ここで気になったのが、中国と縁がある田中真紀子、連法両議員が訪中したかどうかである。
中国人はそれを気にしただろうし、この両名が来れば喜んだに違いない。
中国人はそれを気にしただろうし、この両名が来れば喜んだに違いない。
ところが日本の朝のテレビではその件について何も報道していない。
TBSでもテレビ朝日でも、小沢一朗幹事長と2009年夏の選挙で当選した新人議員が中国幹部と会う場面ばかりが流され、さらに政治分析家による小沢一郎に関する評論、田中角栄による日中国交正常化からの「歴史」などに時間を割いている。
TBSでもテレビ朝日でも、小沢一朗幹事長と2009年夏の選挙で当選した新人議員が中国幹部と会う場面ばかりが流され、さらに政治分析家による小沢一郎に関する評論、田中角栄による日中国交正常化からの「歴史」などに時間を割いている。
早い話これらはどうでもいいことだ。
テレビというものは必要な情報を提供しないで、どうでもいい分析や評論ばかりしている。
インターネットで調べると田中真紀子は参加しているようだ。
テレビというものは必要な情報を提供しないで、どうでもいい分析や評論ばかりしている。
インターネットで調べると田中真紀子は参加しているようだ。