Y!Japan Y!辞書 Google Wikipedia 雅虎 谷歌 Y!Korea Amazon


1990年~93年――『よみがえれ侍』

Nelson Mandela は1918年生まれ。
1962年に逮捕され、1964年に国家反逆罪で終身刑。
映画『マンデラの名もなき看守(GOODBYE BAFANA)』で描かれたようだ。
1990年、釋放。
1994年、南アフリカの大統領に就任(1999年まで)。
看守の名はGloria Gregory。
以下のHPが参考になる。
www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=9052
www.goodbyebafana.com/
マルコムX(Malcolm X)は映画化された。
キング牧師の生涯は映像化されていないのだろうか。

マンデラ元大統領が死去 南ア - Y!ニュース
「南ア」は「南アフリカ」の略。しかし日本のメディアでは中部地方の山岳地帯を「日本アルプス」と呼び「北ア」「中ア」「南ア」等と書く場合もある。本来「南アルプス」はイタリアだろう。
17:41 - 2013年12月5日:Twitterで表示された日時
posted at 10:41:08<2013年12月06日(金)

日本語で「南アフリカ」は「みなみあふりか」だが、略称の「南ア」は「なんあ」になる。
発音は[naãa]。「あ」の前の「ん」はnではなく鼻母音になるので「なああ」に聞こえる。
17:43 - 2013年12月5日:Twitterで表示された日時
posted at 10:43:13<2013年12月06日(金)

90年代初め、テレビの討論番組を見ていたら、出ていた人は「トー」「ナー」というので最初、わからなかったが、要するに「東欧」「南ア」だった。日本語は耳で聞いてわかりづらい単語が多い。
17:43 - 2013年12月5日:Twitterで表示された日時
posted at 10:43:55<2013年12月06日(金)


前後一覧
2009年4/18
2013年12/6(twilog)


「北ア」「南ア」とは何じゃ | 漢字論原点回帰 - teacup.ブログ“AutoPage”