1970年(昭和45年)
藤子不二雄作品:『ドラえもん』連載開始(1970年1月号学年誌)。『小四』70年1月号でのび太は1978年に大学を受験する予定だったが、1974年に出たてんとう虫コミックス第1巻では1979年の受験に変更。「ドラえもんの大予言」では昭和45年(1979年)2月にのび太が交通事故に遭う予定だった。これが1979年のアニメでは昭和55年(1980年)に変更された模様。「白ゆりのような女の子」ではのび助が1945年当時の疎開を経験。
スポーツ関連:梶原作品では星飛雄馬が大リーグボール2号を打たれて3号を編み出し、左腕を破壊して失踪。前年からの野球の八百長問題「黒い霧」が尾を引いており、大LB2号と3号の間で京子の竜巻グループ、ヤクザに関する話が続いた。『巨人の星』最終回の『少年マガジン』掲載は1971年新年号だったが、發賣は1970年末。原作『侍ジャイアンツ』では巨人軍が番場蛮を指名。水島作品では『男どアホウ甲子園』連載開始。女子排球世界選手権の決勝で日本がソ連に敗れる。『アタックNo.1』の最終回では準優勝の日本チームから鮎原こずえが最優秀選手に選ばれた。
時代劇関連:TBSナショナル劇場では『水戸黄門』第2部で八兵衛登場。『大岡越前』開始。大岡忠相役は加藤剛で、徳川吉宗役は山口崇。
その他(近現代史、日本史&世界史):前年、1969年にアポロ月着陸、ビートルズ解散。大阪万博、『サザエさん』ではこの万博の場面があった。
藤子不二雄作品:『ドラえもん』連載開始(1970年1月号学年誌)。『小四』70年1月号でのび太は1978年に大学を受験する予定だったが、1974年に出たてんとう虫コミックス第1巻では1979年の受験に変更。「ドラえもんの大予言」では昭和45年(1979年)2月にのび太が交通事故に遭う予定だった。これが1979年のアニメでは昭和55年(1980年)に変更された模様。「白ゆりのような女の子」ではのび助が1945年当時の疎開を経験。
スポーツ関連:梶原作品では星飛雄馬が大リーグボール2号を打たれて3号を編み出し、左腕を破壊して失踪。前年からの野球の八百長問題「黒い霧」が尾を引いており、大LB2号と3号の間で京子の竜巻グループ、ヤクザに関する話が続いた。『巨人の星』最終回の『少年マガジン』掲載は1971年新年号だったが、發賣は1970年末。原作『侍ジャイアンツ』では巨人軍が番場蛮を指名。水島作品では『男どアホウ甲子園』連載開始。女子排球世界選手権の決勝で日本がソ連に敗れる。『アタックNo.1』の最終回では準優勝の日本チームから鮎原こずえが最優秀選手に選ばれた。
時代劇関連:TBSナショナル劇場では『水戸黄門』第2部で八兵衛登場。『大岡越前』開始。大岡忠相役は加藤剛で、徳川吉宗役は山口崇。
その他(近現代史、日本史&世界史):前年、1969年にアポロ月着陸、ビートルズ解散。大阪万博、『サザエさん』ではこの万博の場面があった。
1971年(昭和46年)
藤子作品:原作「プロポーズ作戦」で野比のび助とかたおか玉子の婚約、結婚が1959年に設定。アニメ『新オバケのQ太郎』放送。
スポーツ:『侍ジャイアンツ』の原作で番場蛮一軍1年目。アニメの『巨人の星』終了。
時代劇:『水戸黄門』第3部から里見浩太朗が助三郎役(前任者は杉良太郎)。
その他:『ルパン三世』アニメ第1作開始(翌年まで)。
藤子作品:原作「プロポーズ作戦」で野比のび助とかたおか玉子の婚約、結婚が1959年に設定。アニメ『新オバケのQ太郎』放送。
