┌魔球・ボールが消えるもの1
↓
花形が述べた消える魔球の秘密では、ボールに巻き込まれた土は魔送球の縱の変化でほぐれて噴き出すらしい。足を高く上げて速球を投げても、速球のままでボールがふくらんだり、圓盤状になったりするわけではなさそうだ。
└→魔球、秘打の変遷、記事一覧
↓
花形が述べた消える魔球の秘密では、ボールに巻き込まれた土は魔送球の縱の変化でほぐれて噴き出すらしい。足を高く上げて速球を投げても、速球のままでボールがふくらんだり、圓盤状になったりするわけではなさそうだ。
└→魔球、秘打の変遷、記事一覧
大LB2号は川上監督によるとバットが届かないぎりぎりの空間で消え、振り遅れるしかない本塁上に出現するものだが、漫画やテレビを観ると打てないことはない。バットを振れば本塁上に出現した直後のボールを打てそうな気がするし、『ドカベン』の明訓ナインが緒方勉のフォークを打ったときのように、前かがみになって打てば当てるくらいはできる。殿馬が「秘打・円舞曲・別れ」で使った長いバットを使えば、より効果的だ。
『巨人の星』の打者で言えば、オズマがカージナルス時代に使ったバットを投げる作戦もありうる。
└→『巨人の星』索引
『巨人の星』の打者で言えば、オズマがカージナルス時代に使ったバットを投げる作戦もありうる。
└→『巨人の星』索引
T-CupBlog
1969年
1969年
中日のオズマは消える魔球に対し、ストライクゾーンいっぱいの見えないスイングで対抗した。アニメ版『侍ジャイアンツ』で縱分身に対抗したジャックスに似ている。消える魔球の場合、飛んでくる途中は普通の直球なのだから、オズマはかつてカージナルス時代に飛雄馬に対してやったバット放り投げ作戦を2号に対して試してもよかったのではなかろうか。
また、阪神の田淵は消える魔球の合間の速球を打つという手を使っている。「大リーグボール2号の秘密」では田淵と藤井が星からヒットを放ち、「強いやつが勝つ!」では田淵がやはり星の速球を叩いて2塁打。盗塁を2回やって本塁近くの土けむりを防ぎ、花形に協力した。
アニメ第138話「しごかれる伴宙太」で花形は屋内で消える魔球打倒の特訓。なぜか村山実監督直々の協力で、本塁より少し投手よりの個所を赤い塗料で四角く塗りつぶし、赤く塗ったボールがその上を通過するようにして花形が特訓。前も想ったのだが、打者の手前で出現するなら打てそうに見える。
また、これはボールが消えたままの状態で打つ練習に近いのではないか。2008年10月22日、朝7:37
└→魔球・ボールが消えるもの3
また、これはボールが消えたままの状態で打つ練習に近いのではないか。2008年10月22日、朝7:37
└→魔球・ボールが消えるもの3
前後一覧
2010年2/9
2010年2/9