2008年11月3日
2008年日本シリーズII
2008年の日本シリーズI~II

 

2008年11月4日
「不死鳥里中!再びマウンドへ」(2008年11月3日東京MX)

 

2008年11月5日
「スーパースター岩鬼!一球入魂」(2008年11月4日東京MX)

 

2008年11月7日
『ドカベン』生誕~鷹丘中学――山田世代の球歴(原作とアニメ)
『ドカベン』高1――山田世代の球歴(原作とアニメ)
『ドカベン』高2――山田世代の球歴(原作とアニメ)
『ドカベン』高3~プロ――山田世代の球歴(原作のみ)

 

2008年11月8日
『ドカベン』、山田世代年表(<●人物、事項)
『ドカベン』、山田世代年表(<SPORTS)

 

2008年11月9日
『ドカベン』(2008年10月~11月)

 

2008年11月10日
明訓初出場と5打席連続敬遠(『ドカベン』・山田世代と時代の相互作用)
球技と住宅の共存

 

2008年11月15日
山田サチ子が山田太郎より9歳年下の場合の年齢変遷
山田サチ子が山田太郎より8歳年下の場合の年齢変遷
新潟明訓と山田世代I
大学や社会人野球を経てプロ入りした選手

 

2008年11月18日
時代考証と時代設定II【事項】

 

2008年11月19日
江川卓I【人物】

 

2008年11月20日
架空の高校と架空の球団
新潟明訓と山田世代II――綜合年表

 

2008年11月22日
長嶋茂雄II【人物】

 

2008年11月23日
新浦→江川→桑田の時代
横浜【地理】
明訓×明訓、智辯×智辯、姉妹校(兄弟校)対決

 

2008年11月24日
岩鬼と里中と巨人軍
『ドカベン』で描かれた1990~94年
春と夏の甲子園・索引

 

2008年11月25日
1974年と1975年の5月7日(『野球狂の詩・ガッツ10番』)
ジンクス、景浦秋男、殿馬一人、谷津吾朗【人物】
『ドカベン』における人名表記

 

2008年11月27日
山田世代を指揮した監督
新潟県【年表】
春と夏の甲子園一覧表
高校野球などアマチュア野球史、ドラフト史5

 

2008年11月29日
不知火守【人物】
甲子園・春の選抜
甲子園・夏の大会

 

2008年11月30日
新潟県関連ネット上資料
明訓敗北前後(1979年ごろ)
『ドカベン』単行本、文庫、時代設定
└→『ドカベン』(2008年12月1日以降)

 

前後一覧
2009年3/23