2005年_ 2006年_ 2007年_ 2008年_ 2009年_ 2010年_ 2011年_
2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度

2009年はテレビ朝日版のアニメ『ドラえもん』30周年である。
春には『新・のび太の宇宙開拓史』が公開された。それに合わせてテレビ本編では「天の川鉄道の夜」を放送。これは1996年の『のび太の銀河超特急』のもとになった話だ。なお、1996年度生まれの世代は2009年3月に小学校を卒業している。
『新・宇宙開拓史』では若田宇宙飛行士が飛行士役で声の出演。
「天の川鉄道の夜」でも若田宇宙飛行士が声の出演、こちらは本人役で、若田氏が宇宙ステーションでの作業中に、のび太たちの乗る天の川鉄道を目撃した。

 

2009年
01月02日金曜日
01月09日金曜日「のび左エ門の秘宝」
01月16日金曜日「のび太の夢物語」
01月23日金曜日「半分の半分のまた半分」「あの日あの時あのダルマ」
01月30日金曜日
02月06日金曜日「のび太と緑の巨人伝」
02月13日金曜日バレンタイン・スペシャル!
_______「のび太としずかの愛の家」「勝利をよぶチアリーダーてぶくろ」
02月20日金曜日「山おく村の怪事件」
02月27日金曜日スネ夫誕生日スペシャル「空想動物サファリパーク」
03月06日金曜日映画ドラえもん公開直前スペシャル「天の川鉄道の夜」
03月07日土曜日(映画『新・のび太の宇宙開拓史』劇場公開)
03月13日金曜日「未来世界の怪人」
(3月16日から若田光一氏が宇宙ステーションで作業、7月31日帰還)
03月20日金曜日ドラえもん30周年スペシャル ~決定!心に残るお話30~
_______「さようならドラえもん」「のび太と星を流すクジラ」
03月27日金曜日
04月03日金曜日「ドラえもんが生まれ変わる日」(2007)
04月10日金曜日
04月17日金曜日
04月24日金曜日
05月01日金曜日「ようこそ、地球の中心へ 前編」
05月08日金曜日「ようこそ、地球の中心へ 後編」
05月15日金曜日しずか誕生日スペシャル「しずかちゃんが消えた!?」
05月22日金曜日「のび太のプロポーズ作戦」
05月29日金曜日「ドラえもんがダイエット!?」「野比家の家計が大ピンチ」
06月05日金曜日「正義の味方セルフ仮面」
06月12日金曜日ジャイアン誕生日スペシャル
_______「いそうろうジャイアン」「友だちになってチョンマゲ」
06月19日金曜日父の日スペシャル「雨男はつらいよ」
06月26日金曜日1時間お26(ふろ)スペシャル「のび太を愛した美少女」
07月03日金曜日「あべこべ惑星」
07月10日金曜日「スネ夫ゆうかい事件」「ドラえもんやめます」
07月17日金曜日「コンチュウ飛行機にのろう」
07月24日金曜日「海に入らず海底を散歩する方法」「真夏に冬がやってきた」
07月31日金曜日「だから、ユーレイは出た」
08月07日金曜日のび太誕生日スペシャル「のび太の中ののび太」
08月14日金曜日「幸せな人魚姫」
08月21日金曜日「恋するドラえもん」
08月28日金曜日「ダメ犬、ムク」「こびとロボットははたらき者!?」
09月04日金曜日「のび太は世界にただ一匹」
09月11日金曜日ドラえもん誕生日スペシャル「ドラえもんの長い一日」
09月18日金曜日「大あばれ!のび太の赤ちゃん(人間製造機)」
09月25日金曜日
10月02日金曜日
10月09日金曜日
10月16日金曜日「野比家が巨大迷路に!?」「虹のビオレッタ」
10月23日金曜日「あの窓にさようなら」
10月30日金曜日「消しゴムでのっぺらぼう」「おもちゃの兵隊」
11月06日金曜日「熱血!のび太の運動会」
11月13日金曜日「宇宙人を追いかえせ!」
11月20日金曜日「恐怖のジャイアンディナーショー」「のび太もたまには考える」
11月27日金曜日「名犬!?チューケンパー」
12月04日金曜日「のび太の町にブラックホール」「ジャイアンのいい所はどこ?」
12月11日金曜日「聖夜ののび太クロース」「マッチ売りのドラミ」
12月18日金曜日
12月25日金曜日
12月31日木曜日大みそかドラえもん、映画30周年!全部見せますスペシャル
_______「45年後…」「どら焼き伝説を追え!」「海賊大決戦~南海のラブロマンス~」

 

 

参考
www.tv-asahi.co.jp/doraemon>次回のおはなし>過去のお話いちらん

 

 

若田飛行士は1963年8月1日生まれ。誕生日はのび太と5日しか違わない。1963年8月生まれだと小学校に入ったのは1970年4月、原作ののび太と同じ小学4年生だったのは1973年春から74年春まで、テレ朝のアニメののび太と同じ小学5年生だったのは1974年の春から75年春まで、小学校を卒業したのは1976年春であった。
その若田氏が2009年春のアニメでは放送当時と同じ大人として登場している。

 

 

前後一覧
2010年5/2 5/3 5/2~3