イメージ 1

イメージ 2

新潟は上杉謙信、直江兼続、田中角栄のゆかりの地である。

 

ドラマで『水戸黄門』で水戸光圀は越後のちりめん問屋の隠居・光右衛門を名乗っているが、光圀そっくりの光衛門(画面表示では「右」の文字はない)が登場したことがある。
しかしのちに光圀が何度か北陸を訪れた話で光衛門は登場しない。代わりに光圀のそっくりさんは何度も登場しており、これでは世間は混乱しただろう。
光圀が新津を訪れた話もあり、そこでは地下から湧き出る国産の石油・臭水があり、安全な油へ品種改良された。
ドラマの光圀は糸魚川でヒスイ(翡翠)も見つけており、これは近代以降まで極秘にされた。

 

『ドカベン』の山田太郎は新潟出身で小学校が新潟、中学から神奈川育ちのようなので、新潟でも神奈川でも長屋住まいだったことになる。
神奈川明訓と戦った信濃川高校や富樫平八郎の母校である新潟西高校は新潟明訓と対戦していないかどうか気になるところだ。

 

『ドカベン』における神奈川明訓と甲府学院の対決(山田高1秋関東大会)は上杉と武田の合戦の再現であった。この関東大会は銚子球場で開催されたのだろうが、一方、甲子園での全国大会でも新潟と山梨の「川中島」が再現されている。改めて調べると2007年の新潟明訓対甲府商の試合であった。
Y!Japan 甲子園 川中島

 

水島新司の漫画で新潟が手書きで「新泻」(「新」+「さんずい」+「写」)と書かれている場面があるが、これは新潟で昔から使われていた手書きの俗字である。
Y!Japan 新潟 さんずい 写(動画)

 

#新潟県#Niigata-Ken:Prefecture)」はシナ語で「新潟县(新潟縣)」Xin1xi4-xian4が「正しい」らしいが、慣用で「新泻県(新瀉縣)」Xin1xi4-xian4もある。
13:12 - 2015年1月27日

 

 

前後一覧
2008年12/9前後(Yahoo!Blog)
平成20年師走〕(AmebaBlog)

 

関連語句

 

漢字論原点回帰II>新潟と新泻、横浜と横滨
漢字論原点回帰II>新泻、選手权、工亊、未曽有
漢字論原点回帰II>新潟、横浜、剱岳
漢字論原点回帰III>日本式の「新潟」の略字表記
漢字論原点回帰III>中国式の「新潟」の略字表記
漢字論原点回帰III>「新潟」の略字日中比較と関連記事

 

T-CupBlog>漢字論原点回帰II>「新潟」の「潟」は「さんずい+写」?