平賀源内、エカテリーナ、大黒屋光太夫、松平定信年齢変遷II 

注釋
1769年に青木昆陽が没している(1698年生まれ)。
徳川治貞(1728~1789)と徳川治済(1751~1827)は別人である。
間宮林蔵の生まれた年は、史料によって「1775年」と「1780年」の2種類がある。
楠本イネはシーボルトのむすめで、日本人の女医第1号とされているが、ドラマ『水戸黄門』では綱吉の時代に、『暴れん坊将軍』では吉宗の時代に日本人の女医がいたことになっている。

松平定信は陰暦1758年、陽暦1759年の生まれ。1759年生まれの数え年は1758年生まれの満年齢と同じ。
ロベスピエール(Robespierre)は1758年生まれ、ダントン(Danton)は1759年生まれで、ともに1794年没。
遠山景元は遠山金四郎として有名で、1855年没。
鳥居耀蔵は1844年に失脚しており、必殺シリーズでは中村主水によって暗殺されたことになっている。
千葉周作は Wikipedia で1793年生まれとあり、1794年生まれという説もあるということが書かれてあり、Yahoo!辞書では1794年生まれ。千葉周作は陰暦1855年、陽暦1856年に没した。

享保の改革からシーボルト事件まで100年。
吉宗が洋書の輸入禁止をゆるめたことで蘭学が發展したが、それが体制批判になるにつれて幕府に警戒されるようになった過程が見てとれる。

池田理代子『女帝エカテリーナ』によると、エカテリーナIIはフランス革命の知らせを聴いて驚愕し、西欧の思想に対して「焚書」をおこなったらしい。ロシア革命はエカテリーナIIが没してから121年後の1917年に起きた。