スポーツ:『侍ジャイアンツ』の原作で番場蛮一軍1年目。アニメの『巨人の星』終了。
時代劇:『水戸黄門』第3部から里見浩太朗が助三郎役(前任者は杉良太郎)。
その他:『ルパン三世』アニメ第1作開始(翌年まで)。
1972年(昭和47年)
藤子作品:原作「ぼくの生まれた日」でのび太の生年月日が昭和37年(1962年)と設定。これがてんとう虫コミックスでは昭和39年(1964年)生まれに変更。
スポーツ:『ドカベン』連載開始。岩鬼の葉っぱのヒントは紋次郎の楊枝らしい。アニメ『侍ジャイアンツ』では巨人が番場蛮を指名。
時代劇:フジテレビ『木枯し紋次郎』に対抗し朝日放送が『必殺仕掛人』放送。
その他:日中国交正常化。田中角栄内閣發足。
藤子作品:原作「ぼくの生まれた日」でのび太の生年月日が昭和37年(1962年)と設定。これがてんとう虫コミックスでは昭和39年(1964年)生まれに変更。
スポーツ:『ドカベン』連載開始。岩鬼の葉っぱのヒントは紋次郎の楊枝らしい。アニメ『侍ジャイアンツ』では巨人が番場蛮を指名。
時代劇:フジテレビ『木枯し紋次郎』に対抗し朝日放送が『必殺仕掛人』放送。
その他:日中国交正常化。田中角栄内閣發足。
1973年(昭和48年)
藤子作品:日テレ版『ドラえもん』放送。ドラえもんの声は富田耕生と野沢雅子。玉子の声が小原乃梨子、ジャイアンの声が肝付兼太、のび太の声が太田淑子。なお、玉子が2011年で38歳だとすると1973年生まれになる。
スポーツ:星飛雄馬が日向三高を臨時コーチ。日テレで『侍ジャイアンツ』放送。『野球狂の詩』では千藤光が夏の球宴と甲子園の両方に出場。富樫と日下部が新潟西高校3年のとき、部内で桜田じゅん子と麻丘めぐみの話題。岩田鉄五郎50歳。あぶさんが南海入団。
時代劇:『必殺仕置人』で藤田まことが中村主水を演じる。ナショナル劇場『江戸を斬る』(竹脇無我主演)。
その他:石油危機。キャンディーズデビュー。
藤子作品:日テレ版『ドラえもん』放送。ドラえもんの声は富田耕生と野沢雅子。玉子の声が小原乃梨子、ジャイアンの声が肝付兼太、のび太の声が太田淑子。なお、玉子が2011年で38歳だとすると1973年生まれになる。
スポーツ:星飛雄馬が日向三高を臨時コーチ。日テレで『侍ジャイアンツ』放送。『野球狂の詩』では千藤光が夏の球宴と甲子園の両方に出場。富樫と日下部が新潟西高校3年のとき、部内で桜田じゅん子と麻丘めぐみの話題。岩田鉄五郎50歳。あぶさんが南海入団。
時代劇:『必殺仕置人』で藤田まことが中村主水を演じる。ナショナル劇場『江戸を斬る』(竹脇無我主演)。
その他:石油危機。キャンディーズデビュー。
1974年(昭和49年)
藤子作品:「さようなら、ドラえもん」と「帰ってきたドラえもん」掲載。『みきおとミキオ』『バケルくん』『キテレツ大百科』原作開始。てんとう虫コミックス發賣。
スポーツ:山田世代が明訓高校入学、夏の甲子園に出場。番場蛮が分身魔球の投げすぎで急死。東京メッツのTO砲、日下部、火浦、阪神の王島はプロ1年目。長島太郎がプロ1年で引退。藤村甲子園と長嶋茂雄の対決。
時代劇:『暗闇仕留人』、西崎みどり「旅愁」。
藤子作品:「さようなら、ドラえもん」と「帰ってきたドラえもん」掲載。『みきおとミキオ』『バケルくん』『キテレツ大百科』原作開始。てんとう虫コミックス發賣。
スポーツ:山田世代が明訓高校入学、夏の甲子園に出場。番場蛮が分身魔球の投げすぎで急死。東京メッツのTO砲、日下部、火浦、阪神の王島はプロ1年目。長島太郎がプロ1年で引退。藤村甲子園と長嶋茂雄の対決。
