『必殺からくり人』第1話基準
1828・┓文政┏・1972
1829・┃││┃・1973 (1973年『仕置人』)
1830・┃天保┃・1974
1831・┃││┃・1975
1832・┣━━┫・1976▼ 1832年、鼠小僧処刑
1833・┃││┃・1977
1834・┃││┃・1978
1835・┃││┃・1979
1836・┃││┃・1980
1837・┃││┃・1981
1838・┃││┃・1982
1839・┃││┃・1983
1840・┃││┃・1984
1841・┃││┃・1985
1842・┃││┃・1986
1843・┃││┃・1987
1844・┃弘化┃・1988
1845・┃││┃・1989
1846・┃││┃・1990
1847・┃││┃・1991
1848・┃嘉永┃・1992
1849・┃││┃・1993
1850・┃││┃・1994
1851・┃││┃・1995
1852・┃││┃・1996
1853・┃黒船┃・1997
1854・┃安政┃・1998
1855・┃││┃・1999
1856・┃││┃・2000
1857・┃││┃・2001
1858・┃││┃・2002
1859・┃││┃・2003
1860・┃万延┃・2004
1861・┃文久┃・2005
1862・┃││┃・2006
1863・┃││┃・2007
1864・┃元治┃・2008
1865・┃慶応┃・2009
1866・┃││┃・2010
1867・┃││┃・2011
1868・┛明治┗・2012
 
『必殺からくり人』最終回基準
1835・┓天保┏・1972
1836・┃││┃・1973 (1973年『仕置人』)
1837・┃││┃・1974
1838・┃││┃・1975
1839・┣━━┫・1976▼
1840・┃││┃・1977
1841・┃││┃・1978
1842・┃││┃・1979
1843・┃││┃・1980
1844・┃弘化┃・1981
1845・┃││┃・1982
1846・┃││┃・1983
1847・┃││┃・1984
1848・┃嘉永┃・1985
1849・┃││┃・1986
1850・┃││┃・1987
1851・┃││┃・1988
1852・┃││┃・1989
1853・┃黒船┃・1990
1854・┃安政┃・1991
1855・┃││┃・1992
1856・┃││┃・1993
1857・┃││┃・1994
1858・┃││┃・1995
1859・┃││┃・1996
1860・┃万延┃・1997
1861・┃文久┃・1998
1862・┃││┃・1999
1863・┃││┃・2000
1864・┃元治┃・2001
1865・┃慶応┃・2002
1866・┃││┃・2003
1867・┃││┃・2004
1868・┛明治┗・2005

『新必殺からくり人』基準
1839・┓天保┏・1972
1840・┃││┃・1973 (1973年『仕置人』)
1841・┃││┃・1974
1842・┃││┃・1975
1843・┃││┃・1976
1844・┣弘化┫・1977▼ 1844年、高野長英脱獄
1845・┃││┃・1978
1846・┃││┃・1979
1847・┃││┃・1980
1848・┃嘉永┃・1981
1849・┃││┃・1982
1850・┃││┃・1983
1851・┃││┃・1984
1852・┃││┃・1985
1853・┃黒船┃・1986
1854・┃安政┃・1987
1855・┃││┃・1988
1856・┃││┃・1989
1857・┃││┃・1990
1858・┃││┃・1991
1859・┃││┃・1992
1860・┃万延┃・1993
1861・┃文久┃・1994
1862・┃││┃・1995
1863・┃││┃・1996
1864・┃元治┃・1997
1865・┃慶応┃・1998
1866・┃││┃・1999
1867・┃││┃・2000
1868・┃明治┃・2001
1869・┃││┃・2002
1870・┃││┃・2003
1871・┃││┃・2004
1872・┃││┃・2005
1873・┃││┃・2006
1874・┃││┃・2007
1875・┃││┃・2008
1876・┃││┃・2009
1877・┃││┃・2010
1878・┃││┃・2011
1879・┛││┗・2012
 
『必殺!主水死す』基準
1825・┓文政┏・1972
1826・┃││┃・1973 (1973年『仕置人』)
1827・┃││┃・1974
1828・┃││┃・1975
1829・┃││┃・1976 (『必殺!主水死す』から20年前)
1830・┃天保┃・1977
1831・┃││┃・1978
1832・┣━━┫・1979
1833・┃││┃・1980
1834・┃││┃・1981
1835・┃││┃・1982
1836・┃││┃・1983
1837・┃││┃・1984
1838・┃││┃・1985
1839・┃││┃・1986
1840・┃││┃・1987
1841・┃││┃・1988
1842・┃││┃・1989
1843・┃││┃・1990
1844・┃弘化┃・1991
1845・┃││┃・1992
1846・┃││┃・1993
1847・┃││┃・1994
1848・┃嘉永┃・1995
1849・┃││┃・1996▼ 1996年『必殺!主水死す』
1850・┃││┃・1997
1851・┃││┃・1998
1852・┃││┃・1999
1853・┃黒船┃・2000
1854・┃安政┃・2001
1855・┃││┃・2002
1856・┃││┃・2003
1857・┃││┃・2004
1858・┃││┃・2005
1859・┃││┃・2006
1860・┃万延┃・2007
1861・┃文久┃・2008
1862・┃││┃・2009
1863・┃││┃・2010
1864・┃元治┃・2011
1865・┛慶応┗・2012
 
 
『必殺からくり人』第1話基準『必殺!主水死す』基準がほぼ一致している。
『主水死す』は『からくり人』から20年後に上映されたが、『からくり人』が1830年代を扱い、『主水死す』は1850年前後を扱って、扱っている時代の差も20年近い。
1978年放送の『必殺からくり人・富嶽百景』の最終回で葛飾北斎が没しており、これ基準にした対照表は必殺SP『大老殺し』基準と一致する。