90年代生まれの小学生消滅」がツイッターで話題になっている。アニメ『ドラえもん』ののび太は小学5年生で誕生日後は11歳。2012年4月~2013年3月ののび太は2001年生まれ。
2011年4月から2012年3月まで小5ののび太は2000年生まれだった。2012年3月末に『映画ドラえもん のび太と奇跡の島』を見たが、これは「20世紀生まれののび太が登場する(と思われる)最後の作品」だったわけだ。
2012年度で小5ののび太は2001年生まれ。2012年度の小6は2000年生まれだから、2012年4月以降、小学生は全員が2000年代生まれになったわけだ(帰国者などで低い学年からやり直している人は別)。
 
吉越拓矢は2008年「のび太と緑巨人伝」でキー坊声を担当した。本人は当時8歳と8箇月であった。吉越拓矢と同学年人は2012年春「新鉄人兵団」公開時に小学校を卒業し(90年代生まれ小学生消滅)、この2013年春で中2に進級しているはず。
 
@Fav_cannon 90年代生まれ小学生消滅…。言われてみればそうですね。2012年だから12歳以下は2000年代生まれ。'99年生まれの大橋のぞみちゃんは今年13歳で中学生。'04年生まれの芦田愛菜ちゃんと鈴木福君は'05年ドラえもん声優交代の前年に生まれて今年8歳ですね。
Twitterkyojitsurekishi虚実歴史研究家-13分前
 
瀬戸の花嫁」は2002年から2010年までの漫画ですか。アニメは2007年だから5年前ですね。ただ小柳ルミ子のヒット曲は1972年なので40年前です。90年代生まれの小学生がいなくなりました。来年春には20世紀生まれの小学生がいなくなるでしょう。
大橋のぞみは1999年(平成11年)生まれで、2012年春、小学校卒業を前に藝能界から引退した。 
ここで1990年代生まれと2000年代生まれの有名人を比べてみる。
 
『水戸黄門』でアキを演じた斉藤晶は1995年(平成7年)生まれで、2012年の時点で17歳。
やはり『水戸黄門』に出たことがあるさくらまやは1998年(平成10年)生まれで、2012年で14歳。平成2桁生まれになる。
濱田龍臣は2000年生まれで2012年の時点で12歳。2000年代生まれ。
加藤清史郎は2001年生まれ。21世紀生まれ。
芦田愛菜と鈴木福は2004年生まれ。