www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm
ホーム > 統計データ > 日本の統計 > 第2章 人口・世帯
>2- 1 人口の推移と将来人口(エクセル:69KB)<関連するグラフ>
ホーム > 統計データ > 日本の統計 > 第2章 人口・世帯
>2- 1 人口の推移と将来人口(エクセル:69KB)<関連するグラフ>
この統計局のHPで「平成117年」の人口予想がある。
平成02年 123611000人
__07年 125570000人
__09年 126157000人
__10年 126472000人
__11年 126667000人
__12年 126926000人
__13年 127316000人
__14年 127486000人
__15年 127694000人
__16年 127787000人
__17年 127768000人
__18年 127770000人
__19年 127771000人
__22年 127176000人
__27年 125430000人
__32年 122735000人
__37年 119270000人
__42年 115224000人
__47年 110679000人
__57年 100443000人
__67年 089930000人
__77年 079043000人
__87年 068216000人
__97年 058983000人
__107年 051165000人
__117年 044592000人
__07年 125570000人
__09年 126157000人
__10年 126472000人
__11年 126667000人
__12年 126926000人
__13年 127316000人
__14年 127486000人
__15年 127694000人
__16年 127787000人
__17年 127768000人
__18年 127770000人
__19年 127771000人
__22年 127176000人
__27年 125430000人
__32年 122735000人
__37年 119270000人
__42年 115224000人
__47年 110679000人
__57年 100443000人
__67年 089930000人
__77年 079043000人
__87年 068216000人
__97年 058983000人
__107年 051165000人
__117年 044592000人
西暦になおしてみた。
平成02年 1990年 123611000人
__07年 1995年 125570000人
__09年 1997年 126157000人
__10年 1998年 126472000人
__11年 1999年 126667000人
__12年 2000年 126926000人
__13年 2001年 127316000人
__14年 2002年 127486000人
__15年 2003年 127694000人
__16年 2004年 127787000人
__17年 2005年 127768000人
__18年 2006年 127770000人
__19年 2007年 127771000人
__22年 2010年 127176000人
__27年 2015年 125430000人
__32年 2020年 122735000人
__37年 2025年 119270000人
__42年 2030年 115224000人
__47年 2035年 110679000人
__57年 2045年 100443000人
__67年 2055年 089930000人
__77年 2065年 079043000人
__87年 2075年 068216000人
__97年 2085年 058983000人
__107年 2095年 051165000人
__117年 2105年 044592000人
__07年 1995年 125570000人
__09年 1997年 126157000人
__10年 1998年 126472000人
__11年 1999年 126667000人
__12年 2000年 126926000人
__13年 2001年 127316000人
__14年 2002年 127486000人
__15年 2003年 127694000人
__16年 2004年 127787000人
__17年 2005年 127768000人
__18年 2006年 127770000人
__19年 2007年 127771000人
__22年 2010年 127176000人
__27年 2015年 125430000人
__32年 2020年 122735000人
__37年 2025年 119270000人
__42年 2030年 115224000人
__47年 2035年 110679000人
__57年 2045年 100443000人
__67年 2055年 089930000人
__77年 2065年 079043000人
__87年 2075年 068216000人
__97年 2085年 058983000人
__107年 2095年 051165000人
__117年 2105年 044592000人
1989年(昭和64年、平成元年)1月7日に即位した明仁天皇は1933年(昭和8年)12月23日生まれで、2013年(平成25年、昭和88年)の天皇誕生日で80歳になる。
昭和天皇は1901年(明治34年)4月29日生まれ、1989年(昭和64年、大正78年、明治122年)1月7日没であり、満87歳8箇月8日で崩御したことになる。
明仁天皇が87歳になるのは西暦2020年、平成32年、昭和95年に相当する年である。
└→「平成117年」にちなんで
昭和天皇は1901年(明治34年)4月29日生まれ、1989年(昭和64年、大正78年、明治122年)1月7日没であり、満87歳8箇月8日で崩御したことになる。
明仁天皇が87歳になるのは西暦2020年、平成32年、昭和95年に相当する年である。
└→「平成117年」にちなんで