時代劇:『暗闇仕留人』、西崎みどり「旅愁」。
1975年(昭和50年)
藤子作品:『小六』3月号でジャイアンがツチノコ發見(てんコミでは76年に変更)。『少年サンデー』に「のび太の恐竜」中編掲載(のび太がピー助を白亜紀の地球に戻すまで)。なお、1985年の「ハリーしっぽ」ののび太は1985年で10歳とすると1975年生まれ。2007年のアニメ「ママのダイヤを盗み出せ」の玉子が1982年当時で7歳とすると、やはり1975年生まれ。2005年からのび太の声を担当している大原めぐみはこの年誕生。
スポーツ:当時の『ドカベン』では山田高1夏の甲子園終了直後で南海の野村克也がプロ22年目。長嶋G最下位。星飛雄馬が「野球人間ドック」で特訓。
時代劇:西郷輝彦主演の『江戸を斬るII』。必殺シリーズで『必殺仕置屋稼業』。大河ドラマ『元禄太平記』。
その他:キャンディーズ「年下の男の子」「ハートのエースが出てこない」。『ウルトラマンレオ』。『仮面ライダーストロンガー』。両シリーズは1979年まで休止。
藤子作品:『小六』3月号でジャイアンがツチノコ發見(てんコミでは76年に変更)。『少年サンデー』に「のび太の恐竜」中編掲載(のび太がピー助を白亜紀の地球に戻すまで)。なお、1985年の「ハリーしっぽ」ののび太は1985年で10歳とすると1975年生まれ。2007年のアニメ「ママのダイヤを盗み出せ」の玉子が1982年当時で7歳とすると、やはり1975年生まれ。2005年からのび太の声を担当している大原めぐみはこの年誕生。
スポーツ:当時の『ドカベン』では山田高1夏の甲子園終了直後で南海の野村克也がプロ22年目。長嶋G最下位。星飛雄馬が「野球人間ドック」で特訓。
時代劇:西郷輝彦主演の『江戸を斬るII』。必殺シリーズで『必殺仕置屋稼業』。大河ドラマ『元禄太平記』。
その他:キャンディーズ「年下の男の子」「ハートのエースが出てこない」。『ウルトラマンレオ』。『仮面ライダーストロンガー』。両シリーズは1979年まで休止。
1976年(昭和51年)
藤子作品:てんコミでジャイアンがツチノコ發見。「夢まくらのおじいさん」の原作におけるのび太の少年時代もこの時期か。てんコミ第11巻「ドラえもん大事典」でドラえもんの身長、体重、生年月日、耳がない理由などの設定ができあがる(黄色だった設定は1980年のアニメ以降)。寺本幸代監督誕生。
スポーツ:星飛雄馬が巨人に復帰。山田世代は高1秋神奈川大会。微笑三太郎が轉校直後に出場。アニメ『ドカベン』開始。『ドカベン プロ野球編』では山田太郎が誕生。江夏豊が南海に移籍。『一球さん』では長嶋茂雄が巨人の監督で、さらに友西高校ナインが南海ホークスと同じ選手名を名乗っており、その中に江夏と野村の名があった。
時代劇:『必殺仕業人』。
その他:キャンディーズ「春一番」。『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』開始。ピンク・レディーがデビュー。
藤子作品:てんコミでジャイアンがツチノコ發見。「夢まくらのおじいさん」の原作におけるのび太の少年時代もこの時期か。てんコミ第11巻「ドラえもん大事典」でドラえもんの身長、体重、生年月日、耳がない理由などの設定ができあがる(黄色だった設定は1980年のアニメ以降)。寺本幸代監督誕生。
