2012年6月号『月刊文藝春秋』のインタビューらしい。
ここで堀北真希はこう語ったらしい。
 「私はギリギリ昭和生まれで、誕生日の3カ月後に平成になりました。当たり前のように、部屋にお花を飾ったり、いい香りのするキャンドルを置いてみたり、ただ楽しむためだけのモノにお金をかけることができます。それはそれですごく幸せなことです」
 「しかし、ゼロの状況から今の豊かな暮らしに至るまでに、当時の人たちがどれほど頑張ったか。それを忘れてはいけないなと思っています」。
 
堀北真希は1988年(昭和63年)10月6日生まれ。昭和の終焉は1989年(昭和64年)1月7日だから堀北真希が生後3カ月の時に昭和が平成になったわけだ。なお堀北真希の学年は昭和63年生まれ、昭和64年生まれ、平成元年生まれを含む。
 
「コクリコ坂から」は「終戦」から18年後の1963年(昭和38年)の日本が舞台のアニメのようだ。内容に関しては作品を見ないと何とも言えないが、時代設定を見る限りでは新鮮味は全くない。昭和30年代は「三丁目の夕日」「梅ちゃん先生」などで繰り返し扱われ消費され尽くし、いい加減飽きた。
 
 
堀北真希は平成20年の大河ドラマ「篤姫」で和宮を演じた。
 

堀北真希は昭和63年(1988年)10月6日生まれ。昭和64年1月7日、昭和が終わったとき、堀北真希は生後3か月くらいだった。 

令和4年3月15日tw

/午前4:44 · 2022年3月15日/

 

Y!Blog>tweet(1) tweet(2)
AmebaBlog>/TWEET(1)/TWEET(2)/TWEET(3)
 
前後一覧
 
関連語句
梅ちゃん(ものがたりの歴史III)
Yahoo!ブログ - [梅ちゃん先生] の検索結果(記事)
Yahoo! 梅ちゃん先生(画像)
梅ちゃん先生(twilog)

 参照
 
【画像】昭和63年度生まれの年齢推移
・・・・
 
 
・・・・・