@kyojitsurekishi 大長編ドラえもん「のび太の日本誕生」では、7万年前にシナ大陸から日本列島(当時は地続き)に移ったククルの一族が現代日本人の祖先で、それ以前の日本にも旧人類がいたが滅んでおり、現代人とのつながりはないらしい。
posted at 02:05:17
@kyojitsurekishi ドラえもんの「石器時代の王さまに」に登場したのび太、しずか、ジャイアン、スネ夫のそっくりさんが、もし、それぞれの先祖だとすると、この4名の腐れ縁は先祖代々、数万~10万年続いており、のび太としずかの代でこの2名の家系がやっと合流したことになる。
posted at 02:08:07
@kyojitsurekishi のび太としずかの結婚、ノビスケの誕生で、野比家の男子の系統は続くが、源家の女子が途絶えており、もしノビスケに姉か妹がいれば、あるいはノビスケが成長して娘ができれば源家の女系は復活する。セワシの代にしずかのそっくりさんがいるがどういう関係か不明。
posted at 02:11:12
これは1977年「小六」3月号掲載の「りっぱなパパになるぞ!」での話。2012年の「奇跡の島」ののび太は2012年(季節を推定すると夏)で小5なので21世紀生まれ。
>@Doramame_bot 漫画内ではのび太が25歳の時が2002年。なので今のび太は35歳前後。
>@Doramame_bot 漫画内ではのび太が25歳の時が2002年。なので今のび太は35歳前後。
posted at 02:53:30
↑返信
@chaaako1130 ドラえもんで21世紀後半について詳しく描かれた話は原作でのアニメでも見たことがありません。「宝さがし」でも2074年の時代について細かい説明はありません。「みきおとミキオ」では2075年の時点で自動タイプ鉛筆のようなものが完成していることになっています。
posted at 03:56:28
エスペラントで名詞はoで終わって、iで終わるのは動詞の辞書形です。
コピー商品のことはFalsado de varojと言うようです。
野比家の系図は色々あるようです。
posted at 08:52:31
@donberos_yk のび太の母・玉子も子供時代はお転婆だったのでノビスケが腕白なのは隔世遺伝でしょう。のび太の先祖らしい人物は目立たない大人しいキャラクターだったようです。
posted at 09:02:28
↑
DYK@ドンベロスゆきかぜ@donberos_yk
@kyojitsurekishi なるほどつまりノビスケから見れば彼はのび太のママことお転婆だったおばあちゃん似って事になりますね。のぶ代版のドラミちゃんの映画でのび太の先祖が出てくるのもありましたね情報ありがとうございます。
「45年後……」ではそれは明確にされてません。中学の時ののび太はタケコプターやタイムマシンを使ってますが側にドラえもんは既にいません。
>@bokudorachan00 ドラえもんが最終的にのび家を離れたのは45年後。
>@bokudorachan00 ドラえもんが最終的にのび家を離れたのは45年後。
posted at 09:12:59
てか大人ののび太はのび太パパに似るのか… 原作で見たこと無かったぞ
↑返信
@namaegachi 大人ののび太がパパに似てくるのは原作の「りっぱなパパになるぞ!」「タイムカプセル」でお馴染みです。
posted at 09:45:50
今日のドラえもんはのび太が大人になった世界にしては未来すぎていたけど、これはもう昔の人の未来観が誤っていたと認めるしかない。ある意味原作リスペクト。25年でそこまで変わると本気で信じていた時代だったんだよww
↑返信
@nanashi_shan 今回の「のび太の25年後」が西暦何年かは作中では明確にされてません。携帯TV電話が普及して家の中のドアが自動になってます。原作が出た1981年当時から25年後は2006年ですが、アニメでは2014年から25年後の2039年が描かれているとも考えられます。
posted at 09:48:42
原作連載開始が1969年だから大人のび太が出てくる回ってのはせいぜい2000年ごろの話のはずその時点で世の中はどえらい発展を遂げているのにその後100年くらいはあまり発展しないということに←
↑返信
@NSP_130 1972年の「のび太のおよめさん」から25年後は1997年で、77年の「りっぱなパパになるぞ!」から25年後は2002年で、89年の「ミニドラSOS!!!」では22年後の2011年が大人のび太の時代で、25年後が今年。今回の話の「25年後」がいつかは不明です。
posted at 09:56:42
@secret_222 ドラえもんの原作の「プロポーズ作戦」でのび助と玉子がデートしたのは昭和34年(1959年)11月3日ですけど。
posted at 11:28:57
@kaho_biz ドラえもんの原作の「プロポーズ作戦」でのび助と玉子がデートしたのは昭和34年(1959年)11月3日です。ご成婚の年です。
posted at 11:29:59