野球漫画における阪神タイガース・球団史

1970年
村山実監督の自宅で花形が消える魔球の秘密を解明。甲子園で花形が魔球を打倒し、阪神勝利。アニメではシーズン途中で花形が大LB3号と対決し、敗れて引退。原作ではシーズン終了後に花形が引退。

1972年?夏~秋
白新高校が甲子園決勝で敗れる。メッツが白新高3年の国立玉一郎を指名。阪神が白新高校の「白虎隊」・山井英司を5位で指名するが、本人は拒否。

1973年
田淵の打席で岩田鉄五郎が3塁走者藤田を牽制で刺し、メッツ優勝。メッツが最終戦の試合途中で全員を二軍選手に交代させ、阪神に勝利。ウルフ・チーフが阪神入団、番場蛮(G)と対戦。掛布雅之が阪神入団、翌年から現役。

1973年ごろ
野呂甚久寿のジンクスで河野がサヨナラ打、江夏は敗戦投手に。阿蘇高校の王島大介が阪神に入団。国立玉一郎(メッツ)が阪神の大文字が登板。

1973~74年ごろ
岩田が「秘打鬼殺し」を開發し、強敵・力道玄馬(阪神)から初打点。

1974年
メッツのTO砲が対阪神戦でデビュー。阪神攻撃で田淵センターフライ。メッツ攻撃で唐部が江夏から2塁打。丘はヒットで唐部が帰って先取点。江夏は打球を左脚に受けて退場。メッツ勝利。阪神の王島大介と東京メッツの火浦健がプロで双子初対決。阪神の太刀風兵庫が番場蛮と対決。オールスターで巨人の番場蛮と阪神の田淵がバッテリーを組む。「北の狼南の虎」で火浦の前に王島が三振に倒れ、メッツ優勝。
文庫のサブタイトル参照
阪神の藤村甲子園が長嶋茂雄と対決。藤村球之進、このとき68歳。捕手の岩風は引退して巨人学園の監督に就任。

1974年ごろ
5月
阪神・大洋戦で海王神人が松原の代打で出場し、江夏から満塁場外本塁打。国分寺球場のメッツ・阪神戦で夜8時半に大空孫市がエルヴィス・プレスリーの格好で登場。国立が江夏から本塁打。メッツ・阪神線で15歳の立花薫が登板。テーラー三振、藤田平ショートフライ、田淵外野フライ。唐部が江夏から本塁打。

阪神T;'75~'06
1975年
新潟のメッツ・阪神線で富樫平八郎初登板、メッツ勝利。この年、田淵が本塁打王。花形満が吉田義男監督と会い、“ビッグ”ビル・サンダーに田淵を紹介。

1976年
阪神の親会社が伴重工業と事業で協力。伴宙太の紹介でサンダーが阪神コーチに。掛布が星飛雄馬の「スクリュー・スピン・スライディング」を破る。

1977年
サンダー帰国、ロメオ南条が阪神に入団。春の選抜で明訓高校の山田の打撃練習を田淵と掛布が見学(単行本初刊の時期から推定)。試合でロメオが飛雄馬に殴られ、飛雄馬は一時出場停止処分。長島G時代、小学生の巨人投手とライバルの打者(阪神)を描いた漫画『あばれジャイアンツ』があった。77年創刊の『コロコロコミック』で『掛布選手物語』。

1978年
ロメオ南条の「ピッチャー返し」対星飛雄馬の「蜃気楼の魔球」。

大リーグから阪神に入ったウルフ・チーフは移籍の前後に殺人的なスライディングを武器としたが、巨人の番場の同じようなキックで破られた。
星飛雄馬のスクリュースピン・スライディングに対しサンダーが掛布を鍛え、同じきりもみキックで対抗。阪神の傳統であろうか。『巨人の星』の「みんなが青春を!」と「強いやつが勝つ!」で田淵は星飛雄馬の大LB2号の合間の速球を打つことで2安打を記録。
『新巨人の星』の「新魔球の章」でロメオ・南条は星飛雄馬の蜃気楼の魔球に対し、「こんな手品の相手にはならん」と言って打席を外した。魔球に真っ向から立ち向かった花形とは対照的である。

1979年
「江川事件」によって江川が阪神と一時的に契約し、すぐに巨人の小林繁とトレード。阪神に移籍したあとの小林投手は『がんばれ!!タブチくん!!』でも描かれている。小林繁は、移籍した年の巨人戦で勝ち続けた。一方で阪神の田淵幸一は1979年から西武ライオンズに移籍。虎から獅子に移ったわけだ。

前後一覧
08年9/15
09年10/30

関連語句
阪神