『ドラえもん』における「恐竜狩り」

1970年当時、「恐竜ハンター」におけるドラえもんは恐竜狩りをやっていた。
1979年の大長編、1980年の映画『のび太の恐竜』では恐竜狩りは「航時法」で禁じられ、違法になっていた。
「恐竜ハンター」におけるドラえもんの恐竜狩りはペットにするだけなので合法で、『のび太の恐竜』における恐竜ハンターの恐竜狩りは剥製にするなど種の存亡にかかわるので違法という線引きがある可能性も考えられる。
ここではドラえもんのやっていた恐竜狩りも航時法で違法になったと假定する。

 

ここでタイムマシンの使用により時間軸が複数に分裂し、20世紀と22世紀で時間が同時進行すると解釋する。

 

白亜紀__20世紀__22世紀
▼____▼____▼
┃____┃____┃○
┃┌←←←←←←←←←┘
┃└→→→→1970年_┃ドラえもんが恐竜狩り
┃____┃____┃↓
┃____┃____┃↓22世紀の「航時法」で恐竜狩りが禁止(推定)
┃____┃____┃↓
┃____┃____┃↓約10年後
┃____○1979年_┃┬┬20世紀のび太の前に恐竜ハンターが現れる
┃○←←←┘____┃││
┃____┃1980年_┃┘└白亜紀、ドラえもんとのび太が恐竜ハンターたちと対決
▼____▼____▼

 

問題は、20世紀における「恐竜ハンター」と『のび太の恐竜』は10年の開きがあるので、超時空で20世紀で10年経過する間に22世紀でも10年経過したとすると、セワシが0歳と10歳、または10歳と20歳になってしまう。

 

白亜紀__20世紀__22世紀
┃____┃____┃
▼____▼____▼
┃____┃____┃○2115年、セワシ赤ん坊
┃┌←←←←←←←←←┘
┃└→→→→1970年_┃ドラえもんが恐竜狩り
┃____┃____┃↓
┃____┃____┃↓22世紀の「航時法」で恐竜狩りが禁止(推定)
┃____┃____┃↓
┃____┃____┃↓約10年後
┃____○1979年_┃┬┬20世紀のび太の前に恐竜ハンターが現れる
┃○←←←┘~80年_┃┘└白亜紀、ドラえもんとのび太が
┃____┃____┃__恐竜ハンターたちと対決
▼____▼____▼2115年、セワシ10歳くらい

 

白亜紀__20世紀__22世紀
┃____┃____┃
▼____▼____▼
┃____┃____┃○2125年、セワシ10歳くらい
┃┌←←←←←←←←←┘
┃└→→→→1970年_┃ドラえもんが恐竜狩り
┃____┃____┃↓
┃____┃____┃↓22世紀の「航時法」で恐竜狩りが禁止(推定)
┃____┃____┃↓
┃____┃____┃↓約10年後
┃____○1979年_┃┬┬20世紀のび太の前に恐竜ハンターが現れる
┃○←←←┘~80年_┃┘└白亜紀、ドラえもんとのび太が
┃____┃____┃__恐竜ハンターたちと対決
▼____▼____▼2135年、セワシ20歳くらい

 

そこで22世紀の時間軸も2種類並行して進んでいると假定する。

 

白亜紀__20世紀__22世紀1_22世紀2
┃____┃____┃____┃
▼____▼____▼____▼
┃____┃____2125年__2115年_ 22世紀1、セワシ10歳
┃____┃____┃○___┃___ (22世紀2、セワシ0歳)
┃┌←←←←←←←←←┘___┃___ ドラえもんがのび太の時代へ
┃└→→→→1970年_┃____┃___ ドラえもんが恐竜狩り
┃____┃____┃____┃___ ↓
┃____┃____┃____┃___ ↓22世紀の「航時法」で恐竜狩り禁止(推定)
┃____┃____┃____┃___ ↓
┃____┃____┃____┃___ ↓約10年後
┃____┃____┃____┃___
┃____┃____2135年__2125年_ (22世紀1、セワシ20歳)
┃____┃____┃____┃○__ 22世紀2、セワシ10歳
┃____○1979年_┃←←←←←┘__ ドラえもんがのび太の時代へ
┃○←←←┘~80年_┃____┃___ 白亜紀、ドラえもんとのび太たちが
┃____┃____┃____┃___ 恐竜ハンターたちと対決
▼____▼____▼____▼___

 

それで22世紀の2つの時間軸に関してはセワシが10歳になる2125年前後だけを考えてみる。

 

白亜紀__20世紀__22世紀1
┃____┃____┃________
▼____▼____▼________
┃____┃____2125年______ 22世紀1、セワシ10歳
┃____┃____┃○_______ (22世紀2、セワシ0歳)
┃┌←←←←←←←←←┘_______ ドラえもんがのび太の時代へ
┃└→→→→1970年_┃________ ドラえもんが恐竜狩り
┃____┃↓___┃________ ↓
┃____┃↓___┃____22世紀2_ ↓
┃____┃↓___┃____┃___ ↓
┃____┃約___┃____┃___ ↓22世紀の「航時法」で恐竜狩り禁止(推定)
┃____┃10___▼____┃___ ↓
┃____┃年________┃___ ↓
┃____┃↓________┃___ ↓
┃____┃↓________2125年_ (22世紀1、セワシ20歳)
┃____┃↓________┃○__ 22世紀2、セワシ10歳
┃____○1979年←←←←←←←┘__ ドラえもんがのび太の時代へ
┃○←←←┘~80年______┃___ 白亜紀、ドラえもんとのび太たちが
┃____┃_________┃___ 恐竜ハンターたちと対決
▼____▼_________▼___

 

1970年の「恐竜ハンター」も1979~80年の『のび太の恐竜』も、対応する22世紀はセワシが10歳の2125年ごろと思われる。この場合の20世紀と22世紀は時間軸上の過去と未来というより、超空間の中で「同時」に存在した別世界と解釋したほうがわかりやすい。
「恐竜ハンター」(1970)では22世紀に「航時法」が制定される前の話にドラえもんとのび太が恐竜狩りをしたのに対し、『のび太の恐竜』では22世紀の「航時法」が制定されたあとにドラえもんとのび太がピー助を白亜紀の地球に届けたわけだ。

 

ここでのび太の年齢を考えてみる。
「恐竜ハンター」におけるのび太は1961年生まれで、1979年の誕生日では18歳の高校3年生。
『のび太の恐竜』ののび太は大長編の漫画ののび太が1979年度で小4とすると1969年生まれ、アニメののび太が1979年度で小5とすると1968年生まれになる。

 

 

前後一覧
2011年5/15 5月
2012年2/6