藤子作品関連
2010年1月2月3月上旬← →3月中旬


2010年3月11日
野比のび太年齢変遷(1959年と1960年代生まれから10年間隔)
のび太年齢変遷における1年間隔、3年間隔、5年間隔、6年間隔、10年間隔
2010年代で10歳前後ののび太は西暦何年生まれか
1900年代~20世紀末に生まれた世代とのび太の比較

2010年3月12日 [1] [2]
1985年で野比玉子が38歳とした場合
玉子が1985年で38歳の場合の年齢変遷(他の場合と比較)
1985年で玉子38歳、のび太10歳の場合の年齢変遷
野比家の経歴(のび太1959年生まれ+1960年代生まれ)
野比家の経歴(のび太1970年代生まれ)
野比家の経歴(のび太1980年代生まれ)
野比家の経歴(のび太1990年代生まれ+2000年生まれ)
野比のび助と玉子年齢変遷(1930年代生まれの場合)
野比のび助と玉子年齢変遷(1940年代生まれの場合)
野比のび助と玉子年齢変遷(1950年代生まれの場合)
野比のび助と玉子年齢変遷(1960年代生まれの場合)
野比のび助と玉子年齢変遷(1970年代生まれの場合)
野比のび助と玉子の年齢年表
『ドラえもん』における「20年前」(1969年+1970年年代基準)
『ドラえもん』における「20年前」(1980年代~1990年代、2000年基準)
『ドラえもん』における「20年前」(2000年以降10年基準)
『ドラえもん』における「20年前」(1970年基準から5年間隔)
水の惑星
映画『ドラえもん』40周年、30周年のとき、「初代」のび太は何歳か

2010年3月13日
映画『ドラえもん』40周年、30周年のとき、「初代」のび太は何歳か・解説
「竜宮城の八日間」ののび太と『海底鬼岩城』ののび太
1975年ののび太
1965年、1975年、1985年、1995年生まれののび太

2010年3月16日
1970年当時ののび太の近未来予想と実際の『ドラえもん』の歴史

2010年3月17日
「のび太の25年後(または22年後)」
『キテレツ大百科』アニメ版における「邪馬台国」

2010年3月18日
「のび太のおよめさん」「りっぱなパパになるぞ!」雑誌掲載時の学年によるのび太年齢変遷

2010年3月19日
「タイムマシンがなくなった!!」【作品】
ヤマタノオロチと日本武尊と邪馬台国の前後関係年表
山田世代&のび太世代年齢&学年変遷(1976年度生まれ)・解説
「のび太のおよめさん」&「りっぱなパパになるぞ」のび太&ノビスケ年齢変遷(雑誌掲載時基準)
のび太とノビスケ年齢変遷(『ミニドラSOS!!!』追加)

2010年3月20日
『ドラえもん[恐竜編]』(小学館コロコロ文庫)における歴史観
『ドラえもん』と『ドラミちゃん』