いわゆる黒人の肌の色は茶色であろう。
また黄色人種の肌の色は黄色というよりまさに「肌色」、白と橙色を混ぜた色(つまり白+赤+黄)であろう。
白人の皮膚もまったくの白ではない。
また黄色人種の肌の色は黄色というよりまさに「肌色」、白と橙色を混ぜた色(つまり白+赤+黄)であろう。
白人の皮膚もまったくの白ではない。
皮膚の色を表す詞(ことば)は不正確である。
また一般に「欧洲人が白人で、アジア人が黄色人種で、アフリカ人が黒人」と想われがちだが、そうとは限らないだろう。
地中海は緯度で言えば日本列島と同じ温帯に属するので、欧州でもスペインやイタリア、ギリシャなど地中海沿岸で南よりの国、さらにアフリカでもエヂプトやモロッコなど地中海に面した北アフリカの国々では、緯度では日本に近いところにあたる。
そこに住む人々は欧洲人やアフリカ人であっても、髪の毛や皮膚の色は東アジア人に近い。
アジア人といってもインドネシアなどの人たちは熱帯にすんでいるので、皮膚は「黒人」のように茶色だ。
地中海は緯度で言えば日本列島と同じ温帯に属するので、欧州でもスペインやイタリア、ギリシャなど地中海沿岸で南よりの国、さらにアフリカでもエヂプトやモロッコなど地中海に面した北アフリカの国々では、緯度では日本に近いところにあたる。
そこに住む人々は欧洲人やアフリカ人であっても、髪の毛や皮膚の色は東アジア人に近い。
アジア人といってもインドネシアなどの人たちは熱帯にすんでいるので、皮膚は「黒人」のように茶色だ。
皮膚の色で言えば、パウエルもオバマもそんなに「黒く」ない。
細川たかしの歌で「北緯五十度」があり、北海道よりも北の極寒の海のようなイメーヂであるが、欧洲ではイギリスの南端がほぼ北緯50度であるし、北米ではカナダとアメリカ合衆国の境目が北緯49度くらいらしい。白人の国にとって北緯50度より南の日本はまだ緯度的には暖かいほうであろう。
http+://dreamer1.hp.infoseek.co.jp/dream.html
└→キング牧師の演説が記録されているが、negro という単語が省略されているか、別の詞に起きかえられている。こういう自主規制は不要であろう。negro を自粛する人はユーゴスラビアの Monte-negro をどう表現するのだろうか。
└→キング牧師の演説が記録されているが、negro という単語が省略されているか、別の詞に起きかえられている。こういう自主規制は不要であろう。negro を自粛する人はユーゴスラビアの Monte-negro をどう表現するのだろうか。
ロシアが日本漁船を拿捕。日清戦争も日露戦争も日本の周辺の国がいろいろなことをするので、日本が収拾しようとして戦争になっただけ。今の日本で「日本の軍部が暴走して戦争になった」という歴史観が間違っている証据。海賊対策にしても日本国憲法に合うかどうかという国内向けの論議だけになって、海賊の被害をどう防ぐかという外向きの論議になっていない。戦争放棄という、本来、条約や国際法で決めるべきことを国内の憲法の話だと想っている多くの日本国民は、国際情勢に対応できない。