皇太子徳仁親王52歳。
1960年2月23日生まれ。
学齢では1959年度生まれで同学年の誕生日は1959年4/2~1960年4/2である。
1966年4月に小学校に入り、1969年4月から小4。
1969年12月から1970年1月までの冬休み当時は小学4年生。
つまり『ドラえもん』原作の連載開始当時の小学4年生である。
 
皇太子殿下や彼の「ご学友」が『ドラえもん』を読んでいたかどうか知らないが、同学年の1959年度生まれは原作『ドラえもん』の読者の第1号。
 
のび太が徳仁親王と同学年だったとすると1959年5月に源静香が生まれ、同年6月15日に剛田武が、同じく8月7日に野比のび太が、そして1960年2月に骨川スネ夫が生まれた。
小学4年生だったのは1969年4月から1970年3月までである。
 
2015年02月23日(記者会見は2月20日)
 
@kyojitsurekishi 皇室に関する番組。日米開戦が1941年。美智子さんと明仁親王(現天皇)が出会ったのが1957年。ご成婚が1958年。昭和1ケタ生まれの人は「昭和16年」「昭和32年」「昭和34年」のように昭和で年号を言うので通譯は常に西暦に換算しないといけない。
posted at 19:48:44
 
1959年度生まれ(1960年早生まれを含む。皇太子徳仁親王の学年)
1960年度生まれ
1961年度生まれ
プロポーズ作戦(小四 71年11月号)
 
ぼくの生まれた日(小四 72年08月号)
 
 
1965年度生まれ
さようなら、ドラえもん(小三 74年03月号)
帰ってきたドラえもん(小四 74年04月号)
 
 
前後一覧
2012年2/23 2月
 
関連語句

参照