目次(主な内容)
目次(古代編~中世編、主な内容)
目次(江戸時代、主な内容)
目次(明治~大正~昭和中期、主な内容)
目次(1960年代、主な内容)

1970年(1)――ドラえもん常駐開始、伴宙太移籍
1970年(2)――消える魔球、打たれる
1970年(3)――オールスター前後
1970年(4)――大リーグボール3号
1970年(5)――巨人V6、星飛雄馬失踪、『アタックNo.1』最終回
└→左腕・星飛雄馬最後の試合1左腕・星飛雄馬最後の試合2
1971年――左門と京子の結婚式、火浦健退学、「プロポーズ作戦」
1972年I――日中国交回復、与那嶺要が大砲万作を獲得
1972年II~73年I――スラッガー藤娘と白虎隊、ショーマン投手、あぶさん南海入団
1973年II――失踪中の星飛雄馬、王島大介の学年
『侍ジャイアンツ』が描く西暦1973年(1)(2)(3)(4)
『野球狂の詩』で描く1974年+『ドカベン』山田世代明訓入学時
1974年のプロ野球(『侍ジャイアンツ』『野球狂の詩』など)
1974年オールスター(『侍ジャイアンツ』&『野球狂の詩』)
『男どアホウ甲子園』の最終回から『一球さん』まで(1974年~?年)
1974年、メッツは最下位か優勝か
その他1974年、『ドラえもん』『みきおとミキオ』
1975年――『新巨人の星』長嶋G編開始(「泥濘の章」)
1975年――『新巨人の星』における星飛雄馬の復帰前
1975年――『ドカベン』『野球狂の詩』『新巨人の星』『ドラえもん』
1976年(1)――新春~オールスター、星飛雄馬復帰
1976年(2)――水原勇気デビュー、ツチノコ、日本シリーズ
1977年――右腕・星2年目、王の756号、『コロコロコミック』、拉致事件
1978年I――『新巨人の星』蜃気楼の魔球、ツバメ返し打法
1978年II、79年――『新巨人の星』『1リットルの涙』『ドラえもん』

目次(1980年代~遥か未来、主な内容)


前後一覧
2009年4/12
2010年11/12