2014年8月7日の朝日新聞に『機動戦士ガンダム』35周年の廣告。
8月8日には『STAND BY MEドラえもん』の特集記事と廣告。テレ朝のドラえもんも35周年。
アトムの流れを受け継いだ等身大のドラえもんと、鉄人28号やマジンガーZの流れを受け継いだガンダムにはなにかと縁がある。ドラえもんとガンダムの流れは1986年の『のび太と鉄人兵団』で合流する。
 
「STAND BY MEドラえもん」のパンフレットにある年表ではドラえもんのテレビアニメは1979年にテレ朝で始まったことになっているが、もちろん本当のスタートは1973年の日テレ版である。
 
posted at 17:17:58
 
@kyojitsurekishi 中国では「アイドル」は「偶像」であるが、文脈によっては別の詞に翻譯される。#中国語
posted at 17:27:22
 
@kyojitsurekishi ドラえもんの「のび太の結婚前夜」で出木杉が言った「ぼくらのアイドルだったしずちゃん……」は人民美術出版社の「机器猫」で「我们的一朵花静子……」となっている。繁体字にするとタイトルは「機器猫」で、台詞は「我們的一朶花靜子……」となる。#中国語
posted at 17:28:51
 
@kyojitsurekishi」では「のび太の結婚前夜」は「野比的婚前之夜」になる。
ただ、「(口+多 口+拉A夢)」に改題された単行本では台詞などの翻譯もイチからやり直されており、のび太の名前なども変わっている可能性がある。#中国語 #ドラえもん
posted at 17:37:45
 
@kyojitsurekishi 個人的には「未来の国からはるばると」は単行本で読んだのが最初で、「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」「雪山のロマンス」は小学生の時に雑誌などで読んだ記憶がある。
#sbmドラえもん
posted at 17:40:32
 
@kyojitsurekishi 「たまごの中のしずちゃん」と「しずちゃんさようなら」「のび太の結婚前夜」になると、原作が出た時は小学校を卒業した後だったので、ずっと後になって単行本や解説本で知ったという具合だ。
#sbmドラえもん
posted at 17:42:52
 
@kyojitsurekishi ドラえもん9月12日金曜日「しずかちゃんがカッパに!?」「ミチビキエンゼル」 
海辺で薬を間違えるとは、ドラえもんは黄色いメッキが取れた時から進歩してないな。
posted at 19:10:03
 
@kyojitsurekishi 河童になる薬なら「パラレル西遊記」の時にスネ夫が飲めばよかったか。キュウリとズッキーニは違うことがわかる。
posted at 19:13:20
 
@kyojitsurekishi ドラえもん
RT
posted at 19:15:19
 
@kyojitsurekishi ドラえもん
RT RT
posted at 19:27:11
 
@kyojitsurekishi ミチビキエンゼルの話は小学生の時から原作を読んでいた(と思う)ので知っていたが、今見るとネジが1本取れる悲劇は生まれたての黄色いドラえもんにも起きており、青いドラえもんのネジを探したのび太の方がネコ型ロボットを大事にしていた。
posted at 19:35:47
 
@kyojitsurekishi ドラえもんは風邪をひくほど精巧に作られているが、それで蚊にも刺されるようだ。デング熱などにかからねばよいが。
posted at 19:39:12
 
@kyojitsurekishi ドラえもんでしずかちゃんが河童(カッパ)になってスネ夫が驚いていたが、「のび太のパラレル西遊記」でスネ夫が河童になったことを連想した人がどれだけいただろうか。26年と半年前の映画である。
posted at 19:44:33
 
@kyojitsurekishi Twitterで「孫悟空・沙悟浄・猪八戒と似た様な三人を挙げて下さい」という問題が出ているが、ゲッターロボやサンバルカンなどアニメ特撮では熱血漢・ニヒル・巨漢またはギャグ担当という組み合わせは多い。「水戸黄門」の助・格・八兵衛も少し似ている。
posted at 19:50:48
 
@kyojitsurekishi もし中国人が日本の「水戸黄門」を見たら「包青天」と「西遊記」の真似だと思うかも知れない。光圀が三蔵法師で、助・格・弥七・飛猿・お銀が孫悟空または沙悟浄、八兵衛が猪八戒というわけだ。
posted at 19:57:44
@kyojitsurekishi ドラえもん RT
posted at 20:00:51
@kyojitsurekishi ドラえもんの「パラレル西遊記」では、のび太、スネ夫、ジャイアン、しずかがそれぞれ孫悟空、沙和尚、猪八戒、三蔵になった(史実の三蔵は別に登場)が「ぼく、桃太郎のなんなのさ」ではのび太が桃太郎、スネ夫がイヌ、ジャイアンがサル、しずかがキジになっていた。
posted at 20:03:29
 
