♪斉藤和義 ギターのストラップに反核メッセージ「核はもう終わりだ」(デイリースポーツ) - Y!ニュース
これぞロックンローラーだ。忌野清志郎を思い出す。
桑田佳祐が関わっているAAA(Act Against AIDS)は厚生省(現厚労省)による薬害エイズ隠しのための体制派の運動なんだが、それがわかって15年くらい経つのにまだ桑田佳祐はAAAをやっている。
プリンセス プリンセス・岸谷香さんからのメッセージ「東日本大震災の復興支援の為に再結成した活動の締め括りとなります。この1年間、バンド活動と生活の両立をする為に、たくさんの友人・知人にサポートして頂いた感謝を込めて最後に紅白の舞台から幸せな音を届けたいです。」 〔#NHK紅白〕
斉藤和義のメッセージについて追加。日本は広島と長崎で被爆した被爆国であるからNUKE IS OVER(核は終り)というスローガンは国民全体のスローガンにして当然のはず。もし今それが問題視されるなら、それは日本が核保有国になったのと同じである。
【櫻】……桜の旧字体 ※例へば、「気になつたのは二階の女」と覚える。二時間ドラマが一本出来さうな雰囲気がある。 《画像》
日本で「櫻」は「桜」になったが「嬰兒」は「嬰児」になって「嬰」はこのまま。「鸚鵡」「鸚哥」も字体の簡略化はなく「オウム」「インコ」とカナ書きするのが普通。中国では「樱花」「婴儿」「鹦鹉」「鹦哥」
▼2/21 9:00~10:38 NHK-BSプレミアム プレミアムアーカイブス「歌伝説 愛の讃歌 作詞家 岩谷時子の世界」(2008)
NHK-BSプレミアム プレミアムアーカイブス「歌伝説 愛の讃歌 作詞家 岩谷時子の世界」
2012年紅白に福山雅治が登場。映画ドラえもん「のび太と奇跡の島」の主題歌を歌った人だ。NHKだけに男の司会者が「龍馬伝」の話。堀北真希は「篤姫」で和宮役だった。
吹石一恵のローマ字表記はFukiishi Kazueか?ふりがなが「かづえ」ならローマ字でKadzueとなるべきだが、大半の日本人はKazue(カズエ)とハツオンしているだろう。
イモのポテチみたいなお菓子のCMで「愛の讃歌」の替え歌が流れた。
〔櫻井と桜井〕 - teacup.ブログ“AutoPage”