↓
ドラえもんの「石器時代の王さまに」によると、石器時代の人類は相手のことばを聞き取れないだけで相手を猿と見なし、相手を食料にしたか、生かしてもペットにしていたことになる。人種差別、奴隷制度、民族差別は人が他者を人と認めない場合に生じる問題である。
↓
4月15日は田原総一朗氏の80歳の誕生日だったらしい。すると藤子・F・不二雄氏&藤子不二雄A氏のコンビより1学年下でほぼ同世代。彼らは小学生だった1945年の1学期までは戦争賛美を教えられ、8月15日の終戦を経て2学期から反戦教育を受けたのだろう
@akechiment ドラえもんの声優交代は2005年4月15日からとすると、アイドルマスターは2005年7月26日かららしいので、確かに、わさドラの方が3か月11日だけ早かったわけですね。
posted at 04:50:39
@kyojitsurekishi ドラえもん「石器時代の王さまに」
のび太は石器時代の人たちを「サルみたいな生活をしていた人たち」と認識していたがその石器時代人は逆にのび太を「サル」と認識した。
のび太は石器時代の人たちを「サルみたいな生活をしていた人たち」と認識していたがその石器時代人は逆にのび太を「サル」と認識した。
posted at 06:20:22
@kyojitsurekishi ドラえもん「石器時代の王さまに」
4月25日のアニメでは、原始人の会話を聞き取れないのび太が「原始人だからサルと同じでことばがしゃべれないんだ」と認識。つまり、のび太と原始人は互いに「相手は人間のことばを話せない」と誤認していたことになる。
4月25日のアニメでは、原始人の会話を聞き取れないのび太が「原始人だからサルと同じでことばがしゃべれないんだ」と認識。つまり、のび太と原始人は互いに「相手は人間のことばを話せない」と誤認していたことになる。
posted at 06:26:50
@haraga_yozireru ノラミャーコ(ノラミャー子)でしょう。ドラえもんのガールフレンドです。てんコミ11巻巻末で耳を失ったドラえもんをみて爆笑していたメスネコ型ロボットですが、当時は名前が不明でした。
posted at 16:19:51
posted at 16:30:53
@kyojitsurekishi 1989年劇場公開の大長編「のび太の日本誕生」ではドラえもんがククルに翻訳コンニャクを食べさせて会話を成立させた。2014年4/25放送のアニメ版「石器時代の王さまに」(原作は1971年「小三」10月号)ではドラえもんが翻訳コンニャクを食べた。
posted at 16:38:18
@kyojitsurekishi ドラえもん「石器時代の王さまに」リメイク版・補足 - Yahoo!ブログ
posted at 17:06:58
@Sr_kamex のび太なら石器時代の王さまになれずに失敗して歴史に大して影響を与えないと思ったから、ドラえもんは見送ったのでしょうが、結局、様子を見に行ってのび太を救ってました。これが「のび太の日本誕生」のギガゾンビのレベルになるとタイムパトロールが動き出すことになります。
「石器時代の王さまに」は1971年「小三」10月号掲載ですが、1989年の大長編「のび太の日本誕生」の漫画の119頁でドラえもんはジャイアンとスネ夫に「石器時代の人が鉄器をつかっちゃ歴史がメチャメチャになる」と言ってます。もちろんまだ突っ込みどころはありますが。
posted at 18:00:45
posted at 18:10:24
大山さんは3代目です。降板から9年と1か月程経ちました。
>@Mr_suzu 大山のぶ代のドラえもんが2代目というのはみんな知ってるんだろか?? RT @RocketNews24: まだ信じたくない>【コラム】ドラえもんの声が変わって今日で10年目
>@Mr_suzu 大山のぶ代のドラえもんが2代目というのはみんな知ってるんだろか?? RT @RocketNews24: まだ信じたくない>【コラム】ドラえもんの声が変わって今日で10年目
posted at 22:13:06
4/25の「ドラえもん」では「石器時代の王さまに」の後に映画「新大魔境」の宣伝。
前の放送は「のび太の恐竜2006」の公開当時だった。人類の「進化」とは何かを考えさせる作品である。
posted at 23:47:47
related tweet(「石器時代の王さまに」と『新・のび太の大魔境』の対比)
@kyojitsurekishi ドラえもん「石器時代の王さまに」リメイク版・補足2 - Yahoo!ブログ
posted at 23:50:18
↓
↓
>2006年3月17日 第37回 [石器時代の王さまに]
1971年秋 『小三』10月号「石器時代の王さまに」掲載(1975年5/25てんコミ7巻収録)
↓8年後
1979年12月8日 「石器時代の王さまに」TV放送
↓9年3箇月後
1989年3月11日 『映画ドラえもん のび太の日本誕生』公開
↓17年後
2006年3月17日 「石器時代の王さまに」TV放送
↓8年後
2014年4月25日 「石器時代の王さまに」TV放送
前後一覧
/平成26年4月/
関連語句
石器時代の王(twilog)
参照