『助け人』の作中の日付を和暦とし、『旋風編』の作中の日付を西暦として対照
(放送日と時代設定で月日の日付一致の場合)

『助け人走る』の場合、1973年秋から1974年初夏までに放送されている。時代設定は第2話「仇討大殺陣」で1694年(元禄7年)の高田馬場の決闘を扱っている点を例外とすると、文政年間の話のようで、1974年4月20日放送の第27話「江戸大暗黒」で文政2年4月20日の日付があるらしい。

『仕事人V旋風編』は1986年秋から1987年春まで放送され、1987年1月16日放送の第7話(クロねこHP)において時代設定が1819年1月16日である。
1819年は文政2年だが、西暦との対照を観ると陽暦で1月19日だったのは文政元年の12月で、日本ではまだ年末だったことになる。ただ、作中で年末だったか年始だったか、そこまでは覺えていない。オランダ人女性が英語を話し、順之助が通譯をしていた。順之助はオランダ語のほか、英語もできたようである


放送された時間の長さが作品世界の中のそれと一致すると考えた場合、『助け人』も『旋風編』も1818年(文政元年)秋から1819年(文政2年)春または初夏までの時代を扱っていることになる。
『助け人』第12話で北町奉行所同心時代の主水が登場するが、これは『旋風編』第9話と時代が一致している可能性がある。『助け人』第12話は1974年1月5日放送で時代設定は1819年1月5日であろう。一方、『旋風編』第9話は1987年1月30日放送で、もし陽暦で1819年1月30日の話だとすると、陰暦で文政2年の1月5日に相当する。

【助】第02話_元禄07年_02月11日__1694年_03月06日(高田馬場の決闘)
【旋】SP___元禄14年_03月14日__1702年_4月21日(松の廊下刃傷事件)

【旋】第01話_文政元年_10月09日__1818年_11月07日_主水、エスカルゴを食べる
【旋】第02話_文政元年_10月16日__1818年_11月14日_りつ、ハウスマヌカンになる
【助】第01話_文政元年_10月20日___________女郎大脱走
【助】第03話_文政元年_11月03日___________裏表大泥棒
【旋】第03話_文政元年_11月08日__1818年_12月05日_主水、殺人ツアーに出かける
【助】第04話_文政元年_11月10日___________島抜大海原
【旋】第04話_文政元年_11月15日__1818年_12月12日_せん、りつ、カチンカチン体操をする
【助】第05話_文政元年_11月17日___________御生命大切
【旋】第05話_文政元年_11月22日__1818年_12月19日_主水、X'マスプレゼントする
【助】第06話_文政元年_11月24日___________上意大悲恋
【助】第07話_文政元年_12月01日___________営業大妨害
【助】第08話_文政元年_12月08日___________女心大着服
【旋】第06話_文政元年_12月14日__1819年_01月09日_主水バースになる
【助】第09話_文政元年_12月15日___________悲願大勝負
【旋】第07話_文政元年_12月21日__1819年_01月16日_主水せんりつWベッドに寝る…基準
【助】第10話_文政元年_12月22日___________水中大作戦
【旋】第08話_文政元年_12月28日__1819年_01月23日_主水、コールガールの仇をうつ
【助】第11話_文政元年_12月29日___________落選大多数

文政2年(1819年)1月4日、『仕事人2009』で主水の働く長屋の番所の横に貼ってある人相書き2枚が作られる。

【助】第12話_文政02年_01月05日___________同心大疑惑…中村主水登場
【旋】第09話_文政02年_01月05日__1819年_01月30日_主水、りつ、ラブホテルに行く
【助】第13話_文政02年_01月12日___________生活大破滅
【旋】第10話_文政02年_01月12日__1819年_02月06日_主水、ワープロをうつ
【助】第14話_文政02年_01月19日___________被害大妄想
【旋】第11話_文政02年_01月19日__1819年_02月13日_主水の隠し子現れる
【助】第15話_文政02年_01月26日___________悪党大修業
【旋】第12話_文政02年_01月26日__1819年_02月20日_主水、ネズミ捕りにかかる
【助】第16話_文政02年_02月02日___________掏摸大一家
【旋】第13話_文政02年_02月04日__1819年_02月27日_主水、化粧をする
【助】第17話_文政02年_02月09日___________探索大成功
【旋】第14話_文政02年_02月11日__1819年_03月06日_主水、大奥の鶴を食べて失業する
【助】第18話_文政02年_02月16日___________放蕩大始末
【助】第19話_文政02年_02月23日___________世情大不安
【助】第20話_文政02年_03月02日___________邪恋大迷惑
【助】第21話_文政02年_03月09日___________心中大悲憤
【助】第22話_文政02年_03月16日___________父子大相剋
【助】第23話_文政02年_03月23日___________裏切大慕情
【助】第24話_文政02年_03月30日___________悲痛大解散
【助】第25話_文政02年_04月06日___________逃亡大商売
【助】第26話_文政02年_04月13日___________凶運大見料
【助】第27話_文政02年_04月20日___________江戸大暗黒…基準 
【助】第28話_文政02年_04月27日___________国替大精算
【助】第29話_文政02年_05月04日___________地獄大搾取
【助】第30話_文政02年_05月11日___________貸金大仕掛
【助】第31話_文政02年_05月18日___________狂乱大決着
【助】第32話_文政02年_05月25日___________偽善大往生
【助】第33話_文政02年_06月01日___________忠誠大心外
【助】第34話_文政02年_06月08日___________必死大逃走
【助】第35話_文政02年_06月15日___________危機大依頼
【助】第36話_文政02年_06月22日___________解散大始末

文政3年(1820年)2月14日、『仕事人2007』で中村主水が書庫番に異動。
文政3年(1820年)4月8日以降、『必殺!!!裏か表か』で中村主水が闇の金融組織と激闘。
文政4年(1821年)2月12日、『必殺仕事人2009』第5話「因果応報」で江戸に商い税徴収の立て札が出る。

クロねこのHPによると「主水バースになる」の作中で将軍が他界しており、クロネコでは「主水バースになる」の時代設定を家治の没した1786年としている。
1841年に大御所・家斉が没したときは『風雲龍虎編』第2話で描かれている。
そのほか、江戸後期で将軍の没年は家慶が没した1853年、家茂が没した1866年である。

前後一覧
2010年9月 9/8