2005年_ 2006年_ 2007年_ 2008年_ 2009年_ 2010年_
2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度

映画『のび太の恐竜2006』は2006年3月4日から公開された。
2006年のアニメではサブタイトルの前にさらにアニメオリジナルのサブタイトルがつけられていた。ここではできるだけ省いた。一部、内容のわかりやすさのためにそのまま引用したものもある。
HPで観ると「りっぱなパパになるぞ!?」の前には「のび太の25年後」がついていた。

 

2005年
12月30日金曜日
12月31日土曜日 新生ドラえもん初の大晦日3時間SP
_______「ラジコン大海戦」「雪山のロマンス」「竜宮城の八日間」

2006年
01月06日金曜日
01月13日金曜日「ランプのけむりオバケ」「かべ紙の中で新年会」
01月20日金曜日「このかぜうつします」「温泉旅行」
01月27日金曜日「タタミのたんぼ」「オーバーオーバー」
02月03日金曜日「ほんもの図鑑」「恐竜ちょっとだけスペシャル、登場!地球製造法」
02月10日金曜日「進化退化ビーム」(「進化退化放射線源」)
_______「恐竜ちょっとだけスペシャル第2弾!大むかし漂流記」
02月17日金曜日「ゆめのチャンネル」「恐竜ちょっとだけスペシャル第3弾!恐竜の足あと発見」
02月24日金曜日ドラえもん恐竜スペシャル
_______「紙工作が大あばれ」「恐竜が出た!?」「恐竜さん日本へどうぞ」
03月03日金曜日映画『のび太の恐竜2006』公開前日スペシャル「自然観察プラモシリーズ」
03月04日土曜日(映画『のび太の恐竜2006』劇場公開)
03月10日金曜日「生き残るのはダレだ!?無人島の大怪物 (長編)」
03月17日金曜日「しりとり変身卵」「石器時代の王さまに」
03月24日金曜日「勉強べやの大なだれ」「化石大発見」「宇宙ターザン」
03月31日金曜日
04月07日金曜日
04月14日金曜日
04月21日金曜日新生ドラえもん1周年記念スペシャル「未来の国からはるばると」
04月28日金曜日新生ドラ1周年記念「ゆめの町ノビタランド」「りっぱなパパになるぞ!?」
05月05日金曜日「エスパースネ夫」「スネ夫は理想のお兄さん」
05月12日金曜日「たとえ胃の中、水の中」「ペロ!生きかえって」
05月19日金曜日「フィーバー!ジャイアンF・C(ファンクラブ)」「グンニャリジャイアン」
05月26日金曜日「透視シールで大ピンチ」「人間ブックカバー」
06月02日金曜日「泣くなジャイ子よ」「ジャイ子の新作マンガ」
06月09日金曜日「ぐうたらの日」「ネコののび太いりませんか」
06月16日金曜日「ママをとりかえっこ」「のび太が消えちゃう?」
06月23日金曜日「未来の町にただ一人」「スケジュールどけい」
06月30日金曜日「キャンディーなめて歌手になろう」「おばあちゃんの思い出」「ジーンと感動する話」
07月07日金曜日「ソウナルじょう」「世の中ウソだらけ」
07月14日金曜日「のび太漂流記」「チッポケット二次元カメラ」
07月21日金曜日「時限バカ弾」「あらかじめ日記はおそろしい」
07月28日金曜日「つめあわせオバケ」「そっちがウソでこっちがホント?どっちがウソか!アワセール」
08月04日金曜日「ふたりっきりでなにしてる?」「水加工用ふりかけ」
08月11日金曜日
08月18日金曜日「ビョードーばくだん」「ぼくをタスケロン」
08月25日金曜日「風の強い日はご用心?サンタイン」「うつつまくら」
09月01日金曜日「のび太くん、さようなら!ドラえもん、未来に帰る…(ションボリ、ドラえもん)」
09月08日金曜日「実はジャイアンよりひどい!?ドラえもんの歌」「ライター芝居」
09月15日金曜日「ドラえもん緊急特番!!史上最大のひみつ道具スペシャル」
09月22日金曜日「のび太が百点とった」「デビルカード」
09月29日金曜日
10月06日金曜日
10月13日金曜日
10月20日金曜日「ドラミちゃん式ダイエット!ふんわりズッシリメーター」「未知とのそうぐう機」
10月27日金曜日「ドロン葉」「神さまロボットに愛の手を!」
11月03日金曜日「税金鳥」「とう明人間目ぐすり」
11月10日金曜日「自信ぐらつ機」「悪運ダイヤ」
11月17日金曜日「おそるべき正義ロープ」「鳥だ!飛行機だ!ドラミちゃんだ!ミニ熱気球」
11月24日金曜日「四次元たてましブロック」「 むすびの糸」
12月01日金曜日ドラミちゃん誕生日スペシャル「ウラシマキャンディー」「ドラえもんとドラミちゃん」
12月08日金曜日「悪魔のパスポート」「かわいい石ころの話」
12月15日金曜日
12月22日金曜日
12月29日金曜日
12月31日日曜日 ドラえもん大晦日“生放送”スペシャル
_______「正義のスーパーヒーロー、行け!ノビタマン」

2007年
01月05日金曜日
01月12日金曜日「もしもボックス」「しずかちゃんをとりもどせ(前編)」

 

 

参考
www.tv-asahi.co.jp/doraemon>次回のおはなし>過去のお話いちらん

 

 

2006年から25年後は2031年。また「のび太が消えちゃう?」では20年前の過去が描かれており、2006年から20年前は1986年である。
「ジーンと~」のテレビでのサブタイトルは全体で「もこみちくんと紗季ちゃんだ!ジーンと感動する話」。
相武紗季は1985年生まれ。2006年夏で小学5年ののび太は1995年生まれ。相武紗季より10歳年下になる。
HPでは「正義のスーパーヒーロー 行け!ノビタマン」は間が空白である。

 

 

前後一覧
2010年5/2 5/2~3