スポーツ:星飛雄馬が巨人に復帰。山田世代は高1秋神奈川大会。微笑三太郎が轉校直後に出場。アニメ『ドカベン』開始。『ドカベン プロ野球編』では山田太郎が誕生。江夏豊が南海に移籍。『一球さん』では長嶋茂雄が巨人の監督で、さらに友西高校ナインが南海ホークスと同じ選手名を名乗っており、その中に江夏と野村の名があった。
時代劇:『必殺仕業人』。
その他:キャンディーズ「春一番」。『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』開始。ピンク・レディーがデビュー。
1977年(昭和52年)
藤子作品:『コロコロコミック』創刊。
スポーツ:花形がヤクルトに入団し、オープン戦で野村が「ささやき作戦」を仕掛けるものの通用せず。野村の南海在籍はこの年まで。『ドカベン』では山田高1秋関東大会の途中から高2春選抜大会の途中まで。山田高1秋のドラフトで大沢監督が土井垣(当時高3)を指名。ライオンズが江川卓(法政大)を指名したが江川は拒否してのちに渡米。アニメ『新巨人の星』開始。山田高2春選抜直前、甲子園球場での山田の打撃練習を田淵と掛布が視察。
時代劇:『新必殺仕置人』。大河『花神』。
その他:キャンディーズ「やさしい悪魔」「暑中お見舞い申し上げます」。キャンディーズが翌年の解散を宣言。手塚作品『ジェッターマルス』アニメ放送。『ルパン三世』2作目開始。
藤子作品:『コロコロコミック』創刊。
スポーツ:花形がヤクルトに入団し、オープン戦で野村が「ささやき作戦」を仕掛けるものの通用せず。野村の南海在籍はこの年まで。『ドカベン』では山田高1秋関東大会の途中から高2春選抜大会の途中まで。山田高1秋のドラフトで大沢監督が土井垣(当時高3)を指名。ライオンズが江川卓(法政大)を指名したが江川は拒否してのちに渡米。アニメ『新巨人の星』開始。山田高2春選抜直前、甲子園球場での山田の打撃練習を田淵と掛布が視察。
時代劇:『新必殺仕置人』。大河『花神』。
その他:キャンディーズ「やさしい悪魔」「暑中お見舞い申し上げます」。キャンディーズが翌年の解散を宣言。手塚作品『ジェッターマルス』アニメ放送。『ルパン三世』2作目開始。
1978年(昭和53年)
藤子作品:『ドラえもん』のアニメ第2作がシンエイ動画によって準備され、「勉強べやの釣り堀」(てんコミ12)がアニメ化。
スポーツ:正月、星飛雄馬がハワイで江川と間違えられる。飛雄馬、一徹、伴がハワイで与那嶺要と会う。宮崎キャンプで星飛雄馬が蜃気楼の魔球を披露。横浜球場が完成し、大洋ホエールズが川崎から横浜に移る。蜃気楼の魔球はヤクルトの花形と大洋の左門に打たれる。ヤクルトがセL優勝。『ドカベン』では山田高2春の選抜大会。秋ドラフト「空白の一日」事件。
時代劇:必殺シリーズは『必殺商売人』。テレ朝時代劇で『暴れん坊将軍』が始まり、徳川吉宗役は松平健で、大岡忠相役は横内正に。同時にTBSの『水戸黄門』の格之進役が横内正から大和田伸也に交代。大河『黄金の日日』。『水戸黄門』の隙間番組では3年ぶりに『大岡越前』が復活。
その他:成田空港完成。キャンディーズ解散。日中平和友好条約締結。
藤子作品:『ドラえもん』のアニメ第2作がシンエイ動画によって準備され、「勉強べやの釣り堀」(てんコミ12)がアニメ化。
スポーツ:正月、星飛雄馬がハワイで江川と間違えられる。飛雄馬、一徹、伴がハワイで与那嶺要と会う。宮崎キャンプで星飛雄馬が蜃気楼の魔球を披露。横浜球場が完成し、大洋ホエールズが川崎から横浜に移る。蜃気楼の魔球はヤクルトの花形と大洋の左門に打たれる。ヤクルトがセL優勝。『ドカベン』では山田高2春の選抜大会。秋ドラフト「空白の一日」事件。
