@kyojitsurekishi 2014年7月4日夜7~9時、北大路「子連れ狼2」6話、7話
墓に描かれてある「葵寅」か「癸寅」のような表記は元号でも干支でもないか。
#BS朝日
posted at 21:01:11
 
BS朝日 - 金曜ストーリー
子連れ狼2 視聴メモ
第16話「斬殺剣!夜叉面の女 一刀を襲う柳生の罠」2003.11.24
明石藩の殿様は将軍の子であることを笠に着て横暴の限りを尽くし、拝一刀に成敗された。

松平斉宣であれば没年が1844年。
 
@kyojitsurekishi BS-TBSの「続・木枯し紋次郎」(本放送はフジだったはず)第13話「怨念坂を蛍が越えた」の再放送に太地喜和子が出ていた。「白い巨塔」を思い出した。高橋長英もいた。次のBS朝日の北大路「子連れ狼」の再放送で紋次郎そっくりの格好の渡世人が多数登場。
posted at 20:09:52
 
@kyojitsurekishi 「木枯し紋次郎」の影響で、あのシャーレのような形の編み笠をかぶってマントを背負って腰にドスを刺した渡世人の姿が時代劇で定着したようである。
子連れ狼
posted at 20:14:19
 
posted at 08:22:52
 
@kyojitsurekishi子連れ狼」の時代設定は江戸初期かと思ったら後期か?北大路版第2シリーズ第16話「斬殺剣!夜叉面の女」で明石藩の殿様は将軍の子であることを笠に着て横暴の限りを尽くし、拝一刀に成敗されたらしい。この暴君が松平斉宣であれば没年が1844年、天保15年。
posted at 14:29:04
 
@kyojitsurekishi こうなると「子連れ狼」と「十三人の刺客」とどちらが強かったかが問題になる。ちなみに北大路欣也と役所広司はどちらも「宮本武蔵」を演じた。
posted at 16:22:51
 
@kyojitsurekishi 北大路『子連れ狼
将軍が登場したが誰か不明。
北大路『子連れ狼』  ものがたりの歴史・掲示板
posted at 01:30:18
 
@kyojitsurekishi 北大路欣也主演の「子連れ狼」に横内正が出ていた。
BS朝日
>2014年9月5日(金)子連れ狼 第一部 第二話「父と子の約束、女スリを泣かせた大五郎」 新必殺仕事人 #31「主水蜂にゴマする」
posted at 09:22:39 
 
@kyojitsurekishi 北大路欣也主演の「子連れ狼」に横内正が出ていた。北大路欣也と横内正はテレ朝の時代劇で大岡越前守忠相を演じた俳優同士。テレ朝が「越前」を放送する際、「暴れん坊将軍」で忠相を演じた横内正または田村亮を起用しなかったのは不思議。
posted at 09:29:51
 
@kyojitsurekishi 北大路「子連れ狼」1部7話
女が墓参りする場面で墓にある文字がよく見えないうちに画面が切り替わった。元号や干支は確認できなかった。
posted at 12:11:59
 
@kyojitsurekishi 2014年秋の時点では、BS朝日で昼と夕方に時代劇が多く再放送されている。必殺シリーズのほか、北大路欣也主演の「大岡越前」「子連れ狼」が繰り返されている。藤田まことと北大路欣也はどちらも徳川家康(大奥 第一章)と秋山小兵衛(剣客商売)を演じた。
posted at 13:08:11
 
@kyojitsurekishi 1998年から「暴れん坊将軍」が木曜夜7時に移動。「八丁堀の七人」が始まった。「暴れん坊将軍」と「八丁堀の七人」は2001年以降、木曜夜7時に移され、北大路欣也主演「子連れ狼」「大岡越前」、村上弘明主演「銭形平次」なども放送された。
posted at 12:46:16
posted at 12:49:22
 
@kyojitsurekishi 2006年以降、テレ朝の時代劇レギュラー枠は火曜夜7時台に移され、北大路「大岡越前」第2シリーズ、松平健の「遠山の金さん」等を経て、2007年の松方弘樹主演「素浪人 月影兵庫」で時代劇レギュラー枠は終了。2008年に「暴れん坊将軍」最終回SP放送。
posted at 12:54:18
 
@kyojitsurekishi 映画の「子連れ狼」にもスキー軍団が登場。
春日太一氏が述べるように時代劇では「いかにも昔の日本人らしい芝居」は必要だが「史実」などに忠実でなくてもよく、昔から大胆な脚色が行われていたわけだ。
posted at 11:48:32
 
BS朝日で北大路版「子連れ狼」第2部第13話再放送。以前は地上波のテレ朝で再放送されていた枠だが、民放時代劇の再放送は大方、衛星放送に移った。「時代劇は再放送だけでいい」と言う人は衛星放送を見ればいい。
 
将軍が登場したが誰か不明。
道で拝一刀に声をかけた男の役で井手らっきょが出ていた。

配役はOPに全部出たようで、エンディングでは役名などは出なかった。

2011年12月の記事>(テレビ使用品/子連れ狼)
手配觸書/子連れ狼/萬屋錦之介/美術:鳥居塚誠一

奉行の名が「水野越?守?郎」。
江戸町奉行とは限らない。大坂、長崎だったかも知れない。
江戸の町奉行で「水野」は大岡越前の次の松波筑後守正春のそのまた次の南町奉行だった水野備前守勝彦のみだったようで、在職期間は1739年から翌年までの1年ほど。吉宗の時代である。
Y!Japan 奉行 水野

BS朝日 - ドラマ7 子連れ狼 完結編
 
 
前後一覧
 
関連語句
 
参照
平成26年BLOG
2014/8/15  20:58