江戸初期、享保前後、天明~寛政前後
1704――元禄17、宝永1
1705――宝永2
1706――宝永3
1707――宝永4
1708――宝永5
1709――宝永6 徳川綱吉没。家宣が将軍に。ガリバー来日
1710――宝永7
1711――宝永8、正徳1
1712――正徳2
1713――正徳3 家継が将軍に
1714――正徳4
1715――正徳5
1716――正徳6、享保1 家継死去。吉宗が将軍に
1717――享保2
1718――享保3
1719――享保4 吉宗、西川如見を江戸に招聘。大和田村に彗星落下か
1720――享保5
1721――享保6
1722――享保7
1723――享保8
1724――享保9
1725――享保10
1726――享保11 『ガリバー旅行記』
1727――享保12
1728――享保13 平賀源内誕生
1729――享保14 エカテリーナII誕生
1730――享保15
1731――享保16
1732――享保17 享保の大飢饉
1733――享保18
1734――享保19
1735――享保20 『ガリバー旅行記』完全版
1736――享保21、元文1
1737――元文2
1738――元文3
1739――元文4
1740――元文5
1741――元文6、寛保(クワンポウ)1
1742――寛保2
1743――寛保3
1744――寛保4、延享(エンキャウ)1
1745――延享2 吉宗が家重に将軍職を譲る
1746――延享3
1747――延享4
1748――延享5、寛延(クワンエン)1
1749――寛延2
1750――寛延3
1751――寛延4、宝暦(ホウレキ、ホウリヤク)1 吉宗没。大岡忠相没。大黒屋光太夫誕生
1752――宝暦2
1753――宝暦3
1754――宝暦4
1755――宝暦5 マリー・アントワネット、オスカル誕生
1756――宝暦6 モーツァルト誕生
1757――宝暦7
1758――宝暦8
1759――宝暦9
1760――宝暦10 大岡忠光失脚(平賀源内が支援する影の軍団によって暗殺されたか?)
1761――宝暦11 紀州と尾張の殿さまが隠れ旅
1762――宝暦12
1763――宝暦13
1764――宝暦14、明和1
1704――元禄17、宝永1
1705――宝永2
1706――宝永3
1707――宝永4
1708――宝永5
1709――宝永6 徳川綱吉没。家宣が将軍に。ガリバー来日
1710――宝永7
1711――宝永8、正徳1
1712――正徳2
1713――正徳3 家継が将軍に
1714――正徳4
1715――正徳5
1716――正徳6、享保1 家継死去。吉宗が将軍に
1717――享保2
1718――享保3
1719――享保4 吉宗、西川如見を江戸に招聘。大和田村に彗星落下か
1720――享保5
1721――享保6
1722――享保7
1723――享保8
1724――享保9
1725――享保10
1726――享保11 『ガリバー旅行記』
1727――享保12
1728――享保13 平賀源内誕生
1729――享保14 エカテリーナII誕生
1730――享保15
1731――享保16
1732――享保17 享保の大飢饉
1733――享保18
1734――享保19
1735――享保20 『ガリバー旅行記』完全版
1736――享保21、元文1
1737――元文2
1738――元文3
1739――元文4
1740――元文5
1741――元文6、寛保(クワンポウ)1
1742――寛保2
1743――寛保3
1744――寛保4、延享(エンキャウ)1
1745――延享2 吉宗が家重に将軍職を譲る
1746――延享3
1747――延享4
1748――延享5、寛延(クワンエン)1
1749――寛延2
1750――寛延3
1751――寛延4、宝暦(ホウレキ、ホウリヤク)1 吉宗没。大岡忠相没。大黒屋光太夫誕生
1752――宝暦2
1753――宝暦3
1754――宝暦4
1755――宝暦5 マリー・アントワネット、オスカル誕生
1756――宝暦6 モーツァルト誕生
1757――宝暦7
1758――宝暦8
1759――宝暦9
1760――宝暦10 大岡忠光失脚(平賀源内が支援する影の軍団によって暗殺されたか?)
1761――宝暦11 紀州と尾張の殿さまが隠れ旅
1762――宝暦12
1763――宝暦13
1764――宝暦14、明和1