がよかった」などと言ってる人はもう対象年齢から外れてるわけで、当事者はそんな声など無視していい。
まんたんウェブ 2月14日(土)19時50分配信
2015年02月14日
 
 
@kyojitsurekishi 爆笑問題の田中裕二は1965年生まれ(1975年当時9歳~10歳)なのでドラえもんに関しては70年代の原作を楽しんだ世代だろう。観月ありさは1976年生まれ(1986年当時9歳~10歳)なので80年代の映画ドラえもん直撃世代だったはず。
posted at 04:09:42
 
@kyojitsurekishi 市村正親は1949年生まれなので、ドラえもんの原作が始まった当時は20歳か21歳くらい、「のび太の恐竜」が映画化された時には31歳だったはずであり、ドラえもんは「大人になってからヒットした作品」という感じだろう。
2015/2/18/4:14tw
posted at 04:14:08
 

2015年2月20日ドラえもん 小学生が家の豊かさを自慢しあうお馴染みの話だが、結局、親のカネを自慢しているだけで、子供本人の努力ではない。スネ夫がいくらカネ持ちを自慢したところで、それは親や親戚のもの。のび太は小学生だからそれでも悔しがる。

午後7:06 · 2015年2月20日

 

2015年2月20日ドラえもん  スネ夫よりカネ持ちの少年・ビルくんがやってきて、スネ夫が「クラス1番のカネ持ち(の子)」の座を失うと思って焦ったが、ビルくんはすぐ去って行った。のび太と多目くんのエピソードをスネ夫中心にしたらこうなるという話。

午後7:13 · 2015年2月20日

 

2015年2月20日ドラえもん  

次は「ペットそっくりまんじゅう」。しずかの家でネコを飼えない理由は小鳥とイヌがいるから。

午後7:15 · 2015年2月20日

 

2015年2月20日ドラえもん  

ロッテのFit'sのCMで相変わらず「狼少年ケン」の替え歌。

Fit's(フィッツ)|お口の恋人 ロッテ (lotte.co.jp)

#昭和の懐メロ

午後7:23 · 2015年2月20日

 

 
前後一覧
 
関連語句
スネ夫 10年(twitter)