昭和は昭和64年までなので「70年代」「80年代」「90年代」なら西暦だとわかるが、前に何も付けない「30年代」「40年代」「50年代」はやめてほしい。
posted at 15:29:45
@yoma_kenichi @utinoshuke @hongou 「70年代」「80年代」「90年代」ならわかりますが、ご年配の方々が「30年代」「50年代」とか言ってくると西暦か昭和かわかりません。証言を聞くのはいいんですが年号が難点ですね。
posted at 10:42:19
 
@hongou @utinoshuke 1960年代はよく話題になります。昭和60年代だと西暦では1985年から89年までですが、これは「80年代後半」「昭和の末」と表現されるのが普通のようですね。
posted at 10:54:20
 
@s40otoko 「あまちゃん」で昭和50年代後半~昭和60年代の歌が注目されているようですが、この時代の歌になると「昭和の懐メロ」より「1980年代ポップス」というように昭和でなく西暦の区分になるのはなぜでしょうかね。同様に「平成1桁」より「90年代」の方がよく使われています
posted at 22:58:19
 
薬師丸ひろ子が出ていた「三丁目の夕日」は「昭和30年代」を扱った作品で、昭和30年代は1955年から1964年まで。「あまちゃん」では時々「1980年代」の世相が描かれ、これは昭和55年から昭和64年1月7日まで。昭和末期以降の話になると時代区分が昭和何十年代でなく西暦基準になる。