時代劇:必殺シリーズは『必殺商売人』。テレ朝時代劇で『暴れん坊将軍』が始まり、徳川吉宗役は松平健で、大岡忠相役は横内正に。同時にTBSの『水戸黄門』の格之進役が横内正から大和田伸也に交代。大河『黄金の日日』。『水戸黄門』の隙間番組では3年ぶりに『大岡越前』が復活。
その他:成田空港完成。キャンディーズ解散。日中平和友好条約締結。
『ドカベン』の山田高2春の土佐丸戦で外野手・犬神がジャンプして打球を捕ってラッキーゾーンに落下。判定は本塁打で明訓の勝利。のちの『スーパースターズ編』では審判が「1978年まではこのようなケースではホームランだったが、79年からルール改正でアウトになった」という説明。
『ドカベン』のアニメでは高2春の土佐丸戦で岩鬼が円広志の「夢想花」の替え歌を歌った。高2夏の予選のハイジャック事件では成田空港がすでに使われていた。
『ドカベン』のアニメでは高2春の土佐丸戦で岩鬼が円広志の「夢想花」の替え歌を歌った。高2夏の予選のハイジャック事件では成田空港がすでに使われていた。
1979年(昭和54年)
藤子作品:シンエイ動画の『ドラえもん』がテレ朝で放送開始。第1話は「ゆめの町、ノビタランド」。帽子の少年(安雄)の顔が大幅に変更されていた。大長編『のび太の恐竜』が始まり、翌80年に映画公開。
スポーツ:江川が巨人に入団し、小林繁が阪神に移籍(させられた)。星飛雄馬が巨人の二軍コーチとなり、水木炎が入団。アニメでは『新巨人の星II』放送。明訓高校が弁慶高校に敗れる。犬飼小次郎は広瀬監督の南海に入団。土井垣は日ハムに入団。田淵幸一はこのシーズンから西武に移籍。この時期のことは『がんばれ!!タブチくん!!』で描かれている。
時代劇:『必殺仕事人』開始。大河『草燃える』。『水戸黄門』最高視聴率記録。『仕事人』で「主水は葵の紋を斬れるか?」放送。
その他:『3年B組金八先生』開始。アニメ『『ザ☆ウルトラマン』。スカイライダーの『仮面ライダー』開始。
藤子作品:シンエイ動画の『ドラえもん』がテレ朝で放送開始。第1話は「ゆめの町、ノビタランド」。帽子の少年(安雄)の顔が大幅に変更されていた。大長編『のび太の恐竜』が始まり、翌80年に映画公開。
スポーツ:江川が巨人に入団し、小林繁が阪神に移籍(させられた)。星飛雄馬が巨人の二軍コーチとなり、水木炎が入団。アニメでは『新巨人の星II』放送。明訓高校が弁慶高校に敗れる。犬飼小次郎は広瀬監督の南海に入団。土井垣は日ハムに入団。田淵幸一はこのシーズンから西武に移籍。この時期のことは『がんばれ!!タブチくん!!』で描かれている。
時代劇:『必殺仕事人』開始。大河『草燃える』。『水戸黄門』最高視聴率記録。『仕事人』で「主水は葵の紋を斬れるか?」放送。
その他:『3年B組金八先生』開始。アニメ『『ザ☆ウルトラマン』。スカイライダーの『仮面ライダー』開始。
1970年、原作『ドラえもん』の1年目は原作『巨人の星』の最終年と重なっていた。
次に1979年、テレ朝のアニメ『ドラえもん』の1年目はアニメ『新巨人の星II』の年で、1970年代のアニメの『巨人の星』の最終年と重なっていたというのも奇遇である。
次に1979年、テレ朝のアニメ『ドラえもん』の1年目はアニメ『新巨人の星II』の年で、1970年代のアニメの『巨人の星』の最終年と重なっていたというのも奇遇である。