原題は『母儀天下』。

前漢、本始2年(紀元前72年)、漢宣帝時代末期から綏和2年(紀元前7年)、漢哀帝が即位するまでの物語。実在した中国の皇太后、王政君を中心に、女性の視点から旧帝の繁栄、皇帝をめぐる愛憎劇を描く。(『中国語ジャーナル』2009年11月号)

皇帝の地位を狙う傅瑶という人物が出てくるらしい。
「傅(フ)」の右上は「甫(ホ)」である。
日本では「傳(デン)」を「伝」いしたせいで、「傳」と「傅」を混同している人が多い。
西尾幹二『国民の歴史』でも「傳説(デンセツ)」が「傅説(フエツ)」になっていて、しかも「傅説」という活字に「でんせつ」という振り假名がついている始末だ。



前後一覧
2010年3/19

関連語句
【作品】[1] [2](古代編)


参照
時代劇(2010年3月8日~31日)