@kyojitsurekishi 桃太郎のおとものサルはニホンザルだから猴だろうが、ドラえもんの「ぼく、桃太郎のなんなのさ」でジャイアンが変身したサルはニホンザルより類人猿に近く、つまり猴でなく猿(または猩)に近い姿だった。
posted at 20:04:51
 
@kyojitsurekishi 小学館は学年雑誌の「小三」~「小六」を休刊にして、のび太の単行本とアニメの学年(&あさりちゃんの学年)の児童が学年雑誌を読めないようにしたのに、「コロコロアニキ」創刊とは、何を考えているのか。
posted at 20:08:55
 
@kyojitsurekishi ドラえもんの「ミチビキエンゼル」の話は、わさドラ1年目の2005年9月にやっていたようだ。就学前の児童向けにランドセルのCMがあったようだが、今6歳の子供は9年前の声優交代直後にはまれていないので、わさドラでの2度目のアニメ化は当然である。
posted at 20:26:45
 
@kyojitsurekishi 「ミチビキエンゼル」の最初のアニメ化は1979年10月だった。これは当時小学生だったのでよく覚えている。
posted at 20:29:52
 
@nobu_gdgd @mrkr_sspr 1996年に原作者が亡くなっていて原作に限りがあるだけでなく、小学生や幼稚園児だとわさドラでも9年前の作品を覚えていない子が多いわけです。私はミチビキエンゼルに関しては1979年当時の大山版初期のをよく覚えてます。
posted at 20:44:59
 
@kyojitsurekishi ドラえもん ミチビキエンゼル
posted at 20:46:59
related tweet(1) (2) (3) 
 
@kyojitsurekishi 中国のアニメ 
巴拉拉小魔仙または巴啦啦小魔仙
これも世代によって「セーラームーンに似てる」と思う人と、「プリキュアに似てる」と思う人がいるんだろうな。
posted at 21:44:53
 
@kyojitsurekishi 9月5日のドラえもんでドラえもんとドラミの「兄弟喧嘩」が描かれた。1週間経ったらこんなことになってた(注釋)。
阪神・和田、広島・野村監督がにらみ合い…(サンケイスポーツ) - Y!ニュース
posted at 08:15:04
 
@kyojitsurekishi Twitterで「孫悟空・沙悟浄・猪八戒と似た様な三人を挙げて下さい」という問題が出ているが、志村けん、仲本工事、高木ブーを連想する人はいないだろうか。
posted at 08:47:33
 
posted at 08:47:56
@kyojitsurekishi 富士ゼロックスがドラえもんの秘密道具を実現するプロジェクトの第1段が「セルフ将棋」、第2段が「望遠メガフォン」だが、アップルが「腕ラジオ」を作りそうな勢いだ。
posted at 12:59:44
 
posted at 12:59:55
 
ドラえもんの秘密道具のうち、XYZ線カメラがすでに実現している。
posted at 13:02:26
@kyojitsurekishi ドラえもんとガンダムとゴジラは何かと縁がある。
posted at 13:21:50
 
@kyojitsurekishi 1979年
新巨人の星II、アニメのザ☆ウルトラマン、ルパン三世カリオストロの城、劇場版銀河鉄道999、テレ朝ドラえもん、機動戦士ガンダム
posted at 13:26:04
 
@kyojitsurekishi ドラえもんの誕生まであと98年
posted at 13:35:22
ドラえもんの秘密道具の一種、「人造目玉」が実現する日も近い。
posted at 14:13:59
 
 ドラえもん「ミチビキエンゼル」(『小五』73年11月号、てんコミ3巻
1979
1991(「エンゼルにおまかせ」)
2005
2014
 
大山のぶ代の時代でも の「ミチビキエンゼル」は初期の1979年にアニメ化された後、12年経った1991年に「エンゼルにおまかせ」としてリメイクされたらしい。
 
藤子・F・不二雄は1980年代の「ガンダム」ブームの後に大長編ドラえもんで「鉄人兵団」を描き、「ドラゴンボール」が出た後に「パラレル西遊記」を考案した。トキワ荘世代の意地だったか。
 
tweet(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)〕〔TWEET(9)〕〔TWEET(10)〕
 
前後一覧
2014年9/12 9/13前後(Y!Blog)
📅平成26年9月12日前後(AmebaBlog)
 
関連語句
河童

注釋
こんなことになってた
水田わさびは広島カープのファンで、千秋は虎党。

参照