1915_25_00
1916_26_01
1917_27_02
1918_28_03
1919_29_04
1920_30_05
1921_31_06
1922_32_07
1923_33_08
1924_34_09
1925_35_10
1926_36_11
1927_37_12
1928_38_13
1929_39_14
1930_40_15
1931_41_16
1932_42_17
1933_43_18
1934_44_19
1935_45_20
1936_↓_21
1937_略_22
1938___23
1939___24
1940_00_25
1941_01_26
1942_02_27
1943_03_28
1944_04_29
1945_05_30
1946_06_31
1947_07_32
1948_08_33
1949_09_34
1950_10_35
1951_11_36
1952_12_37
1953_13_38
1954_14_39
1955_15_40
1956_16_41
1957_17_42
1958_18_43
1959_19_44
1960_20_45
1961_21_↓
1962_22_略
1963_23__
1964_24__
1965_25_00
1966_26_01
1967_27_02
1968_28_03
1969_29_04
1970_30_05
1971_31_06
1972_32_07
1973_33_08
1974_34_09
1975_35_10
1976_36_11
1977_37_12
1978_38_13
1979_39_14
1980_40_15
1981_41_16
1982_42_17
1983_43_18
1984_44_19
1985_45_20
1986_↓_21
1987_略_22
1988___23
1989___24
└→野比家世代間25年(のび太1965年生まれ基準)

江戸時代の1826年(文政9年)当時、のび左エ門が36歳で、のび作が11歳と假定し、さらに野比家の1世代が25年と假定すると、のび太は1965年生まれ、1975年当時の『ドラえもん』ののび太になる。
父・のび助は1940年生まれ、1代前は1915年生まれ、2代前は1890年生まれ、3代前は1865年生まれ、4代前は1840年生まれ、5代前は1815年生まれ(1826年で11歳ののび作)、6代前は1890年生まれ(1826年で36歳ののび左エ門)になる。原作「のび左エ門の秘宝」でのび太の父・のび助がのび左エ門を「6代前の先祖」としていることに合致する。
この場合、のび太の息子・ノビスケが1990年生まれで2000年で10歳になり、2010年では20歳になる。