大永
1521____  1921=大正10年
1522千利休_  1922=大正11年
(略)
1525大姥局_
______  昭和
1526____  1926=大正15年=昭和元年
(略)
享禄
1528明智光秀  1928=昭和3年
(略)
天文
1532
1534織田信長  1934
1535____  1935
1536____  1936
1537豊臣秀吉  1937
1538本多正信  1938
1539____  1939
1540____  1940
1541____  1941石坂浩二(千利休役)
1542徳川家康  1942
1543____  1943北大路欣也(徳川家康役)、加賀まりこ(大姥局役)
1544____  1944
1545浅井長政  1945
______  「終戦後」
1546____  1946
1547お市の方  1947
1548____  1948
1549高台院_  1949市村正親
1550____  1950
1551____  1951
1552____  1952草刈正雄(本多正信役)
1553____  1953
1554____  1954
弘治____  昭和30年代
1555____  1955
1556____  1956
1557____  1957大竹しのぶ(高台院役)
永禄____  
1558____  1958時任三郎(浅井長政役)
1559____  1959
1560石田三成  1960
1561____  1961
1562____  1962豊川悦司(織田信長役)
1563細川玉子  1963
1564____  1964岸谷五朗(豊臣秀吉役)
1565____  1965
1566____  1966鈴木保奈美(お市役)
1567真田幸村  1967
1568____  1968
1569淀君__  1969富田靖子(春日局役)
元亀
1570____  1970
1571初___  1971萩原聖人(石田三成役)
1572____  1972
天正
1573江___  1973宮沢りえ(お茶々、淀君役)
1574____  1974
1575____  1975
1576____  1976浜田学(真田幸村役)
1577____  1977
1578____  1978
1579徳川秀忠  1979
__春日局_
1580____  1980
1581____  1981
1582本能寺の変 1982
1583____  1983水川あさみ(お初役)
1584____  1984ミムラ(細川玉子役)、向井理(徳川秀忠役)
1585____  1985
1586____  1986上野樹里(お江役)、木咲直人(大人の家光)
1587____  1987
1588____  1988
______  平成
1589____  1989
1590____  1990
1591____  1991
文禄
1592____  1992忽那汐里(成長した千姫)
1593豊臣秀頼  1993太賀(成長した秀頼)
1594____  1994
1595____  1995
慶長____
1596____  1996
1597千姫__  1997
______  平成10年代
1598____  1998
1599____  1999水原光太(少年期の徳川家光=竹千代役)
1600____  2000松島海斗(少年期の徳川忠長=国松役)
1601____  2001小林海人(少年期の保科正之=幸松役)
1602____  2002
1603____  2003
1604徳川家光  2004芦田愛菜(お茶々、千姫、子役)
1605徳川忠長  2005奥田いろは(初、子役)、橋爪龍(2歳の家光役)
1606____  2006
1607____  2007
1608____  2008
1609____  2009
1610____  2010
1611保科正之  2011放送年
1612____  2012
1613____  2013
1614____  2014
元和
1615____  2015
1616____  2016

 

『江』で鈴木保奈美は号の母・お市の役であり、宮沢りえは江の姉・茶々の役であるが、鈴木保奈美と宮沢りえの年齢差は茶々と江の年齢差に近く、北大路欣也と宮沢りえの年齢差は家康と江の年齢差に匹敵する。
宮沢りえと芦田愛菜の年齢差は江と徳川家光の年齢差に匹敵する。
千利休は1522年生まれで信長より12歳年上。利休を演じる石坂浩二は1941年生まれである。

 

前後一覧
2011年1/15