鏢行天下前傳
冒頭のナレーションで「明朝嘉靖年间 君主昏聩 沿海一带倭患肆虐 北方边陲战事不断 神州大地灾荒不断 匪盗横行 叛军作乱之事也时有发生」とある。
嘉靖(かせい、Jiajing Emperor)は中国、代の元号1522年1566年)。第12代皇帝世宗(1507年誕生)の在位中に使われた。このため世宗は嘉靖帝と呼ばれる。
朝鮮の世宗세종)は1397年生まれで、在位期間は1418年1450年
東アジア史で「世宗」という皇帝や王の名は多い。
  
朝鮮語では「표행천하전전」となる。
 
 鏢行天下前傳
 
鏢行天下前傳の「鏢(=金+票)」が表示(標示?)されていない。
 
『傾城の雪(けいせいのゆき)』(2012) 第27話「面子と道理」明朝正徳年间(1506年~1521年)
Allure Snow

Beauties in Jiang Hu
江湖俏佳人_百度百科
16:27 - 2016年9月14日
0:27 - 2016年9月14日:Twitterで表示された日時

劇中の時代は明朝か。
江湖俏佳人 (DVD) (完) (台灣版) - YesAsia
16:35 - 2016年9月14日

返信先: さん、さん
中国の明朝では「正徳」Zhengdeは1506年から1521年まで。日本では室町時代、永正3年から永正18年(→大永元年)まで、後柏原天皇、将軍は足利義澄、義稙。日本では「正徳(しやうとく)」は1711年から1716年までの時期で、中御門天皇、将軍・家宣、家継の治世。中国では康熙50年から康熙55年まで。

 
前後一覧

関連語句

参照
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
文字を画像にしたもの