影山貴彦氏のFacebookより引用。
>「半沢直樹」を「水戸黄門」的な時代劇に例える動きがメディアの一部にある。 ボクはその論調には反対。…「水戸黄門」は数字獲れなくなって、終わったのだ。 例え方が「半沢直樹」に失礼というものだ。
posted at 04:05:00
 
@kyojitsurekishi 確かに「半沢直樹」は「水戸黄門」とは全く違う。「半沢」は大阪編でも東京編でも舞台が限定されているし主人公は隠居どころかまだ若い働き盛り。敢えて喩えるなら「長七郎」か「桃太郎侍」に近いが、身分の高い人の血縁という意味では「浅見光彦」の方が近いだろう。
posted at 04:15:01
 
@kyojitsurekishi もし「半沢直樹」の世界を「水戸黄門」でやるなら主人公は隠居でなく藩主時代の若い水戸光圀で、活躍の舞台は主に江戸か水戸に限定され、「縮緬問屋の隠居・光(右)衛門」のような偽名は名乗らない設定になる。ナショナル劇場の「水戸黄門」はそれができなかった。
posted at 04:49:53
 
BSジャパン「隠密・奥の細道
芭蕉を演じていたのが中村嘉葎雄で、河合曽良を演じていたのが西山浩司。水戸光圀を演じていたのが丹波哲郎。
1988年(昭和63年)のテレ東での放送から300年前の1688年、元禄元年から話が始まった。
posted at 09:19:19
 
今年(2013年、平成25年、昭和88年)は元禄326年。
 
@kyojitsurekishi 月曜夜8時台では2年前「水戸黄門」最終シリーズをやっていたが、その後継番組は「ハンチョウ」ということになるか。2012年に「ハンチョウ5」、2013年に「6」と続けて放送されて間に「ステップファザー・ステップ」「浪花少年探偵団」等が放送された。
posted at 14:10:52
 
@koma1998 2002~2011年の里見浩太朗主演の「水戸黄門」でスタッフがやった数々の「テコ入れ」はこういう「病人を放置して健康な人を手術する」ような「誤診」に似ていたように見える(特に2010年の第42部)。それでも里見黄門は9年続いたからそちらを評価すべきか。
posted at 20:39:15
 

タキオン96inさん (@kyumgonnosukein) / Twitter

返信先:@rawotaさん

水戸黄門は…史実と折り合いつけようとして、大失敗したよなぁ、石坂浩二。シリーズのなかでは一番好きだったんだけどね。ま、司馬遼太郎と大河ドラマは『罪深い』っちゃぁ、罪深いわな #ss954

午後11:37 · 2013年9月20日

 

@yosshi_mss006X7 「半沢直樹」と「水戸黄門」は全く違います。主人公が若い意味で「長七郎江戸日記」に近いのですが「半沢」は権力者の血縁というわけでもないですし、ギリギリで事件を解決するなら「ウルトラマン」もそうでしょう。
posted at 17:40:57
 
@keepitreal_oa 半沢直樹は現代ドラマで水戸黄門と暴れん坊将軍は時代劇だから全く違う。水戸黄門をモデルにした現代ドラマでは西田敏行主演の「特命!刑事どん亀」があって刑事が身分を偽って悪人に接触し土壇場で警察手帳を見せる話。しかし現代劇である時点で水戸黄門ではない。
posted at 17:45:42
 
@igenshaomega水戸黄門」の亜流時代劇を思い出すと「暴れん坊将軍」「長七郎江戸日記」「松平右近事件帳」「将軍家光忍び旅」「殿さま風来坊隠れ旅」、みんな主人公が正体をばらしてから戦いますね。本家「水戸黄門」だけ例外です。
posted at 17:49:46
 
@gekopepo 徳川光圀は確かに家光の時代に生まれましたが水戸藩主時代は主に家綱~綱吉の時代で隠居していたのは綱吉の時代でした。家光の時代たと「将軍家光忍び旅」、家光~家綱の時代だと「長七郎」シリーズがあってやはり主人公が正体をばらしてから相手が斬りかかるパターンでした。
posted at 18:18:58
 
自民党のどこが代官ですか?江戸時代を舞台にした時代劇で代官は地方政治の代行をしていたようで、今なら地方の自民党県連になりますか?
@nmawata 桃太郎侍が、7人の侍が、水戸黄門が、今の安倍自民党の政治を見たら????? 悪代官として、ぶった切ることになるのでしょうね。
posted at 14:45:53
 
水戸黄門」の問題は各藩の人が地元の問題を自力で解決できず、水戸のご老公を招致して葵の紋所の権威で解決してもらって喜ぶこと。しまいには水戸の西山荘が各藩の駆け込み寺と化していた。逆に水戸老公が来て葵の紋を出さないと何も解決できなかったわけで、五輪招致や世界遺産申請も似たようなもの。
posted at 11:56:28
 
tweet(1) tweet(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕
 
前後一覧

/平成25年9月/(AmebaBlog)

2013年10月(Y!Blog)
平成25年10月〕(AmebaBlog)
 
関連語句

 


 
参照