第1~第2 第3 第4~第8


パソコンで表示される文字のサイズは「中」で作った。「大」にすると表がメチャクチャになる。

1960_00_┌1961~:田原俊彦(『金八』第1シリーズ)
1961_01_00
1962_02_01_00_┌1963~:沖田浩之(『金八』第2シリーズ)
1963_03_02_01_00_┌1964~:三原順子(『金八』第1)、ひかる一平(『金八』第2)
1964_04_03_02_01_00_┌1965~:本木雅弘、本田恭章(『2年B組仙八先生』)
1965_05_04_03_02_01_00_┌1966~:川上麻衣子(『金八』第2)、三田寛子(『仙八』)
1966_06_05_04_03_02_01_00_┌1967~:伊藤つかさ(『金八』第2)
1967_07_06_05_04_03_02_01_00
1968_08_07_06_05_04_03_02_01_00
1969_09_08_07_06_05_04_03_02_01_00
1970_10_09_08_07_06_05_04_03_02_01
1971_11_10_09_08_07_06_05_04_03_02
1972_12_11_10_09_08_07_06_05_04_03
1973_13_12_11_10_09_08_07_06_05_04
1974_14_13_12_11_10_09_08_07_06_05
1975_15_14_13_12_11_10_09_08_07_06
1976_16_15_14_13_12_11_10_09_08_07
1977_17_16_15_14_13_12_11_10_09_08
1978_18_17_16_15_14_13_12_11_10_09
1979_19_18_17_16_15_14_13_12_11_10 『金八』第1シリーズ開始
1980_20_19_18_17_16_15_14_13_12_11 『金八』第1~『新八』~『金八』第2シリーズ
1981_21_20_19_18_17_16_15_14_13_12 『金八』第2シリーズ終了~『仙八』開始
1982_22_21_20_19_18_17_16_15_14_13 『仙八』終了~『貫八』開始
1983_23_22_21_20_19_18_17_16_15_14 『貫八』終了
1984_24_23_22_21_20_19_18_17_16_15
1985_25_24_23_22_21_20_19_18_17_16
1986_26_25_24_23_22_21_20_19_18_17
1987_27_26_25_24_23_22_21_20_19_18
1988_28_27_26_25_24_23_22_21_20_19
1989_29_28_27_26_25_24_23_22_21_20
1990_30_29_28_27_26_25_24_23_22_21
1991_31_30_29_28_27_26_25_24_23_22
1992_32_31_30_29_28_27_26_25_24_23
1993_33_32_31_30_29_28_27_26_25_24
1994_34_33_32_31_30_29_28_27_26_25
1995_35_34_33_32_31_30_29_28_27_26
1996_36_35_34_33_32_31_30_29_28_27
1997_37_36_35_34_33_32_31_30_29_28
1998_38_37_36_35_34_33_32_31_30_29
1999_39_38_37_36_35_34_33_32_31_30
2000_40_39_38_37_36_35_34_33_32_31
2001_41_40_39_38_37_36_35_34_33_32
2002_42_41_40_39_38_37_36_35_34_33
2003_43_42_41_40_39_38_37_36_35_34
2004_44_43_42_41_40_39_38_37_36_35
2005_45_44_43_42_41_40_39_38_37_36
2006_46_45_44_43_42_41_40_39_38_37
2007_47_46_45_44_43_42_41_40_39_38
2008_48_47_46_45_44_43_42_41_40_39
2009_49_48_47_46_45_44_43_42_41_40
2010_50_49_48_47_46_45_44_43_42_41
2011_51_50_49_48_47_46_45_44_43_42

1年B組新八先生』の生徒は1980年度で中1なので1967年度生まれ(1967年4/2~68年4/1生まれ)。
『ウルトラマン80』の桜ヶ岡中学校1年E組の生徒も1980年度で中1なので1967年度生まれ。
2年B組仙八先生』の生徒は1981年度で中2なので1967年度生まれ。
『3年B組貫八先生』の生徒は1982年度で中3、1983年3月で中学卒業であるからやはり1967年度生まれである。

前後一覧
2011年1/20 1/21 1/22 1/21前後